お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

The Lady of shalott

2018-04-01 16:04:45 | The Frosted Pumpkin Stitchery

Frosted PumpkinさんのStory Time Samplerを進めました。
"The Lady of Shalott"(邦訳:シャロットの乙女)というそうですが、
そんなの知ってますか?
私、知らないのですが無知なだけだと思います。



12か月のうち、半分ができました。
この作品も、いい加減完成させたいんだけどなぁ。



今年も桜トンネルをくぐってきました。
春はイイ。
暖かいのはすごくイイ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alice in Wonderland と Phantom of the Opera

2016-09-04 20:00:11 | The Frosted Pumpkin Stitchery

老眼鏡のお陰でステッチが楽しいのです。

新しく始めようと思って注文していたリネンは、この週末までには届かず、
残念ながら着手できませんでした。

代わりにFrosted Pumpkinさんを引っぱり出してきました。

白状しますと・・・
ステッチ熱が上昇し、Frosted Pumpkinさんの新しいSALをポチってしまったのです。
2つも。
せめて今、途中のものを仕上げてからスタートしたいと思い、こちらをチクチク。



4つ目は不思議の国のアリスです。
チシャネコ、かわいすぎ。



そしてウサギというよりは、ブルテリアに見えてしまう、
言われなければわからないアリスの完成。



調子にのり、もう一つ。
オペラ座の怪人。
これはあんまりかわいくないな。



最後にもうひとつ。
Just Cross Stitchの今年のOrnament Issueからです。

Prairie Schoolerのサンタさん。
あれ?廃業したのに出てる!?
ちょっとうれしいサプライズでした。

もしかしたら既出のリバイバルなのかしら?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めました

2016-02-13 19:54:36 | The Frosted Pumpkin Stitchery

2月も既に半ば。
更新をサボってました。
特に具合が悪かったとか、忙しかったのではなく、
真逆でステッチもせず、ダラダラしてネタが無かったのです。

先日のPretty Little Amsterdamが完成してから、まったくステッチ気分になれず、
何か気分転換に新しいものでも・・・と思っても用意するのが面倒だったり。
まったく集中力がありません。



どうしようかな~と思っていたところ、ちょうどこちらのステッチが目に入り、
少しだけ進めました。
昨年のFrosted PumpkinさんのSAL、Story Time Samplerです。
2月配信分のSecret Gardenができました。
かわいいです♪



途中で、隣のホームズ君の帽子にバックステッチをし忘れているのに気づき、
ほんの3ステッチだけ、追加ステッチしました。



3ストーリー完成。


さて。
今日の日記のタイトル「始めました」です。
ふだん私が「始めました」というのは、たいてい新しいデザインのステッチを始めたとかなのですが、
今回は画期的です

な、なな、なんと

ウォーキングを始めました!!

ずっと運動しなきゃ、しなきゃと思いつつ、重い腰が上がりませんでした。
先日プチトマの買い物につきあい(もちろんスポンサーとして)、立ち寄ったスポーツショップで、
「一緒に走ってあげるから、痩せれば?」と言われ・・・
ランニングシューズ、買いました。
最初から走れないので、まずはウォーキングからですが、
今日、デビューしました!!
プチトマはあっさりと裏切り、一緒には歩いてくれませんでしたが。

家から井の頭公園まで、約4.5Km。
まずはいつも利用している最寄駅まで真剣に歩きましたが、
すぐにふくらはぎが痛くなったーー。
いつもはのんびりダラダラ歩いてますが、ちゃんと歩けば毎日の通勤も、
いいエクササイズになりそうだな。

デブなおばちゃんのウォーキングは、ちょっと恥ずかしかったけど、
久しぶりに汗を流し、体を動かしたという気分です。

人類にとってはどうでもいい1歩だが、
私にとっては大きな1歩だ!!



到着地点の井の頭池。
神田川の源流です。
浄化大作戦中で、水は抜かれてました。



せっかくなので本園まで足を延ばし、
ゾウのはな子さんに会ってきました。



人間でいえば100歳を超える高齢。
若い頃には飼育員を圧死させてしまったという事故もありましたが、
今は静かに余生を送っています。

今日も沢山のお客さんに見守られ、のんびりと体を揺らしていました。
いつも私達を楽しませてくれてありがとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Story Time Sampler スタートしました

2015-06-06 14:38:31 | The Frosted Pumpkin Stitchery

なんとなく更新が滞っているうちに、梅雨入りしそうです。
年々、気持ちのいい季節が短くなり、
このままでは、日本は夏と冬しかない国になってしまうのでは?
と、危惧しております。



前にチラっと語った、Frosted Pumpkinさんの2015年SALをスタートしました。

毎月、月末に1つ、デザインが発表され、現時点で6つリリースされました。
いつものごとく、右上、
順番では4月分のデザインから。

「オズの魔法使い」ですがぁ・・・
正直、そう言われないと分からないかも。
辛うじて黒いワンコのトトがそれっぽい?



2つ目は左隣りのシャーロックホームズ。
ミントのフレームと、ブラウン系。
この色合い、けっこう好きです。



2つできました。

一気に発表されているところまでステッチしようと思っていましたが、
ちょっとやりたいステッチがありますので、そちらに浮気しちゃうかも。

DMC糸、注文中です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fibery Friends Sampler 完成しました

2015-05-04 12:13:30 | The Frosted Pumpkin Stitchery

Frosted Pumpkin Stitcheryさんの小さなサンプラーが完成しました。
指定のムラ染め布は手持ちに無いので、Raw Linenに。
見本よりもグッと渋くなりましたが、白や紫が映えてかえって良かったと満足してます。

ヤク?
ヤクの毛は柔らかくて高級品だそうです。
他に羊、アルパカちゃんもいますよ~。


ニット女子2人。
目の色は黒→濃茶に変更しました。
2人の間にいる謎の物体は何かわかりません。
ペンギン?


全体はこんな感じ。

初めてステッチしたFrosted Pumpkinさんでしたが、
とってもかわいくて、楽しくて、もっとステッチしたくなり、
前回ちょっと書きましたが、2015年のSALをスタートします。

糸はこんな色。
パステルの綺麗な色ばかりです。
白が使われているので、布は淡いグレー、Pearl Grayにしました。


毎月末に次の月のデザインがリリースされます。
既に5月まで発表されているので、
追いつくのは難しいですが、1年かけて来年の春完成目標で頑張ります。



春というよりは初夏を思わせる5月。
今年も息子らはそれぞれに遊びに出かけ、おいてけぼりをくらっています。
10年前、心から願った「おひとり様ゴールデンウィーク」。
今、現実にそうなって、うれしい反面、ちょっぴり淋しさを感じます。

そんなふうに思いながら、連休初日は一斉に衣替えをしました。
クリーニングに出すもの、家で洗うもの、捨てるもの。
大量の洗濯ものとゴミが出ましたが、ショックな出来事が・・・。

春先に着ようと思っていたニットが、虫に喰われていたのです。
しかも、安物には目もくれず品質の良いものばかり。
やつらは味がわかるのでしょうか
1着だけ集中して喰われているのならまだしも、
あっちにチョコチョコ、こっちにチョコチョコっと喰われているんです。
ああ、ショックだわ。
これまで虫食いなんてなかったのに。

仕舞う前にスチームアイロンを当てると良いそうで、
他、ドライクリーニングに出せば死滅するそう。
とはいえ、全てクリーニングに出すとなると相当な金額になりますし、
アイロンのめんどうもねぇ。
連休早々、ショックな1日でしたわ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする