いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

「テンピン」「テンゴ」と「テンリャンピン」「テンウーピン」

2020-05-24 07:57:42 | 米屋の親父のつぶやき
 「賭けマージャン」が世間で話題になっているが、何年に一度か事件になっているものもある。

 「基本」賭けマージャンは賭博罪に該当する。
でもほとんどの場合、検挙されることすらない。
今回の「上級官僚」の場合、メディアが暴露しても刑事罰には問われなかった。

 しかし、過去には芸能人が逮捕されたこともある。*内容は割愛

 「賭博罪」は「1円」でも賭ければ罪に問えるというのは原則であって、通常検挙されることはない。
やはり「高額掛け金」であり、「現行犯」の場合なら検挙されることもある。
なにせ「立証」する証拠がなければ難しい。

 以前に検挙されたケースは、「雀荘」「高額掛け金」だった。
それは「雀荘」を「客が払う金で儲けを得ている店側を賭博開帳図利罪や常習賭博罪で検挙するため」に手入れに入ったところたまたま芸能人がいたため。

 警察もよほどでないと「手入れ」しないのが実情である。

 今回は「仲間内」の娯楽の範囲とされている。

 掛け金は「テンピン」。1000点で100円。特別ルールがなければ、凡そ2~3万円が最高負け額になる。

 「テンピン」以外にも、
「テンイチ」-1000点 10円
「テンニ」-1000点 20円
「テンゴ」-1000点 50円
そして「テンピン」までは低いレート(笑

「テンリャンピン」-1000点 200円
「テンウーピン」「テンゴジュウ」-1000点 500円
そして「デカピン」-1000点 1000円←こんなの普通やるのか?(笑

 昭和生まれでも後期になると「麻雀」することも少なくなっていることだろう。
昔、大学界隈にはたくさんの雀荘があったが、今は少なくなっていると。

 「麻雀人口」は2018年度で580万人。*レジャー白書より
今後、どんどん減少していくことだろう。

 「麻雀」というゲームは本当に面白いものだが、「賭けマージャン」それも高額レートで「悪者扱い」されることは残念である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <漢字検定> 3級-四字熟語11... | トップ | <プライドフィッシュ> 鳥取... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

米屋の親父のつぶやき」カテゴリの最新記事