日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

梅田囲碁サロン井山七冠達成記念キャンペーン

2017-10-26 10:51:40 | お知らせ

日本棋院梅田囲碁サロンでは、井山裕太 七冠達成記念キャンペーンとして

期間限定でお客様還元サービスを実施中です。

 

七冠の七にちなんで、10月31日までの期間限定で、

入場料が700円になる割引サービスを実施中です。

ぜひこの機会にご来場下さい!

販売コーナーでは、日本棋院商品が20%OFF、それ以外の商品も一部を除き

10%OFF!大変オトクなこの機会に、梅田囲碁サロン

販売コーナーでお買い求め下さい!

※なお割引対象外商品は除きます。

※皆様のご来場お待ちしています!


お問い合わせは梅田囲碁サロンまで(*^_^*)

530-0017

大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックス6階

日本棋院梅田囲碁サロン売店

TEL:06-6364-5841 FAX06-6364-5844

e-mail:osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

地図

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦大阪府大会

2017-10-15 18:33:14 | アマチュア大会

今日は梅田囲碁サロンで、第7回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦大阪府大会が

行われました。府下在住・在学の小学生の方が参加できる大会で、

全国大会代表決定戦と段級位認定大会に分かれて対局が行われました。

審判長は桐本和夫四段です。

 

熱戦の結果全国大会代表決定戦の結果は以下のとおりです。

代表戦 低学年の部

優勝:川端篤士くん(写真中央)

準優勝:大谷健介くん(写真右)

第3位:柳原咲輝さん(写真左)

 

代表戦 高学年の部

優勝:立山寛人くん(写真中央)

準優勝:北田璃帆さん(写真左)

第3位:関山穂香さん(写真右)

 

優勝した川端くんと立山くんは12月に岡山県倉敷市で行われる全国大会に出場します。

全国大会でもご健闘をお祈りします

代表戦・段級位認定大会に沢山のご参加を頂きましてありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦兵庫県大会

2017-10-08 17:53:39 | アマチュア大会

今日は新長田勤労市民センター別館ピフレホールで

第7回くらしき吉備真備杯子ども棋聖戦兵庫県大会が行われました。

小学生が参加できる大会で、全国大会代表決定戦(低学年の部・高学年の部)と

段級位認定大会が行われました。

審判長は佐々木毅六段です。

 

審判長の指導碁も行われました。

 

熱戦の結果、代表決定戦の結果は以下のとおりです。

低学年の部

優勝:戸田光樹くん(右から2人目)

準優勝:西川遼太郎くん(右端)

第3位:飯沼裕太郎くん(右から3人目)

 

高学年の部

優勝:表悠斗くん(右から2人目)

準優勝:北野圭亮くん(右端)

第3位:藤高健真くん(右から3人目)

 

戸田くんと表くんは、12月16日(土)17日(日)岡山県倉敷市で行われる全国大会に

出場されます。全国大会でも好成績目指してがんばってください

代表戦・認定戦ともに沢山の方ご参加いただきましてありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売コーナーより:書籍「碁の句」

2017-10-05 12:40:19 | 書籍・囲碁用品

平素は梅田囲碁サロン販売コーナーをご利用いただきまして

ありがとうございます。新刊書籍のご案内です。

囲碁観戦記者 秋山賢司さんの新刊書籍

「碁の句」ー春夏秋冬ー が入荷しています。

文治堂書店 1,200円+税

この本は、日本棋院発行の週刊碁 平成二十三年新年号から二十五年新年号の紙上で

連載された「碁の句」ー春夏秋冬ーを編集して1冊の本にまとめられた本です。

正月の句・春・夏・秋・冬・無季の句と項目が分かれています。

また季ごとに囲碁の用語解説も載っています。

 

日本棋院梅田囲碁サロン販売コーナーで好評発売中です。 

梅田囲碁サロンではお電話・メールなどによる販売も受け付けております。

 

遠方の方には、宅配等による注文も受け付けています。

お問い合せは日本棋院梅田囲碁サロンまで(*^_^*)
大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6階
TEL 06-6364-5841 
FAX 06-6364-5844
e-mail osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶屋町囲碁サロン11月日程のご案内(11/17修正追記)

2017-10-05 12:00:00 | 茶屋町囲碁サロン

皆様こんにちは。

11月の茶屋町囲碁サロンの日程表をご案内させていただきます。

<11月日程表>(上段がプロ棋士、下段がアマチュアスタッフ)

      1 2 3 4
      矢中克典八段
脇恵子
休館日 ※休館日 石井邦生九段
倉科万以子
5 6 7 8 9 10 11
休館日 阪本寧生五段
山本浩世
峯松正樹六段
古家裕子
水戸夕香里三段
脇恵子
休館日 岩丸平六段
倉科夏奈子
佐坂志朗八段
倉科万以子
12 13 14 15 16 17 18
休館日 北野亮八段
脇恵子
大橋成哉七段
※倉科夏奈子
高木淳平二段
脇恵子
休館日 山田至宝七段
植木さと子
荒木一成六段
松田あすか
19 20 21 22 23 24 25
休館日 佐野貴詔七段
橋本朱莉
種村小百合二段
古家裕子
佃亜紀子五段
山本浩世
休館日 但馬慎吾六段
山本浩世
※鳥井裕太初段
金子もと子
26 27 28 29 30    
休館日 古田直義四段
植木さと子
宇谷俊太初段
橋本朱莉
石田篤司九段 
神戸弥帆
 休館日    

※11月3日(金)は会員懇親大会を予定しておりますので通常営業は致しません。ご了承くださいますようお願い致します。
※11月14日(火)のアマチュアスタッフが決定しました。(倉科夏奈子さん)
※11月25日(土)のプロ棋士が変更になりました。(小松大樹二段→鳥井裕太初段)(10月25日追記)
※11月21日(火)のアマチュアスタッフが変更になりました。(倉科夏奈子さん→古家裕子さん)(11月17日追記)

どうぞよろしくお願い致します。

お問い合わせ先
茶屋町囲碁サロン
TEL:06-6136-7631
http://www.nihonkiin.or.jp/sisetsu/kansai/chayamachi_index.html
(※茶屋町囲碁サロンは、日本棋院の会員制囲碁サロンです。日本棋院会員様とは別の会員制度となります。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする