日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

茶屋町囲碁サロン9月日程及び8月担当変更のご案内

2017-08-21 15:15:00 | 茶屋町囲碁サロン

皆様こんにちは。

更新が大変遅くなり誠に申し訳ございません。
9月の茶屋町囲碁サロンの日程表をご案内させていただきます。

<9月日程表>(上段がプロ棋士、下段がアマチュアスタッフ)

          1 2
          北野亮八段
植木さと子
但馬慎吾六段
松田あすか
3 4 5 6 7 8 9
休館日 桐本和夫四段
山本浩世
矢中克典八段
古家裕子
鳥井裕太初段
脇恵子
休館日 大谷直輝二段
山本浩世
石井邦生九段
金子もと子
10 11 12 13 14 15 16
休館日 但馬慎吾六段
植木さと子
石田篤司九段
山本浩世
水戸夕香里三段
脇恵子
休館日 山田至宝七段
植木さと子
佐坂志朗八段
神戸弥帆
17 18 19 20 21 22 23
休館日 荒木一成六段
※脇恵子
※石田篤司九段
橋本朱莉
佃亜紀子五段
脇恵子
休館日 田中智恵子四段
山本浩世
小松大樹二段
倉科万以子
24 25 26 27 28 29 30
休館日 岩丸平六段
倉科夏奈子
種村小百合二段
脇恵子
佐野貴詔七段
橋本朱莉
休館日 大橋成哉七段
倉科夏奈子
宇谷俊太初段
倉科万以子

※9月19日(火)のプロ棋士の指導碁が変更になりました。(宮本千春初段→石田篤司九段)
※9月18日(月)のアマチュアスタッフが変更になりました。(金子もと子さん→脇恵子さん)

また、8月の日程に変更がございましたので、合わせてご案内させていただきます。

<8月日程表>(上段がプロ棋士、下段がアマチュアスタッフ)

    1 2 3 4 5
    石田篤司九段
古家裕子
北野亮八段
脇恵子
休館日 古家正大四段
山本浩世
佐坂志朗八段
金子もと子
6 7 8 9 10 11 12
休館日 種村小百合二段
神戸弥帆
大橋成哉七段
橋本朱莉
但馬慎吾六段
脇恵子
休館日 桐本和夫四段

石井邦生九段
金子もと子
13 14 15 16 17 18 19
休館日 休館日 休館日 水戸夕香里三段
脇恵子
休館日 ※但馬慎吾六段
植木さと子
鳥井裕太初段
橋本朱莉
20 21 22 23 24 25 26
休館日 武井孝志七段
植木さと子
岩丸平六段
倉科万以子
佐野貴詔七段
山本浩世
休館日 ※鳥井裕太初段
※植木さと子
荒木一成六段
松田あすか
27 28 29 30 31    
休館日 ※桐本和夫四段
倉科夏奈子
矢中克典八段
山本浩世
古田直義四段
脇恵子
休館日    

※8月18日(金)のプロ棋士の指導碁が変更になりました。(宮本千春初段→但馬慎吾六段)
※8月28日(月)のプロ棋士の指導碁が変更になりました。(小松大樹二段→桐本和夫四段)

※8月25日はお休みの予定とさせていただきましたが、営業させていただくことになりました。

ご案内が遅くなり誠に申し訳ございません。

どうぞよろしくお願い致します。

お問い合わせ先
茶屋町囲碁サロン
TEL:06-6136-7631
http://www.nihonkiin.or.jp/sisetsu/kansai/chayamachi_index.html
(※茶屋町囲碁サロンは、日本棋院の会員制囲碁サロンです。日本棋院会員様とは別の会員制度となります。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大会案内】納涼スポニチ杯争奪団体トーナメント戦

2017-08-02 13:59:00 | お知らせ

8月13日(日)ホテル阪急インターナショナルにて、「納涼スポニチ杯争奪団体囲碁トーナメント戦」が

行われます。3人1組の団体戦です。大会要項は以下の通りです。

皆様のご参加お待ちしています。

 

日時:8月13日(日)9時30分から受付、10時対局開始

場所:ホテル阪急インターナショナル4階「花風」

参加料:1チーム9,000円(事前入金制)

編成基準:フリークラス:メンバーの性別は問いません3人1組でお申込みください。

              ミックスクラス:男性・女性とも1名以上を含む3人1組でお申し込みください。

定員:各クラスとも16チーム

競技方法:トーナメント戦で行います。1回戦に負けたチームも敗者チームトーナメント戦で引き続き対局が出来ます。

              手合割はハンデ戦です。同段級は互先先番6目半コミ出し。段級差がある場合は、1段級差1子、ジゴは白勝ち。(最大5子)

              持ち時間は30分時間切れ負け

賞:        本戦トーナメント優勝チームには、スポーツニッポン新聞社より金メダル、副賞として日本棋院より3万円ギフト券を贈呈

              本戦トーナメント準優勝チームには、日本棋院より12,000円のギフト券

              敗者トーナメント優勝チームには18,000円のギフト券 

              敗者トーナメント準優勝チームには9,000円のギフト券

申込方法:専用の申込用紙に記入の上、日本棋院関西総本部までお申し込みください。申込用紙・詳細はこちら (PDF)

申込先:530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワ10階

            日本棋院関西総本部 納涼スポニチ杯争奪団体トーナメント戦 係り

            電話:06-6136-8615 FAX 06-6136-8619  e-mail:kansai.keiri@aria.ocn.ne.jp

皆様のご参加お待ちしています!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24期 阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦 本戦2回戦

2017-08-01 10:08:10 | 手合

昨日は関西総本部で、第24期 阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦 本戦2回戦

本因坊文裕-△山田規三生九段の対局が行われました。

 

本因坊文裕

 

山田九段

 

結果は黒番:山田九段の1目半勝ちとなりました。

山田九段は準決勝進出。準決勝は、二十五世本因坊治勲六浦雄太三段

対局の勝者との対局となります。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする