お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

カイロちゃんケース

2006-05-29 22:43:02 | お気楽徒然草

この間買ったWalkman。見れば見るほど何かに似ている。んんん?
そうだ!

「白金カイロ」

にそっくり。
知っていますか?私の世代では通じますが、もう4、5年若いと、知らない方もいらっしゃるのでは?
大きさも形もこんな感じの金属製の入れ物に、ベンジンを入れて使うカイロ。今はホカロンが主流で、すっかりお見かけしなくなりました。

出来上がったCute as a bugを巾着にしてWalkmanを収納しようと思っていましたが、ちょっとサイズがあいませんでした。
困ったときのマイマザー、お願い~!
というわけで、またしても作ってもらいました。カイロちゃんケース。毎日の通勤の友です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cute as a bug 完成

2006-05-23 21:16:31 | Birds of a Feather
完成しました。
かわいいのか、こわいのか...。
こわかわいい?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cute as a ○○○ その2

2006-05-18 23:31:06 | Birds of a Feather

完成までもう一息。
半分まできて、「なんか変」と思ったら、チャートに触角(口?)がありませんでした。
左右対称になっているべき所が、そうなってなかったり、けっこう間違えがあります。
出来上がりの写真では白く見える羽の部分、実際にはけっこう茶系。
顔の部分をステッチし終え、まずその茶系の羽をステッチしたら、

なんだか Cute as a bug というより、
Cute as a ゴキブリ って感じでした。

赤い部分が加わり、なんとかてんとう虫っぽく見えてきてほっとしてます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cute as a Bug by Birds of a Feather その1

2006-05-13 20:49:34 | Birds of a Feather

最近、携帯をWalkmanがわりに使っていたのですが、やっぱりもの足りなくなり、結局買ってしまいました。
Ipodとどちらにしようか迷ったのですが、結局SonyのWalkmanに。これひとつに4000曲いれられるというから驚き。私が入れるのは主にクラシックとサザン。それでも、とても4000曲も入れるほど、CD持ってません。



手元に来たWalkmanは、とても繊細で、すぐに落としてこわしてしまいそう!そこで、専用きんちゃく袋を作ろうと思い、長年あたためていたこのデザインをステッチすることにしました。
おちゃめなてんとう虫がとってもかわいいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れもの

2006-05-08 20:15:37 | お気楽徒然草
5月6日の野球の行程はこんなでした。

7時30分 地元学校グラウンド集合

9時00分 Wグラウンドへ移動 低学年練習試合

12時00分 地元学校グラウンドへ戻る

15時00分 Zグラウンドへ移動 高学年練習試合

18時00分 Zグラウンド終了、解散

私は、この日、15時のZグラウンド移動前に、交代してもらい帰宅しました。
ホッと、一息ついたところで、次の練習のスケジュールを確認しようと思い、自分の“野球リュック”からスケジュール表を出そうと思ったのですが、

「あれっ?背負っていたリュックがないなあ」

帰ってきたとき、荷物が多かったので玄関に放り出したっけかな?
でも、玄関にはありません。

じゃ、自転車の籠に乗せっぱなしかな?
自転車の籠にもありません。

それ以前の「リュック」の上げ下ろしの記憶は定かでありません。

交代してもらった当番の方に電話をして、「ごめん、私リュックを置き忘れたみたいなんだけど...。黒いリュック置いてないか見てもらえる?」とお願い。
お返事は「ないみたいよ~」。

それじゃあ、その前の移動のときに乗せてもらった監督の車に置き忘れた?
んんん、でも車を降りたときのことは覚えている。子供の荷物を含め、忘れ物がないか再確認しましたもん。

?????????????????????????じゃあ、どこ?????
すでに、途中でとられたか?
でもでも、金目のものは何にも入ってない。
野球部関係の書類と、移動先でのトイレのためのトイレットペーパーぐらいしか入ってない。

仕方なく、私はこの日動いた道のりを、もう1度たどってみることに。

最初の移動先、Wグラウンド。
ここでリュックを下ろした記憶はある。
練習試合が始まってすぐ、グラウンドの入り口のところに置いたなあ。
まさか、そんな早くから置き忘れてるわけはないよなあ。

Wグラウンドの駐車場に車をとめ、グラウンドを見ると、すでに他の団体が使用しています。この時15時を回っていましたから、私たちが使ったときから2団体ぐらいが入れ代わっていたでしょう。

入り口まで歩いていくと、今グラウンドを使っている方々の荷物がまとめておいてありました。
その荷物の塊の中に、私のリュックが...。
まさか、こんなしょっぱなの時点で置き忘れていたとは...。しかも全く忘れたことに気がつかず移動していたなんて。
もちろん、中身は、無事。きっと、利用団体が代わるごとに、私のリュックが身内の荷物と思われて、そこが荷物置き場になっていたのでしょう。知らない方々の荷物の中に馴染んでいる自分のリュックの存在のマヌケさに苦笑いし、その後激しい自己嫌悪。

物忘れ、すごすぎ。

そもそも、荷物を手に持って移動すると、忘れがちなので肌身離さず背負っていようと買ったリュックでした。いつも背負っていたら、「そんな重いの下ろせばいいのに」と、数週間前コーチの一人に言われた事を思い出します。「下ろすと忘れちゃうんですよお」と返事をしたっけ。

やっぱり本当に忘れましたっ!

ああ、やだやだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょびっと

2006-05-06 20:50:42 | Lavender&Lace

ちょびっと進みました。
お花ひとかたまり、ステッチカウントを間違え、泣く泣くほどきやり直しました。
葉っぱの部分も、色を間違えってしまった所があるのですが、これはあまり目立たないので、良しとしてしまいました。わかるかな...。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気!

2006-05-03 21:54:01 | お気楽徒然草
いい天気でしたね。
庭のスズラン子が咲きました。
とってもいい香りがします。
こんなにかわいいのに、毒があるんですよね。



こちらは名前は忘れました。
ヒヤシンスとスズランのハーフって感じのお花です。何だろう?

春のパンジーやビオラもそろそろ終わり、夏の花の種まきシーズン到来です。
今年は初心に返って朝顔の種をまこうと思います。
買ってきたのはタキイ種苗の朝顔三種。そのうち二つはごく普通の朝顔ですが、残りの一つは桔梗咲き種という、一風変わった小さな朝顔です。名前の通り、桔梗のような花が咲きます。前にも植えて、とてもかわいい花が咲き、気に入ったので今年も育てようと思いました。行灯仕立てにすると、とてもよさそう。

1階の部屋の窓際に植え、日よけにしたくて、昔ながらのズンズン背の伸びる朝顔を探したのですが、今は背が大きくならないよう、改良されているんですねえ。近所や、息子が通っていた幼稚園には、背の高い朝顔がありました。種を分けてもらおうかしら...。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家なき子 改め ...

2006-05-01 13:26:42 | お気楽徒然草
今年は連休がつながり、3日から7日は5連休ですね。
もちろん、そんな連休は何のその、野球があります。

でも、4月中に、「5月5日は子供の日なので、1日は休みにしましょう!」と決まりました。
ああ、何ヶ月ぶりのOFF!衣替えもしたいし、思いきり洗濯、フトン干し、ショッピングにも行きたい。もちろんステッチも。あれやこれや、楽しいことばかり考えていました...............昨日までは。

4月の末にチームの渉外をしているコーチからこんな連絡が。
「5月5日、某区の野球チームから練習試合の申し込みがありました。受けますか?」

当然断るでしょ。
だってだって、子供たちだって、ずーっと休み無しなんだもの。この日のために、わざわざグラウンドも予約しなかったんだから。誰がなんて言ったって、ぜ~ったい、お・や・す・み!!!

翌日の連絡。
「練習試合、受けることにしました」

こんなショックは久しぶり。が、またまた2、3日後、相手から連絡があり。

「某区のトーナメントスケジュールが雨のため変更になり、5月5日には、公式戦が入る可能性が出てきました。お願いしていた練習試合はできないかもしれません。もし、その場合、予約しているグラウンドをお使いになりますか?」

キャンセルに決まってんでしょ!!!そんなもん!!!!大体、あなた方がそんな話持ってこなけりゃ、うちらは1年に何度もないOFFを満喫できるはずだったんですから!!!聞くな!!ドタキャンでもなんでも結構!全然気にしませんから!いいから、一言「キャンセル」!

それなのに、それなのに....。わがチームのお偉いさんの一言。
「じゃあ、グラウンド利用権、もらおう。練習有り。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もう、言葉出ません。
なんで、自分たちの休みを、他のチームの都合でつぶされなきゃならないのお?

今回のことは、絶叫コースター並の血圧変動効果あり。
しばらく、無表情、無口、立ち直れず。

今の心境を一言で言い表すならば、

「同情するならヒマをくれッ!」 by家なき子 改め ヒマなき子 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする