いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

昨日の藤井王位-6/29

2022-06-30 07:48:22 | 将棋

 第63期 王位戦七番勝負 第1局 2日目

 VS 豊島将之九段

 初日は、79手目に豊島九段が封じ手に。

 互角の状態で2日目に。

 しかし!

 2日目 早々から豊島九段が優勢に。

 121手で敗北。

 初戦を黒星スタートするが、7番勝負だけにまだ挽回の余地はある。

 

 第2局 2022/07/13,14 (水,木)は、「ぬくもりの宿ふる川-北海道札幌市」で行われる。

 

 次戦は、2022/07/04(月)
 第93期 棋聖戦 五番勝負 第3局(持ち時間:4時間)

 VS 永瀬拓矢王座

 現在、1勝1敗。この対局が勝負どころか?

 場所は、「ホテル三日月-千葉県木更津市」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<小江戸> 山梨 甲府

2022-06-30 07:37:35 | 小江戸

 「山梨 甲府」

 甲府勤番が置かれ、幕臣が江戸と甲府を盛んに往来し、江戸の文化が持ちこまれた。*Wikipedia より

 「甲州夢小路」とは

 小江戸情緒が息づく、明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現

 石畳を配した路地には店舗が立ち並びます。

 古材を使用した兜作りの建物

 玉屋が入る建物は、古民家で実際に使用された古材を組み直した兜造りの建物。古い梁が張り巡らされ重厚感のある造りです。

 歴史ある街並みを再現した「甲州夢小路」。
 古民家や蔵、倉庫など、昔の建築様式を取り入れた店舗のほか、水路や石畳が配され、レトロな雰囲気の路地を歩く楽しさが味わえます。

 明治初期まで、200年以上住民に時刻を知らせていた「時の鐘」を再現。

 「甲府市史」などによると、時の鐘は寛文年間(1661年~1673年)、今の中央2にあたる横近習町に設置され、その50年ほど後には現在の甲府駅北口に近い愛宕町へ移転された。以降、200年以上、住民に時刻を知らせていたが、明治時代初期に取り壊された。

 時の鐘の写真や図面が残っていないため、明治時代の建築で時の鐘を模写した可能性があるといわれる法性山玄法院(同市天神町)の鐘楼をモデルに再現。この鐘楼は戦時中に取り壊されたが、写真が残っている。

 甲州夢小路は、観光立県山梨の新しいランドマークとし誕生しました。

 江戸時代、甲州は徳川幕府直軸のおっとりした天領であったといわれています。幕府からのお役人や旗本などが住み、洒落た小江戸文化が甲府にありました。時が進み、明治、大正、昭和初期。宝飾加工や絹織物づくりも盛んになり、太宰治や井伏鱒二が滞在するなど、ハイカラさんが多かったと言われます。その頃の甲府の通りをもういっぺん歩いてみたくなりました。

 「歩いて楽しめるまち」甲州夢小路。

*https://koshuyumekouji.com/about/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経MJ 2022年ヒット商品番付 西 前頭5枚目

2022-06-30 07:22:47 | ヒット商品

 日経MJ 2022年ヒット商品番付 西 前頭5枚目

 「シン・ウルトラマン」

*https://shin-ultraman.jp/ より

 2022年5月13日に公開された日本のSF特撮映画。1966年に放送された特撮テレビドラマ『ウルトラマン』を現在の時代に置き換えた「リブート」映画であり、タイトルロゴには「空想特撮映画」と謳われている。円谷プロダクション、東宝、カラーが共同で製作し、スタッフとして、企画・脚本の庵野秀明、監督の樋口真嗣など『シン・ゴジラ』の製作陣が参加する。キャッチコピーは「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」、「空想と浪漫。そして、友情。」。*Wikipedia より

 「シン~」のシリーズは、「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン」に次ぐ第三弾。そして、来年には「シン・仮面ライダー」も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<和製英語> テキスト

2022-06-30 07:13:20 | 言葉

 「テキスト」

 教科書の意味でテキストという言葉が使われる。日本独特の用法(カタカナ英語)。英語でも教科書を textという場合があるが、一般には textbook(テキストブック)である。学校の教科書はschoolbookとも呼ばれる。

 英語で「text-テキスト」とは、文章や文献のひとまとまりを指して呼ぶ呼称。 言葉によって編まれたもの、という含みを持つ語で、英語: textile(テキスタイル、「織物」)と同じくラテン語の「織る」が語源である。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<メロン> パパイヤメロン

2022-06-30 07:02:41 | 果物

 「パパイヤメロン」

 ■パパイヤメロンとは?

 ●南欧系のノーネット系メロン
パパイヤメロンはスペインから導入されたと言われるノーネット系メロンです。形は長楕円形で、表皮に黄色と緑色のすいかに似た縦縞が見られます。表面の色合いがパパイヤに似ていることからパパイヤメロンと名付けられたそうです。

●パパイヤメロンの特徴
大きさは600gから800g程で、縦長の楕円形をしています。表面には黄色と緑が縦のマダラ状に現れています。果肉は白くシャキシャキとしていてみずみずしく、甘味は強いですがさっぱりとした味わいが特徴です。

●パパイヤメロンの主な産地
パパイヤメロンは各地で栽培されていますが、中でも九州に多く、長崎県南島原市深江町が有名です。

●パパイヤメロンの収穫時期と食べ頃の旬の時期
パパイヤメロンは3月中旬頃から収穫が始まります。出回るのは6月頃までで、食べ頃の旬の時期は4月から5月にかけてとなります。

*https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/melon-papaya.htm より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<慣用句・諺> 方明く など

2022-06-30 06:59:03 | 慣用句・諺

 「方明く-かたあく」

 陰陽道 (おんようどう) で、方角のふさがりが除かれる。

 

 「肩上げが取れる」

 成人して、肩上げのない着物を着るようになる。子供が大人と認められる年齢に達する。肩上げが下りる。

 

 「肩上げを下ろす」

 1 肩上げをはずして裄 (ゆき) を長くする。

 2 子供が成人して、肩上げのない着物を着るようになる。

 

 「片足を突っ込む」

 あることに少しだけ関わる。

 

 「肩が怒る」

 1 肩が高く張っている。

 2 得意な気持ちになる。肩身が広くなる。

 

*goo辞書 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

< 焼 酎 > 鹿児島 さつま 七夕/田崎酒造

2022-06-30 06:53:35 | 焼酎

 【令和3年酒類鑑評会(本格焼酎部門)優等賞 甘藷部門 40/50

 (鹿児島)「さつま 七夕/田崎酒造」

鹿児島の大地ですくすくと育ったさつま芋、黄金千貫を、白麹を使って仕込みました。芋の蒸れた典型的な香りに、ナッツのような熟成香と、甘さの中にもシャープな香りがほんのりと鼻腔をくすぐります。芋の旨味が生かされた、まろやかでコクのあるソフトな味わい。いくら飲んでも飲み飽きない、昔ながらの熟成いも焼酎です。

アルコール度数 25度

 田崎酒造株式会社 鹿児島県いちき串木野市大里696

 田崎酒造のラインナップ

 「薩摩 七夕」「薩摩 黒七夕」

 「蔵酔笑」

 「鬼火」「黒鬼火」

 「千夜の夢」

 

 蔵元の方針
 焼酎界では関心の薄いとされていた、原酒の長期貯蔵による熟成に早くから注目し、新酒を出さない熟成の蔵元として、芳醇で深い味わいのある本格熟成焼酎の普及に力を入れるなど、熟成焼酎というジャンルを確立すべく日夜焼酎作りにはげんできました。
 今後は当蔵元に代々受け継がれる焼酎づくりの可能性に賭ける一途な精神で、製販一体となって、魅力的な商品づくりを行っていきたいと思っております。

 

 蔵元の歴史・銘柄の由来
 当蔵元は、明治20年、「古来より稀に見る銘水」といわれるほどの水を探しあてた初代当主が、この地に蔵を構えたことにはじまり、創業より百有余年を数えます。 以来、豊かな土壌から生まれた良質のさつまいもと銘水を用い、妥協を許さない焼酎づくりの姿勢を貫いています。

 なお、当社代表銘柄、『七夕』の名の由来とも言える行事は、鹿児島県いちき串木野市大里にて旧暦7月7日(現在は新暦8月7日に近い日曜日)に行われる、伝統ある華やかで勇壮な市来の『七夕踊り』です。五穀豊穣の祈りと神への感謝を込めて毎年続けられているこの踊りは、大里地区の青壮年が主体となり、数百人が出場する大規模なもので、作り物(鹿・虎・牛・鶴の大張子)、琉球王行列、大名行列、薙刀行列、甲冑行列、そして本踊りである太鼓踊りを中心に構成されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<伝統野菜> 福井 板垣だいこん

2022-06-30 06:36:05 | 伝統野菜

 「板垣だいこん」

【生産地】福井市木田地区

【特徴】宮重系の細根で小ぶり。細根の中央がやや太めで、首部から尻にかけ、すんなりとした形。小指ほど細いものでも首部の色が鮮やかな緑色をしているのが特徴。

【食味】辛みが強い、緻密な肉質

【料理】蕎麦の薬味、するめ大根

【来歴】江戸中期の諸国産物町に記載があるが、本格的な栽培は明治初期で麻との輪作として始まったとされる。明治時代に選抜・育成され、代々受け継がれてきた。

【時期】10月

*https://tradveggie.or.jp/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e4%bc%9d%e7%b5%b1%e9%87%8e%e8%8f%9c%ef%bc%8d18-%e7%a6%8f%e4%ba%95%e7%9c%8c/#i-9 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<The Wonder 500> ものづくり 289 天女の羽衣

2022-06-30 06:32:44 | The Wonder 500

 「289 天女の羽衣」

コンセプトは風、水、光。 そよ風のように優しく、水面を思わせる透明感ときらめき。

世界のトップメゾンを魅了する世界最軽量の極薄オーガンジーです。

天女の羽衣のこだわり

水面を思わせる透明感ときらめき
水面を思わせるような透明感と溢れるような輝きが特徴である天女の羽衣。太陽の光や照明をきらきらと反射させる様子はとても幻想的です。

実際に触れるとまるで水の中のようなしなやかさとなめらかさに驚いていただけることでしょう。

国内外の有名トップメゾンやパリオペラ座をはじめとする数多くの有名劇場でも圧倒的な存在感を見せています。

まるでそよ風のような優しい軽さ
まるで触れていないかのような軽さは、ベーシックな生地で約10g/㎡。自社最軽量の生地では約5g/㎡という桁外れの軽さを実現しました。わずかな風の動きにも優雅に揺れます。

洋服地としての用途以外にアート作品やインスタレーションなど、独特の世界観を生み、アーティストの想像力を刺激します。


世界最軽量の極薄素材を織る技
この世界最軽量の極薄素材は、髪の毛の約1/5程の細い糸から織られています。切れやすい極細の糸を織り上げる技術こそ、数年に及ぶ開発期間を経てなし得た弊社ならではのノウハウです。

織り、染め、縫製を一貫で自社製造、加工も日本国内のみでの作業を徹底することで、世界のmade in Japanの信頼を確立しています。

 合同会社 アマイケ 石川県七尾市国下町ろ部6番地

 

 世界のトップメゾンを魅了した
 世界最軽量の極薄生地”天女の羽衣®”
 パリで開催される世界最大のファッション素材の見本市Premiere Vision(プルミエールビジョン)。このなかで選ばれたメーカーとバイヤーしか入場できない特別なブース「巧の技」を意味するMaison d‘Exceptions(メゾン・デクセプション)に、2013年から続いて招待出展の要請をいただいております。

 初めて出展した際に、ヨーロッパのあるお客様が、天女の羽衣®をはじめて手に取られた時、「ジャパン・マジック!」と思わず感嘆された姿は今でも忘れられません。お客様に感謝し感動を伝える物づくりをすることを理念にあくなき探究を続けています。


 ファッション分野だけでなく、
 様々な分野・用途に拡大
 天女の羽衣®は国内外の有名トップメゾンやパリオペラ座をはじめとする数多くの有名劇場でも圧倒的な存在感を見せています。 洋服地としての用途以外にアート作品やインスタレーションなど、独特の世界観を生み、アーティストの想像力を刺激しています。
また、オリンピックメダリストや、日本を代表するミュージシャンやダンサーの舞台や衣装としても数多く採用されました。


 これからは、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを進めていきます。
 合繊の産地として、世界的にも知られる北陸、石川県の能登に1956年に創業して65年。この間に合繊が使用される分野・用途は、拡大し続けました。

 天然繊維を模した合繊時代から、天然繊維を超える新合繊時代へと進化し、衣料品だけではなく、医療用製品へ、生活資材や産業資材へと、あらゆる用途に使用されています。

 持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みが必須となるこれからは、合繊の再生リサイクル技術の普及はもちろん、地球への環境負荷の少ない生地開発等を実現することで人類に幸せをもたらす合繊へと更に進化させなければなりません。

 これまで「技術開発型メーカー」として蓄積してきた技術を駆使して、未来に向かって今後も更に技術を磨き、全社一丸となって社会のために商品開発に取り組んでまいります。

 「推薦コメント」

 元々フラットな生地であるむ「天女の羽衣」に、デザイナーYUKI TAKASEの感性が加わった「ぶどうチーフ」を愛用しています。男性の胸元に一味違った印象を与えてくれます。技術力、デザイン性は海外の一流メゾンに評価されています。-大西洋-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の藤井王位-6/28

2022-06-29 08:11:00 | 将棋

 昨日行われた「第63期 王位戦」。

 対戦相手は、豊島将之九段。

 七番勝負の第1局 初日。

 藤井王位のやや優勢の場面もあったが、79手目(豊島九段)を封じて終了。

 場所は、ホテルインディゴ犬山有楽苑。

 いつも食事やおやつが話題になるが・・・

 本日、2日目で決着する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする