日本棋院関西総本部/梅田囲碁サロン

日本棋院関西総本部・梅田囲碁サロン・茶屋町囲碁サロンを中心に主に囲碁の話題のブログです。

囲碁大会のご案内

2011-11-27 09:00:00 | アマチュア大会
          忘年囲碁会のご案内

今年最後の腕試しはいかがですか!いつも関西総本部をご愛顧頂いている皆様に
感謝の意をこめて「忘年囲碁会」を行います。お友達とお誘いあわせの上、奮って
ご参加ください。

日 時 平成23年12月25日(日)10時~
会 場 日本棋院関西総本部(住所は下記に)
参加料 2,000円(軽食付)
競 技 最高5局打ち(5勝賞、4勝賞 残念賞あり)
定 員  先着100名

手合割り  棋力の近い方と随時組合せ(3子まで)
           同段級は互先、先番六目半コミ出し   
           置き碁の場合1段差1子、ジゴ白勝ち
【お申込み方法】
ハガキ等にお名前、ご住所、お電話番号、日頃の段級位格をご記入の上、
下記の宛先へ、ハガキ、電話、FAXまたはe-mailでお申し込み下さい。
締切は12月22日(木)です。皆様のご参加お待ち致しております。
 〒530-0017 大阪市北区角田町1丁目12 阪急ファイブアネックスビル6F
  日本棋院関西総本部  Tel:06-6364-5841 / fax:06-6364-5844
e-mail:osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く年来る年級位者囲碁大会

2011-11-23 09:00:44 | お知らせ
      
      行く年来る年級位者交流囲碁大会


級位者の方の囲碁大会です。昇級をめざす方、最近対局不足の方、
囲碁友を増やしたい方、ご自分の実力を試したい方ならどなたでも参加できます。

●日  時   平成23年12月18日(日) 
        受付9時30分~10時。対局開始10時~17時
●会  場   日本棋院関西総本部(住所は下記に)
●参加資格   級位者の方ならどなたでも参加できます。
●参加料・・・・2.500円
※参加費は当日会場にて受付します。(昼食は各自ご用意ください)
●指導碁 ご希望の方は棋士・アマチュア高段者の指導碁が打てます。
     (申込多数の場合は抽選)
●講座   「棋力アップ講座」「棋力アップ指導碁」      
●競  技 1日何局でも打てます。
●手合割  ハンデ戦 一級差一子 5級差以上は規定の手合割り
●表彰   成績により表彰がございます。
いちばん勝ちましたで賞・いちばん打ちましたで賞・冬眠中で賞(全敗) 年忘れ賞(抽選)
また、全体局の6割以上の勝率で1級上の認定上を贈呈。
なお1級の方は1級までの認定状となります

●申込方法  ハガキ等にお名前、ご住所、電話番号、現在の級位を
ご記入の上、お申込み下さい。電話、FAX、e-mailでも受け付けします。
〒530-0017  大阪市北区角田町1-12阪急ファイブアネックスビル6F
日本棋院関西総本部 TEL 06・6364・5841(FAX5844)
e-mail : osakaigo@abeam.ocn.ne.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末たすけあいチャリティー囲碁大会のご案内

2011-11-22 09:00:54 | アマチュア大会
      第44回 歳末たすけあいチャリティー囲碁まつり
日 時 平成23年12月11日(日) 開場午前10時より
場 所 大和ハウス大阪ビル 2Fホール (旧大阪中央郵便局西へ3分)
入場料 無料 ※団体戦、認定大会、指導碁等の参加料は当日会場にて

お楽しみ舞台イベント
16時~ 「井山裕太十段 今年のタイトル戦を振り返って」
 (十段戦・名人戦・天元戦他、タイトル戦ポイント解説)  解説:山田規三生NHK杯 聞き手 : 佃 亜紀子五段      


チャリティー団体交流戦
10時半開始
◇参加料9000円 (1チーム3人、昼食付)10時半~
◇募 集: 棋力別に分かれてのチーム戦(先着16チーム)
◇競技方法:棋力別に分かれてのハンデトーナメント戦
      (1回戦敗退チームは敗者戦へ)  
◇参加クラス:A:平均四段以上 B:三段以下   1段級差1子(9子まで) ジゴ白勝ち クラスは段位の
       合計によります。級位はマイナス。
◇副賞:優勝チームには無料指導碁券3枚とカレンダー3名様
    準優勝チームには無料指導碁券1枚とカレンダー2名様
◇申し込み方法 日本棋院関西総本部(下記)へFAXまたはメールにて(先着順)     締切 12月6日(火)必着

歳末チャレンジ認定戦
当日受付10時半まで
◇参加料金:六段・五段=4,500円 初段~四段=3,500円 級位=2,000円
◇募   集:級位者から六段まで ※当日受付
◇競技方法:六・五段は5回戦の変則リーグ戦 四段以下は4回戦の変則リーグ戦
      持ち時間40分 時間切れ負け
◇特典:六・五段は5勝・四段以下は4勝で免状贈呈!級位は3勝以上
      級位は認定状となります。 ※免状を発行する際は日本棋院の会員に
      なって頂きます。


棋士にチャレンジ歳末特別指導碁会

"指導時間内であれば、お1人何度でも打つ事が出来ます。
是非この機会に棋力アップ目指して棋士に挑戦してみては如何でしょうか!"
◇指導料金1局:2,000円 ※3面打ち1局1時間半以内 
◇指導碁時間:10時半~(休憩12時~13時)13時~17時まで
※惜しくも対局に負けられた方はチャリティーBOXに募金をお願いします。



お楽しみ抽選会
認定大会、指導碁、団体戦に参加の方に、抽選券を1枚ずつお渡しします。  
提供:井上一郎碁盤店 伊藤園 日本棋院
主催:日本棋院 スポーツニッポン新聞社 
後援:毎日新聞大阪社会事業団
協賛:大和ハウス 井上一郎碁盤店 伊藤園
問合わせ先:日本棋院関西総本部 大阪市北区角田町1-12 
      阪急ファイブアネックスビル6F      
      06-6364-5841(FAX5844)  e-mail: osakaigo@abeam.ocn.ne.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定:特別入場料のお知らせ

2011-11-21 10:58:46 | お知らせ
日本棋院関西総本部では、井山裕太十段の天元位獲得を祝して
期間限定の特別入場料を実施しております。

期間は12月27日(火)まで、
入場料 一般 1200円→1000円
    会員 1000円→ 800円

級位者の日・リーグ戦 1000円→800円 となります。

皆様のご来場心よりお待ちいたしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー・手帳発売中

2011-11-18 17:29:28 | 書籍・囲碁用品
日本棋院関西総本部では、来年の日本棋院カレンダー・手帳を
発売中です。

日本棋院カレンダー 1200円
IMG_2257
IMG_2257 posted by (C)osakaigo

IMG_2258
IMG_2258 posted by (C)osakaigo

絵柄には囲碁が描かれた錦絵図が用いられてます。

今年から新しく出来た卓上カレンダー 980円
IMG_2259
IMG_2259 posted by (C)osakaigo

囲碁手帳 1100円
IMG_2260
IMG_2260 posted by (C)osakaigo

ページはこのようなスタイル
IMG_2262
IMG_2262 posted by (C)osakaigo

巻末にはこれまでのタイトル戦、アマチュア棋戦の結果や
日本棋院支部情報、アマチュア囲碁大会の競技方法等が載っています。
IMG_2263
IMG_2263 posted by (C)osakaigo

日本棋院関西総本部の販売コーナー、また郵送による注文も受け付けております。
詳しくは日本棋院関西総本部までお問い合わせください。
電話 06-6364-5841 FAX 06-6364-5844

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする