沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

軽自動車1台分

2023-10-17 21:21:21 | 番頭の独り言

「台湾に行ってきたけど良かったよ」

「いいですね〜」

「でも、結構かかってね」

「どのくらいですか?」

「ざっと軽1台分」

 

金額のたとえで使われる『軽1台分』。

私は100万円くらいだと思っていました

が、今は200万円近くするそうです。

新型N-BOX(軽自動車)が164.98万円〜、

一方最近やたらレンタカーで目にする

ヤリス(リッターカー)は147万円〜。

 

リッターカーより軽自動車が高いって

どういうこと?もしかして大人の服より

赤ちゃんの服が高いのと同じ?

 

しかし軽自動車が170万円もするのは

ちょっと驚き。

 

因みに我家の愛車も同じ軽ですが、

車検2年付で28万でした。

 

そんなことより、JR九州が運行する

超豪華寝台列車『ななつ星』をご存知で

しょうか?雄大な自然を眺めながら九州

をグルっとひと回り。3泊4日を一番良い

部屋で旅するお値段は170万円。まさに

“軽1台分”(一人分なので二人で参加

したらもれなく2台分)

 

「さすがにそれは高いよ」って方も安心

してください。1泊2日もご用意しており

まして、こちらは一番お安いお部屋で

65万円でございます。

 

旅の中身が気になってパンフレットを

見ましたが、全然頭に入らない。。。

(170万あれば夫婦で1年暮らせるけど)

 

ところで話はまたまた我家の愛車。

買って半年ほど経ちますが走りは快調!

平成24年式ですが、以前は平成9年式に

乗っていたので、まるで新車みたい。

(とっくに10年落ちも過ぎてますけど)

ただ、一つだけ残念な点が、イヤ残念

ってほどの事でもないですが強いて挙げ

るとすれば、エアコンが効きません。

最初はさすがに無理かな~、と思って

いましたが、切替の速さは天下一品!

 

そもそも車はあくまで移動手段。走って

止まってナンボ。カーナビやステレオ

同様エアコンもたかが付属品。無くても

車は問題なく走ります(エアコン付けると

眠くなるし)。

 

そして季節はもう秋。ひと夏乗り切った

ので多分もう大丈夫。後10年くらいは

大切に乗ります。

 

.



最新の画像もっと見る