お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

求む!SE系

2008-05-29 11:05:54 | Ewe & Eye & Friends

最近気に入っている Ewe&Eye&Friends。
初めて選んでステッチしたHeart in the Gardenです。
完成させて、ますます好きになりました。

******** (*δ,δ) **********
話はまったく違うのですが...

最近、音楽ファイルの変換に手こずっています。
いえ、私のじゃないんですよ。子供たちに頼まれて。
長男は去年の誕生日に、携帯を手に入れました。
現在中学2年生。
何をするにも、BGM(←って今でも使うのかな?)を流しながらの年頃です。
先日TSUTAYAに一緒に行って、会員証を作りました。
毎日3枚づつ、好きなCDを借りてきます。
そのCDを携帯に取り込みたいというのですが。。。

遡ること2年。
私自身がCDから携帯に音楽を取り込もうとした時のことを思い出しました。
その時はMP3に変換して取り込まなくてはいけなかったんです。

同じようにすればいいんだなと思って作業したのに。ガーン!
取り込んだ曲が携帯では認識されてないぞ。
携帯のMicroSDを、直接PCのカードスロットから読み取ると、確かに音楽ファイルはあるのに!

仕方なく、苦手な説明書を読むことに。
最近の若者は、こんなことは読まなくてもパッパッとできてしまうのでしょうね。
「外部からの音楽ファイルはカードにのみ保存できます。
 wma ファイルなどが再生できます」
これぐらいにしか書いてないんですよ。トホホ...
しかも、こんどはMP3じゃなくてwmaかいな。知らんぞ、そんなの。
仕方なくネットで変換方法を調べました。

今回は意外と簡単。MediaPlayerでできることがわかったけど、、、、なんだ、前のMP3も同じMediaPlayerでできるんじゃないヨ。
私はとってもマニアックな方法で変換してたわ。。。
これで長男の携帯へは無事に音楽ファイルを転送することができたので・す・が。。。

これを見ていたプチトマが、自分のPSPにも入れて欲しいと言い出しました。
お安い御用!MP3でもwmaでもおまかせ!
PSPはMP3でした。
なーんだ、かんたんじゃーーんと、PSPのメモリースティックを取り出して、PCのカードスロットに差し込んだら...
「あっ!ヤバイ!」
と思った瞬間、ああああああっ!遅かった。
アダプターを着けていないメモリースティックはスルスルとカードスロットの奥へ吸い込まれ、取り出せなくなったなったなったなった、、、(←リフレイン調。私のその時の心境です)

しばらくの間、先の細い物で引っ張り出そうとしたり、本体を逆さにして振ったりのアラ療法をしてみたけど、取り出せないよ~!!!!
こんな事で修理に持ち込むのはイヤだし。
「カードスロットの端子部分には、絶対に金属で触れないで下さい」
そんなこと分かってるわ。でもね、仕方ないじゃない。
私はピンセットで取り出すことを決心しました。
カードスロットは思っていたよりも細く、ピンセットを開くことが出来ないくらいなんですヨ。
手前にある端子にはガシガシ触っちゃったし、開かないピンセットを無理矢理広げて。。。
ようやく、挟んで取り出しました。
こんなにガシガシやっちゃって、もうダメかもしれないな、と思いつつ、他のカードを入れてみたら大丈夫なようでしたので、ま「終わりよければ全てよし」かな?

冷や汗タラタラ後、プチトマのPSPに転送する作業をしましたが。。。。
結局、今度は転送先指定で、メディアを認識しない障害に見舞われ、イヤになってやめました。
もしやガシガシのせい?

一家に一人、SE系が欲しいと切に願う今日このごろです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする