お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

はさみカバー

2014-07-20 11:48:22 | Cross-eyed Cricket

Dawn Chorusのステッチ準備が間に合わなかったので、
いつものようにスキマ時間のステッチはこちらです。

Lettersの”S"ができました。
Sampler Scissors
サンプラー・ハサミ



とってもカワイイお気に入りモチーフです。
小花の派手な色とハサミの渋い色が見事。



Lettersの3枚目のチャートが完成。
残りはあと1枚。
最後の1枚は5文字だけなので、早くできるとイイナ。



ところで、私が普段使っている糸切りハサミは、何の洒落っ気もないこの握りバサミ。
可愛げがないので登場したことが無いですが、ごくたま~に端っこだけ映っていたなんてことがあります。

実はこのハサミのお尻には、こんなテープがついていて・・・



引っ張るとこんな風にカバーがついています。



考えて作って、唯一「使える!」と思った自作品です。
刃先だけ出してそのままチョンっと握って切れるので、便利です。
持ち運びの時にもカチャカチャしないし、無くならない。

このマルマルキャンディー柄みたいなハサミカバーは2代目。
先日、初代がだいぶくたびれたのでリニューアルしました。
初代は私ながらの凸凹な仕上がりだったけど、2代目は少しはマシになりました。
ただ、良かれと思って幅にゆとりを持たせたのが逆効果で、上から握った時、ちょっと安定感が悪くなりました。
初代のほうはピッタリだったので、使い心地はそっちのほうが良かったな。
試行錯誤・・・3代目はバッチリしたものができるといいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Away We Ride 完成しました

2014-07-13 21:59:28 | Blackbird Designs

一昨日、昨日はモーレツに暑くて、秋っぽい色のAway We Rideをさっさと完成させたくなりました。


毎日少しずつボーダーをステッチ。
昨日までにボーダーがつながりました。


今日は文字をチクチク、チクチク・・・。
グレーと黒の糸は足りなくなるのでは?とハラハラしながらでしたが。


なんとか足りました。

そして。


完成しました~。


渋~い色で始まり、途中に赤、黄が入るとパッと明るくなりました。
完成品はとっても気に入ってます。



次に始めるLong Dog SamplersのDawn Chorus用の糸をそろえました。
さんざん迷い、指定の段染めで刺すことに。
どれくらいかかるか勘で数量は決めました。
まとめて見る糸は、けっこう「ものすごい」色合いです。
次の土・日までに、少しでも進めたいな。



昨日は古巣の野球チームの創立30周年祝賀会に行ってきました。
新宿の京王プラザホテルです。

監督の地元、高円寺阿波踊りの某連の方々が駆けつけて、祝賀会を盛り上げてくれました。
毎年8月の高円寺阿波踊りでは、商店街にある某ショップの敷地をお借りして、
野球クラブの面々で一杯やりながら見物するのが恒例です。
間近で見る阿波踊りは迫力満点。
昨日の踊りを見て、また観に行きたくなりました。

会場では、これまでの合宿の様子や試合戦績をプロジェクターで映してくれたのですが、
大学生、高校生になった息子らが、小さな(今に比べれば・・・)体で、懸命に練習したり、試合に臨んでいる姿を久しぶりに見て、なんだか涙が出ちゃって。
本当によく頑張ったな・・・。

そして、今振り返ると、私自身も中年の青春真っ只中だったな~としみじみ思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛恨

2014-07-06 10:42:49 | Blackbird Designs

お楽しみパートの一つ、「カラス鈴なりの鉢」ができました。

周囲の星はチマチマで面倒でしたが、ゴチャッとした感じが好きな私には、省略不可アイテムです。



この下は共に苦手なボーダーとアルファベ。
次に”Dawn Chorus”をスタートしたいので、頑張ります。


先週、Long Dog Samplers のチャートを購入した話の余談です。

デザイナーさんに注文メールを出すと、「追ってPayPalの請求書が届く」とのことでしたので首を長くして待っていたところ、メールが来ました!

「詳しくは添付を見てね」のメッセージに疑うことなく開封。

たぶん。
ウイルスメールでした。

タイトルが「Re:Your Order 〇〇〇〇(←私のメールアドレス)」となっていて、タイミングがピッタリだったので、油断してました。

添付を開いてもHTMLの青い画面が映るだけ。
変だ。変だ。変だ。

その後、ちゃんとデザイナーさんの名前で本物のメールが届き、先に受け取ったメールは全く無関係のウイルスメールと気づいて真っ青。

セキュリティーソフトで完全スキャンしてもウイルスは見つかりませんでしたが、
すり抜けて何か残っていたら困るので、パソコンの再セットアップをすることにしました。

バックアップを取るのに3日くらいかかり、さらに再セットアップと復元に3日くらい。
まだ再インストールしていないものがいっぱいで、プリンターも使えない。

自分はワクワクするものがあると油断と隙だらけになる。
肝に銘じておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする