いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

ラーメン食べるのに「エアシャワー」「検温用カメラ」「殺菌用光源」「使い捨て手袋」

2020-05-30 17:12:47 | えらいこっちゃ!
 あの有名ラーメンチェーン店で、「精一杯の対策」がとられている。

 入口入ると、まず「個室でエアシャワー」を浴び、「個室で殺菌用の光源」を浴び、検温用カメラで体温測定してから食券を買う。食事中に使う使い捨ての手袋も用意されていると。

 そこまでしないとラーメン食べられないとは・・・

 どこか間違ってない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジェット風船」消滅?代わりは?

2020-05-14 08:42:15 | えらいこっちゃ!
 コロナの影響で「プロ野球」は未だに開幕できず。
それは仕方ないとしても、プロ野球観戦の「必需品」とも云える「ジェット風船」が消滅の危機に?

 たしかに・・・あれは「危険」だわな。

 いくら開幕しても、完全に不安が解消されるまで「使用不可」になることはやむを得ない。

 なら・・・どうする?

 なかったらなかったでいいかも?

 それとも「ポンプ使用のみ許可」にする?


 ファンを性善説で許せるのか?(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「医療崩壊」を防ぐには「人員不足解消」が不可欠

2020-04-12 09:07:52 | えらいこっちゃ!
 今すぐに解決する方向に舵を取るには、大きな決断が必要だと思われる。

 「医療崩壊」はより多くの人命が危機にさらされる。
「医療崩壊」の原因は、「施設」「機材」「資材」不足もあるが、現場では「人員不足」が一番とも。

 「医師」を増やすことは難しい。
「看護師」「準看護師」も、現場では「過去に資格を持っていた方」を復職させたりと努力しているが補えているとはいえない状況とも。

 ならいっそのこと、「元気に働ける若者」が手助けにならないものか?
資格がなければできないことは「医療従事者」にお願いして、それ以外の「資格を持たなくてもいい仕事」もあるのでは?
少しでも「人員不足解消」するため、今だぶついている「労働者」を、期間限定で採用してはどうか?
役に立たないかもしれないが、少しでも現場負担を減らせないか?
 当然全て「国の負担」で雇い入れれば、「病院側の負担」も少ない。

 厚労省はたぶんこのような「荒唐無稽」なことと思うだろう。

 しかし、「緊急事態宣言」の中、やれることをやってはいかがなものか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テレワーク」や「自宅待機」で「働き方改革」推進!

2020-04-12 08:34:13 | えらいこっちゃ!
 長引く「新型コロナ」感染。
いろいろなことを「自粛」する宣言も出されているが、ほぼ「全国-岩手を除く」で感染者が発生し、首都圏や大都市圏ではまだまだ「増加傾向」か?

 特に「大都市圏-首都圏含む」の「サラリーマン」たちは、「テレワーク」や「自宅待機」を強いられている。

 どこまで「企業経営」に影響を与えているのだろうか?

 ただこの「テレワークや自宅待機」で、企業の中で「働き方」を見直すきっかけになるに違いない。

  どれだけの「仕事」が不要なのか?
 そして、
  どれだけの「従業員」が必要なのか?

 かなりの「無駄」が発覚するのでは?(笑

 通常期には多少の無駄は許容範囲だろうが、こんな「緊急事態」には無駄が露呈する。
なら、これを機に「多少の無駄」も許容せず、「スリム化」を図るべきでは?

 今こそ「経営者」の手腕が試されるとも。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする