お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

ほぼ日手帳ってやつ

2012-09-24 22:16:46 | Brightneedle

昨日は日曜でしたが、プチトマの部活があるというので早起きしました。
お弁当の準備をしてプチトマが出かけたら、もう一度寝ちゃおうかな~と思いましたが、
思い直してステッチをしました~~。
早朝ステッチ!

最後のひと針をステッチして…


完成しました~。
Prairieの「反対がわ」にステッチしていたものですが、こちらのほうが先に完成してしまいました。

ここのところ、写真がボケボケばっかり。
夜、フラッシュ無しで撮るせいでしょうか?
この作品は、それ自体ちょっとピンボケなカラーなんですが…



ひとつひとつがとっても個性的なアルファベット。
左下の大きなNは、うまくグラデが出て嬉しかった


今年もお店に来年のスケジュール手帳が並ぶ季節になりました。
ここ数年はもらいものの手帳を使っていましたが、
以前から「ほぼ日手帳」ってやつが気になり、
Loftに見に行ってきました。



昼休みにネットでさんざん調べ、Loftに行くときには買うつもり満々でした。
物の整理が大変苦手な私は、この一冊にすべてを記入したり貼りつけたりしたいと思い、
大判のカズンサイズが欲しかったのですが、実物を手にすると重い!
起きている時間のほとんどが勤務先の私にとって、持ち歩きは必須条件なので、
泣く泣く小さい方のオリジナルサイズを購入しました。

本体のみだと2,000円。
一番シンプルなカバーがつくと3,500円。
見本を何度もひっくり返してみて迷い、結局本体と透明カバー(150円)だけ買ってきました。



文庫本サイズなので、以前に買ったお気に入りの鉄男カバーがピッタリです。
ケド、開きが逆!!!
残念。
しばらくは逆開きでもいいや。
余裕ができたら、作ってみよう~。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便座に座り季節のうつろいを知る

2012-09-22 20:00:06 | Brightneedle

また変なタイトルをつけてしまいました。

今朝、トイレに入って便座に座り、その冷たさに「ひゃぁっ!」と声を上げてしまいました。
一昨日までの暑さがウソのようです。
明日はさらに気温が下がるそう。
もう少し徐々に、徐々に下がってくれないと、体がついていけません。



足踏み状態だったこちら、はかどってきました。
一番楽しみにしていたのが、この四角で囲った「Lo」の文字。
ふだんアルファベットのステッチはあまり好きではないですが、
こちらの文字はひとつひとつが少しずつ違っていて、ヘタ可愛く気に入ってます。



四分の三くらいできました。
来週中に完成させられると良いな~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反対がわ

2012-09-09 16:35:41 | Brightneedle

9月も半ばにさしかかろうとしていますが、いっこうに涼しくなりません。
セミ君たちもまだまだ現役とばかりに、ミンミン、ジージー、オーシーツクツクと鳴きまくっている感じです。

また新しいのを始めたの?
と思われそうですが、もう何年も前に始めた刺し散らかし案件です。
クリスマスもののハードブックに出ていましたが、デザイナーはBrightneedleでした。
Brightneedleもかわいいデザインを沢山提供してくれましたが、廃業されてしまいましたね。
今となっては遅いですが、あのデザインも買っておけば良かったと思うものがいくつもあります。

なんでこの刺しかけを引っ張り出したかというと、
実はこうなっています。



今ステッチしている、Prairieの反対側にステッチしてます。

リネンはほとんどメーター単位で購入しますが、使う時はたいてい四分の一にカットして使います。
小さいものだとデザインに合わせて布を切ってしまうと、フープにはめられないので、
ある程度大きなままで複数のデザインを1枚の布に同時にステッチしてしまいます。
まあこれは…お仕立ても額装もすぐにはしないというズボラな性格な私ならではのやり方ですかねえ。



ベージュ系の布にステッチしたらアンティークっぽくなっていいかなと思ってこの布にしたのですが、大失敗でした。
糸の色の明度が布と同じで、沈んでしまう色が沢山出てきてしまいました。
がっかりして足踏み状態。
今日も少しステッチしてみましたが、あんまりテンションは上がりません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けはまだ?

2007-07-31 23:42:56 | Brightneedle

関東地方の梅雨明け宣言がなかなか出ません...
すっきりしないお天気を吹き飛ばすべく、夏物をちょっぴり進めました。

Under the Sea はサンドステッチでつまづきました。。。
最初にお手本通りでステッチしてみたものの、何となくスカスカ感が気になって隙間にも1本ずつステッチしてみたり。
ギュッと詰まりすぎたステッチを見て思ったの。
「これはスカスカ感が生きてるステッチなのね」
たんちゃんは3本取りでステッチしたそう。
見せてもらったお写真はとってもいい感じ♪
私も続きます!
けど、ほどいて同じところをもう1度やるのがジメジメ天気と同じく気が進まないので、後回し~。


主役の人魚ちゃんに手をつけちゃいました~。
キラキラフィラメントのウロコ部分。
ステッチしているときは、あんまり光ってないと思ったけれど。。。
できあがったら、ちゃんとキラキラしてるう♪


カニさんはブルーグリーン一色、魚さんはきれいなピンク色。

そういえば、夏物のこちらも思い出して頑張ってます。
Lanarteのような爽やかな夏、待ち遠しい~!


Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日♪Under the Seaスタート

2007-07-16 20:15:27 | Brightneedle
たんちゃんねこぽけちゃんとご一緒に始めるお約束をしたUnder the Seaのスタートです♪

先日染めた布はサイズ不足だったので、もう1度染め直しました。
今度は、もう少し落ち着いたブルーになるようにグレーを少し加えて...
自分では満足な色にできた気がします~♪

最初にステッチしたのは方舟。
ちょっと「おどんぶり」みたい (*^m^*)

このデザイン、32カウントのBelfastLinenにオーバー2でステッチしてます。
チャートにはオーバー1でも、2でもって書いてあったので、迷わずオーバー2にしましたが。。。それで布が足りなくなったんですね。(→o←)ゞあちゃー
ひとつ、ひとつのモチーフがかなりジャンボです。
36カウントか40カウントの布にすればよかったかな~っと少し反省。
でも、今回はこのまま進めます!

たんちゃん、ねこぽけちゃん、どのあたりからスタートかしら?
宜しくね~♪

**************** よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)*****************
3連休は皆様、どのようにお過ごしでしたか?
土曜、日曜は各地で台風が大暴れしたので、お家に篭ってステッチ三昧だった方も多いのでは???

私の3連休の予定は「野球漬け」と決まっていました。
土曜: 雨の中、グラウンドの草むしり。 最初は冗談なんか言いあってやっていたけれど、最後にはみな無口になってしまって。。。ひたすらムシル、ムシル、ムシル。。。異様な雰囲気でした。
日曜: 雨が落ち着いてからグラウンドの整備。スポンジで水溜りの水を吸い取り、バケツで運び出す。雨でふやけ、地面が柔らかくなったので、草が抜けやすくなっている。土曜日にむしり残した草を、またまたムシル、ムシル、ムシル。。。
本日、海の日: 午前中はプチトマ、午後はケチャの野球お世話当番でした。

このように、毎度「休日」は「休日にあらず」です。
子供のように一晩寝れば充電完了!...とはいかないもので、明日は予め勤務先に「休暇」の申し入れをしておきました。
3連休後にもう1日休暇をとる。誰もが「ご旅行?どちらへ?」と羨ましそうに聞きますが、一言「野球漬けです」と淋しいお返事。
たまには「ええ、ちょっと南国へ...」なんて答えてみたいわ。
Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする