お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

[bumble ・ bouquet] ~ Hands On

2016-10-30 16:40:07 | Hands On

Hands On さんは最近気になっているデザイン社なので、カテゴリーに追加してみました。
初ステッチのbumble・bouquetはJust Another Button Companyとのコラボで、
大きなミツバチと、丸いボタンが4個付いています。

全て段染め糸ですが、Sunflowerという名の糸は、束の時から全く段染め感がなく、
ステッチしてもちっともムラにならなくてガッカリ。
これなら単色のDMCで良かったではないか!!
最近は段染め糸も値上がりしていて、気軽に手が伸びなくなりました。
そろそろ新規購入は控え、あるもので間に合わせなければならない年頃になってきてしまいましたしね・・・・。


先週、母は79歳になりました。
80になるとばかり思っていたので、傘寿のお祝いを何かしないとな~と思案しておりましたが、
あと1年猶予がありました。
いずれにしても高齢者です。

そんな母に対する愚痴です。

母はおおらかで明るく、幾分天然も入り、娘の私が言うのもなんですが、
愛される人だと思いますです、はい。

なんですが、唯一、閉口するのが「思い立ったが吉日、人を巻き込み振り回す」点でしょうか。

平日は終日仕事に出ている私としては、休みの土・日を本当ーーに楽しみにしています。
土・日があるが為に頑張れると言っても過言ではありません。

そんな休みの日、突然母が私に1日がかりの掃除だの、自分でできない力仕事などを頼むのです。
いえ、頼むのではなく、命じるのです。
前もって「〇〇を頼むから、〇〇までにやっておいて」、と言われれば私も時間を作って少しずつやれるのですが、毎度突然&今すぐにという要求なので、正直イラっときます。
私だって休みの日にはやりたいことがあるんだよーーーっと。

高齢の母の言う事なので、不承不承応じるのですが、
最近多くてね。
ちょっと愚痴りたくなりました。

何はともあれ、これからも元気で長生きして下さい。
多少振り回されるのは我慢しますから~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crow on a Pumpkin ~ Samplers Not Forgotten

2016-10-23 21:31:13 | others

オレンジ色と思っていた実はカラシ色でした。
スミュルナクロスステッチでプックリと。



カラス、完成です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味、カラスです。

2016-10-16 13:24:01 | others

去年のJust Cross Stitch Halloween Issueからステッチしています。
海外のブロガーさんがステッチされているのを見て、ときめいてしまいました。



右の黄色いヒマワリのような花の花芯は、スミュルナクロスステッチ(ダブルクロスステッチ)でしたが、
ステッチし終えてから気づいたので、もうこのままで。
物足りなければビーズでもつければいいかな。

下のチェッカーボードのような部分はスコッチスティッチ。
サテンステッチのようなものですが苦手です。
どうしても糸が均一に並びません。

オレンジ色の実と枝をステッチしたら完成です。

それにしても。
カラスは好きではないはずなのに、なぜかかなりの頻度でステッチしています。
もうこうなったら、好きです!と言ってしまったほうが良いのではないかと思うほど。
本物にも遭遇することが少なくなり、以前ほどカラス嫌いではないかもしれません。

趣味、カラスです。 
 っていうことにしておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Cookies ~ Country Cottage Needleworks

2016-10-09 15:44:55 | Country Cottage Needleworks

去年買って、ずっとステッチしたいと思っていたCountry Cottage NeedleworksさんのChristmas Cookiesをステッチしました。

一番下のマカロンには、赤いクリスマスキャンディーのボタンをつけるのですが、
手持ちにはなかったので、代わりに赤いハートのボタンをつけてみました。
やっぱり、ちょっと雰囲気が違うなぁ・・・



今回は一気にお仕立てを!!

初めて「パイピングコード」をつけてみました。



バイアステープを作ってロープを挟みます。
ぐるりとしつけをかけました。
コーナーは切り込みを入れて自然にカーブするように。



仮縫いをしてみた感じはこんな。
なかなか良さそう~。

まずデザイン面に縫い付け、裏布を重ね、針目の上をもう一度グルッと縫います。
けっこう面倒。



こんなふうになりましたよ~。
初めてにしてはまあまあ。
ただ、苦労した割には、見た目が玉ぶち仕上げとあまり変わらないかも??



できました。



クライマックスシリーズ、始まりましたね。
チョーナンは横浜DeNAの大ファンで、ファン感謝祭にも行ったりします。
昨日はドームに第一戦を応援しに行きました。
今日も行ってます。
勝つとイイネ。

私は昨日、子宮がん検査の結果を聞きに行きました。
結果、異常なし。
本当に健康な体に生んでもらい、ありがたいです。

ただ、ポリープがあるので大きくならないうちに取ったほうがいいですよと。
よりによって、なんでそんな所にできるかなぁ。
簡単にとれるそなので、年内に切除します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Giving Thanks ~ Little House Needleworks

2016-10-02 14:30:20 | Little House Needleworks

10月になりました。
昨日のぐずついた肌寒い1日と打って変わり、
秋の青空が広がり、半袖がちょうど良いです。

老眼鏡のお陰でステッチが楽しくて、
ズンズンステッチ中。



Little House NeedleworksのGiving Thanksが完成しました。

* I'm thankful for my daily bread
And also for my
cross stitch thread *

日々のパンに感謝します
クロスステッチ糸にも・・・

糸がなければステッチできないですものね~。
糸って、本当に綺麗。
見ているだけで楽しくて、嬉しくて、落ち着いた気持ちになります。



でもサ、これってクロスステッチの糸じゃないよね~。



ま、いいか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする