お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Chorus Line WIP3

2022-11-23 15:00:06 | others

やっと針を持ち、右端の小鳥をステッチしました。

思っていたより手強くて、集中力もなく、針目もよく見えず。
なんとか頑張ってこれだけという感じです。



バックステッチも入れてみました。
幼鳥独特のフワフワ感が出て、かわいくなりました。



お腹のグラデーションがキレイです。
糸は茶色なのに、ステッチするとオレンジ色に見えるのよね。



寒くなると買い始めるお花。
今年はユニクロでお花を買ってます。

1束390円で、3束だと990円。
写真のお花はガーベラ、スプレーカーネーション、スプレーマムで3束。
グリーンは前回の使いまわしです。

黄色系でまとめてみたくて、且つ少しおばさんぽく落ち着いた感じがいいなと思って選びました。
ユニクロのお花を買うのは今回3回目ですが、
苦手意識のあった花の組み合わせも、意外と楽しいです。
何を選んでもお花はキレイでかわいい。

最初にユニクロの入口でお花を売っているのを見つけた時には
ユニクロでお花?とビックリ。
お花屋さんで売っている花より色や形、質が少々劣るのは否めないけれど、
この値段なら気軽に買えて良いな~と思います。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買いしました

2022-11-06 14:52:18 | ハンドメイド/ソーイング/DIY

相変わらずステッチには全く手が伸びず、
かと言って他に何するでもなく、ダラダラと過ごしていますが、
もう11月なんですね。
あと2か月を切ってしまったんですね。
ああ、どうしよう。
何をどうしようでもないんだけど、焦ります。



以前作ったメガネケースが意外と使い勝手が良かったので、
もう一つ作ってみました。

最初に作ったのは少し小さめのメガネ用だったので、
今回は普通の大きいサイズが入るよう、縦を少し長くしてみました。

因みに置いてあるメガネは100均の老眼鏡。



実際にメガネを入れてみると、今度はちょっと長すぎました。
あと5ミリ短くしていいなと思う。
たかが5ミリ、されど5ミリ。
次回はそうします。

キルト接着芯を間違えて薄手のものを貼ってしまったらしく、
メガネを入れるには心もとない。
ボールペンを入れてみたらピッタリサイズなので、
今回はペンケースとして使おう!



唐突ですが、今年壊れた家電、住宅設備をリストアップしてみました。

・掃除機(買い替え)
・スピンバイク(自力で修理)
・エアコン(買い替え)
・給湯器(買い替え)
・ウォシュレット(放置)
・アイロン(買い替え)

一番痛手を負ったのは、もちろん給湯器でした。
エアコンの時点でかなり苦しかったのに、
トドメを刺された感がありました。

アイロンは機能が壊れたのではなく、
持ち手を握ったら経年劣化でグシャっとつぶれました。
つぶれるんだ、ハンドル。すげえ。

そして先月末。

洗濯機が壊れました。

壊れたというのは正確ではなく、一部機能が使えなくなり、
近々、全体的に壊れそうというのが正しいです。

一部機能というのは風呂水汲み上げの故障で、
ある日、残り湯洗濯を設定したのに、全然汲み上げてませんでした。
ホースをよく見ると穴があいていて、もしかしたらばそのせいかな?と思い、
ヨドバシさんにパーツを注文しました。ホースと先端のポンプ。
合わせて4千円くらい。

店舗で引き取りにしたので、そのついでに「今どきの洗濯機はどんなものかしら?」との、
ほんの好奇心で売り場を見てみることに。

素敵な洗濯機がズラっと並んでいて、見ているだけでも楽しかったです。

見ているだけで楽しかったのに。

なぜか買ってしまいました。

風呂水ポンプが壊れたし、最近カラカラと変な音がするし。
給湯器のように突然壊れても困る。
これから冬場で、手で洗濯するのは大変。
注文済みのパーツはお店の人がキャンセルしてくれるって言うし。

色々なことが頭の中を過り、買ってしまいました。

普通の縦型、全自動です。
ドラム式は大きくてお高いので。



先一昨日、設置してもらいました。
今までのPanasonicが静かだったので、今回も同じメーカーで。
8キロだったのを7キロにダウンサイジング。
ワンサイズ落としただけですが、ずいぶん小さくなった気がします。

そして今まで洗濯中は中が見えなかったのですが、
今度のは蓋が透明なので見えます。
面白くて最初の洗濯を終始眺めてしまいました。
暇人。

水量、これだけで大丈夫なのか?
すすぎ、こんな簡単でいいのか?
とか、色々な謎が出てきて調べました。
今の洗濯機は水流や叩きつけなど、洗い方が進化して節水するらしいです。
大丈夫なんだ。
すげえ。

というわけで、今回は大きな衝動買いをしましたが、満足しています。
今までの経験で、買う物の目的があって探して買った時よりも、
衝動買いした時のほうが満足度が高い。
これ、間違いなく。
なので大きな出費ではあったものの、なんか嬉しくてウフフと思えた休日でした。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする