いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

大阪・関西万博 ロゴ決定!

2020-08-26 07:23:40 | 大阪・関西万博
 2025年に開催される「大阪・関西万博」のロゴが決定した。

 応募作品総数は、5894点。
8月3日に、最終候補を5点に絞り、11日までロゴマーク最終候補作品に対する意見を募集。その後、募った意見を参考に、最終選考会を実施し、最優秀作品を選出。


 で、決定したのが



 デザインは、円や楕円など形状や大きさが異なる「細胞」が環状に連なるキャラクターで、70年万博のシンボルマークの桜をモチーフにした愛らしい目のような細胞核が特徴。環状の内側の形は大阪府や関西を表した。と。
 選考委員会座長の建築家、安藤忠雄氏は「今までのロゴは左右対称で安定しているが、違った方向を向いて予定調和ではない。大阪らしい楽しさもあり、新しい時代を切り開こうとする意志がある」とのメッセージを寄せた。*産経新聞 より

 デザイナー集団「TEAM INARI(チーム イナリ)」の作品で「いのちの輝き」をテーマに制作。
 代表は「シマダタモツ」。
 本名は、嶋田保
 出身地は、大阪市
 生年月日は、1965年
 職業-有限会社 シマダデザイン代表

 受賞歴は、「ニューヨークADC賞」金賞を2部門など数々。
 代表作は、「テレビ朝日のロゴ」など。
 「阿倍野ハルカス近鉄本店の環境デザイン」でコラボ。


 ここからは個人的な意見。
 5作品の中では、シンメトリーなものが選ばれるといった固定観念がまずあった。
しかし、結果的にみて、「じわじわくるもの」「少し考えさせられるもの」になったことは面白い。
 1970の「太陽の塔」を見て誰もが「なんじゃこれ」と大きなインパクトを持ったが、今回も「少し不気味」なところがいいかも?
 今から5年をかけて馴染んでくればいいなと(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする