いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

中国で食品安全法が成立 

2009-02-28 18:24:58 | Weblog
 中国で「食の安全」に関する法律が成立した。

 全世界へ食品などを輸出している中国だが、近年、「違法行為」及び「殺人行為」であることを知りながら「利益優先主義」が先行し、繰り返し「事故」を招いている。

 法律が出来たからと言って、すぐに解決されるというものではない。
一人一人の「意識」を変えることが出来ない限り難しいのが現状。
それは一昔前の日本でもあったこと。

 あとは「教育」だと思う。
「罪」の意識や「責任」の重さ、「法律」を教え込むことも必要不可欠。

 まだまだ後進国である中国だが、中国なくして世界は回らない状態にもなっている。世界最大の国がどう変わっていくのか注視しなければなるまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2匹目の泥鰌はいるか?

2009-02-26 08:37:19 | Weblog
 夕張の遊休施設を落札し、「生キャラメル」工場が出来るらしい。

 「夕張メロン」果汁を使用した「夕張メロン生キャラメル」などの発売を行うという。たぶんそれだけでなく、「夕張メロン」を使ったスイーツを数多く生み出すことだろう。

 ただ問題なのは、花畑牧場と夕張の「距離」。
250km以上の距離感はいかがなものか?車で約4時間はかかる。

 全てを夕張で完結できるのであればいいが・・・。

 2つ目の生キャラメルはあるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランニング障害」

2009-02-25 16:55:32 | Weblog
 「ランニング障害」なるものがあるらしい。

 東京マラソンなどの影響もあり、「ランニング人口」は増加中。
手軽に出来る「ランニング」だが、そこには落とし穴があるとのこと。

 比較的経験の浅い愛好家がなりやすい「ランニング障害」。
「自己流」でフォームの改造や注意力不足も原因の1つとされる。

 そりゃお金もそれほどかからない手軽な運動ではある。「メタボ検診」も拍車をかけたか?運動系の経験が少ないのに無理すると、やはりどこかガタがくる。どこがヤバイか知らない訳だし。筋肉や筋がついていかないことに気づきにくい。

 注意力不足は、「音楽」を聴くなどすることで起こりやすいらしい。
ということは「au sports」なんて、もってのほかか?

 ランニング・コーチもいるにはいるが、殆どの方は指導を受けていない。

 「健康」への意識向上の裏側に、逆に体を痛めてしまうことをちゃんと肝に命じないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入小麦価格の下落で

2009-02-25 08:35:01 | Weblog
 「パン・麺類」の価格が下がるかも?ってか?

 そんなに甘くはないだろう。
「14.8%」の下げで、製品価格にすると5%程度が関の山。

 たぶんそれほど下げてはこないと予測される。
このままもう一段階-20%程度下がる見込みがあれば別だが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auが40~50歳代男性向けサイトをオープン

2009-02-25 08:18:43 | Weblog
 auが40~50歳代男性向けに、期間限定でサイトをオープンする。

 auの調査では、40歳を境にデータ通信が減少する傾向にあるという。

 
 そんなん当たり前やん!
40歳を境に、「老眼」っちゅうもんがあるんやでぇ~。
あんなちっちゃい画面の文字追いかけるのん大変やねんでぇ~。

 あと、40~50歳代の男性って仕事も忙しいやん。
雑誌購読も少なく、日々生活に追われている人も多い。

 そやのにデータ通信を増やしたいっていう、auの勝手な理屈は通りにくいんちゃいますかぁ?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雑把な投網のかけ方をした改正薬事法

2009-02-24 11:05:33 | Weblog
 「伝統薬」まで一般の「市販薬」と同様、通信販売を禁じた改正薬事法が決まった。

 今まで長年にわたって「伝統薬」は、お客様と「電話通販」の形をとり販売してきた。「電話通販」は命綱である。

 「伝統薬」は除外できないものか?

 薬事法に詳しくないのでなんとも言えないのだが、「伝統」継承のためにもなんとかならないものか?


 それとも・・・
「新しい販売形態」を模索すべきか?

 「伝統薬専門店」を各地に配置し、専用の販売所としては・・・どう?
逆に脚光浴びて・・・拡販できたりして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー賞での快挙

2009-02-24 10:39:57 | Weblog
 執念が実った「受賞」だったらしい。
構想から相当な時間をかけ、製作し、満を持してノミネート。

 「Departures」と紹介された映画。
なんと脚本は、あの「小山薫堂」氏。知らなかったなぁ~・・・あの人が脚本やってたなんて。目立ってないよね(爆

 「いい作品」らしいのだが・・・

 私は見るつもりはない。

 どうしても・・・いろいろと蘇ってくるから・・・

 あの何とも言えない・・・2つの記憶が・・・

 二人の親父の・・・あの時を・・・

 思い出してしまうから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の事情で振り回される若者

2009-02-21 11:38:10 | Weblog
 若者が周囲に振り回された感がある。
実力を発揮できず「予選落ち」。

 まぁ・・・実力がそこまでだったかもしれないが・・・。
経験者たちも予選落ちしているのだから。

 今回のエントリーは、「大人の事情」によるものが多かったようだ。
若者の「海外ツアー」希望を察知し、海外からオファーが来た。
海外では、この不況下においてスポンサー探しが困難を極めている。日本の若者を呼ぶことで、少しは日本のスポンサーがつくかも?放映権料が入るかも?という「大人の事情」が働いた。

 本人はたぶんそんなことはお構いなしなんだろうけど・・・。
ちょっと「振り回して」ない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さん教室

2009-02-21 09:35:16 | こんなモノないかな?
 近頃のお父さんは、キャッチボールや(サッカーの)ドリブルが出来ない人が多いらしい。

 私の小さい頃は、時間さえあれば「ボール」を投げたり、蹴ったりが普通だったので、近頃のお父さんよりはマシのようだ。

 TV番組で賞金をかけて、「お父さんがフリーキック」をするようなコーナーがあったりする。一般知識だけではなく、スポーツも試される。本当に簡単なフリーキックにも関わらず、小さい頃から「した記憶がない」というお父さん続出。ようもヌケヌケと・・・恥ずかしくないかい?

 そこで・・・
 子供に恥ずかしい姿を見せたくないお父さん向けに、「お父さん教室」はないかな?
 1.一般教養 2.スポーツ各種 3.身だしなみ・お洒落 などなど
 無趣味なお父さんも少なくないらしいし、子供に馬鹿にされないように努力したらどう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題になるか・・・姉妹ユニット

2009-02-20 10:12:58 | ヒットの予感
 念願の姉妹ユニット「倖田來未×(あんど)misono」。
以前から待ち望まれていたユニットであり、やっとここまで辿りついたかといった感がある。

 絶対ヒットするか?と尋ねられると「曲を聴いていないので・・・」と答えるしかないが、曲を聴いて「ヒット予測」はたてるとする。

 「話題性」はある。
姉妹とも実績があり、声質のバランスも悪くない。
「ヒット」しなければ、レコード会社も困るんじゃない?

 期待して発売を待っていよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする