お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

Lemon Cat できました

2021-03-07 20:06:34 | Barbara Ana

 顔は黒と濃茶の2色でステッチしていますが、
パッと見、真っ黒。

Lemonsの文字は、最後までステッチするかしないか迷い、
結局ステッチすることに。

Lemon Cat完成~。



つぼみだったカサブランカの花が開きました。

緊急事態宣言が延長されてげんなりした心を癒してくれます。

ああ~、もう本当にコロナ疲れた!!


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lemon Cat WIP2 ~ 町のお花屋さん*その2

2021-02-27 15:00:26 | Barbara Ana

自分自身の誕生日に花束を贈りました。

町のお花屋さんが今月いっぱいで閉店すると知り、
最後に花束をお願いしました。



年甲斐もなく、淡い色のかわいらしいイメージでお願いしたところ、
こんな素敵な花束を用意してくれました。

大好きな スイートピー
先日名前を覚えた ヒペリカム
大胆に枝を伸ばす 小手毬
春の代表選手 チューリップ
凛と天を向く 百合
華やかで美しい ユーストマ
小さくかわいい カスミソウ



どっしりとした備前の花瓶にも負けない華やかさ。

年に一度の誕生日、自分自身にお花を贈るのも良いなぁ。

そしてお店を閉じるお花屋さま。
長い間、町を美しく彩ってくれてありがとうございました。
まさかお花屋さんがなくなる日がやってくるなんて、
夢にも思っていませんでした。

閉店を知ってから買うんじゃダメでしたね。
ふだんから買わないと。
ごめんなさい。

どうぞお体にお気をつけて、これからもお元気で。


ステッチのほうは・・・



お洋服に思いの外手こずり、
まだ完成できません。
本当はできているはずだったんだけど。



そして来週はもう3月。
私の年中無休の大内雛さまも微笑んでいらっしゃいます。

春、遠からじ。
春よ来い、早く来い。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lemon Cat WIP1 ~ 町のお花屋さん

2021-02-20 14:02:36 | Barbara Ana

先週の日曜日に進捗をアップしようと思っていたステッチです。

そう思っていたら、土曜の晩に大きな地震が起きて、
なんだか気持ちがザワザワしてしまい、更新もできずに過ごしてしまいました。

10年前の地震でさえ、私の中ではまだ終わっていないので、
そんな中で音を立てて揺れる地震が発生すると、
まるっきりダメダメ。



さらに一週間経って、ここまで進みました。


私の住む町の地元商店街は、
私が子供の頃から既に寂しい状態になっていました。
今は店主の高齢化も進み、後継者のいない店がどんどん閉店していきます。

そんな中、商店街にたった1軒残っていたお花屋さんの店先に、
閉店のお知らせの張り紙が出ているのが目に留まりました。

ものすごくショック。

電器屋さんがなくなった時も、
和菓子屋さんが店を閉めた時も、
これほど落ち込むことはなかったのに、
もうちょっとで涙が出そうになるほど、寂しくて。

私は冬場になると1,2週間サイクルでお花を買いますが、
センスがないので自分で選んでまとめることができないんですよ。
たいてい吉祥寺のお花屋さんで、店先で売られているブーケを買っています。

商店街のお花屋さんは、ブーケでは売られていなくて、
ちょっとお店にも入りにくい雰囲気なんですね。
いつも入ってみたい、入ろう、入ろうと思いつつ、
ついつい躊躇して通り過ぎてしまっていました。

今さら私一人がお花を買ったところで、
営業が成り立つわけでもないけれど、
それでもお店に入らずにはいられない気持ちになりました。



すぐにミモザが目に入り、それを入れて2000円ぐらいで見繕って下さいと頼んで作ってもらったのがこちら。
赤いバラはあまりもたないけどと、オマケです。



バラは痛んだ花びらをとったら、なかなか素敵になりました。
赤いバラって、情熱的~というイメージがあって、
ふだんあまり選ばないのですが、
こうして柔らかい花と一緒にまとめると、とってもかわいらしくなりました。



これもオマケで頂きました。
なんの花かわかります?
これもバラなんですってよ。
丸くてコロコロしていて、とってもかわいいの。

ミモザは店主のおじさんが「一日しかもたないよ」って言っていたのですが・・・
そんなにか弱いお花なのかと思っていたら、本当の意味が分かりました。

一日ということはなかったのですが、三日後に見てびっくり。
あのフワフワのお花が縮まって固くなっているではありませんか。
私はまったく知らなかったのですが、ミモザは切り花にするとそうなってしまうそうですね。
いや~、知らなかったわ。

赤いバラと丸いバラのオマケ。
地元のお店ならではのサービスです。
大きな町の大きなフラワーショップでは、
こんなやりとりはないですね。

お店のおじさんと昔話をしつつ、
もう一度来店することを約束して帰ってきました。

今月は私の誕生日。
誰もくれないので自分で自分に花束をプレゼントしようと思います。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trick or Treat 完成 ~ 収穫♪

2020-10-04 11:49:53 | Barbara Ana

(頭が)チコちゃんネコちゃん、完成しました。
本当は足元に”Trick or Treat"の文字がありますがナシで。


スカートではなくブルマーを着ています。
女子と思われますが、ヘソ出し、というかトップレス。
足も胴体より外側から出ていますので・・・ガニ股?



ともあれカワイイ子完成♪

もう一つぐらいハロウィーンをステッチしたいと思っていましたが、
あっという間に10月になってしまったので、ひとまず打ち止め。
次は何しよう?

 



先週の土曜日の夕方に始めたラディッシュの水栽培。
驚きの急成長でこんなに大きくなりました。




水の中には白い根っこがこんなに!

お店で売っているように、全部が同じ高さにそろって成長しないのが自家製のアルアルですが、
さっそく収穫~~。



三色サンドウィッチに添えてみました。
ハムサンドには中に挟んでみて。



辛みは少なく、柔らかくておいしかったですよ~~。
まだたくさんあるので、今晩サラダに入れて食べます。

余談ですが、左端のサンドウィッチはキンピラサンドです。
前の日に大量に作って余ってしまったので・・・。
サンドウィッチ用にマヨネーズで和えて挟みました。

料理が好きでないので見た目は悪いですが、
おいしかったのでマル!


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trick or Treat WIP3 ~ スプラウトの栽培

2020-09-27 15:57:59 | Barbara Ana

いつも花の種や苗を買っているタキイ種苗から届いたフライヤーに、
スプラウトの種が出てまして・・・。
種と栽培用の容器を買ってみました。


・ヘルシーミックス
・マスタード
・バジル
・ラディッシュ
・赤ラディッシュ
の5種類。
1袋で3~7回栽培できるそうです。

さっそく水を張って種を置いてみました。
最初に開封したのはラディッシュ。

写真は昨日の夕刻に撮ったもの。
今朝見たらもう種から芽が出てました。
3日から14日で収穫可能。
好きな長さまで成長させて食べるのだそうですよ~。
来週の土・日には食べられるかな~♪♪
楽しみだ~。


ステッチも少し進んでます。
カボチャの三連提灯ができました。
思いの外めんどうくさかったです。

かわいい。


フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trick or Treat WIP2

2020-09-20 19:14:02 | Barbara Ana

大きな顔ができました。
クロネコではなく、ココア色でした。

ここで突然ですが、ステッチャーの皆さまはステッチをしていて泣くことはありますか?
心の中で泣くっていうのも含みます。
私はあります!!
まさに今がそう。



鼻の両側の部分。
明らかに左右で色が違う。
右が薄い。

先に右のほうをステッチして、左を数ステッチし、すぐに気づきました。
気づいたのですが、気づかないフリをした。

たぶん前にこの糸を使った時、
間違えて違う番号の袋に入れてしまったのでしょう。

右が日が差しているほう、、、いや違う。
デザイナーさんの粋なはからい、、、いや違う。
このままにしようかと思ったのだけど、
結局やり直すことに。
心の中で号泣。



モジョモジョ糸を引きながら、私にしては比較的丁寧にほどきました。



整形中。


整形完了。
やっと落ち着きました。
が!!!
新たなミスを見つけてしまい、再び泣いてます。
もうこのままいきます。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trick or Treat WIP1

2020-09-13 08:06:36 | Barbara Ana

もう一つ、ハロウィンものを始めました。

チコちゃんもビックリの2.5頭身のクロネコちゃん。

布は昔ハギレセットで購入した中から、薄いグレーの32カウントを選びました。
すごくいい色なのですが、メーカーも色名も不明です。

 

先週は勤務先で大変不愉快なことがあり、
凹んだというよりは怒りで精神的ダメージを負ってます。

昭和の遺物であるようなオヤジに暴言を吐かれ、
怒りのメーターの針が振り切れました。

謝罪するまで絶対に許さない!!と思っていたのですが、
相手は自分の暴言に全く気付いておらず。
私の一人相撲のようになってしまい、
年齢とともに負のエネルギーを燃やし続けるパワーも失われ、
この土・日でリセットすることに。

リセットするにあたり、オヤジ脳内抹殺!



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Strawberry Time 完成 ~ 終活GW

2020-05-03 18:22:09 | Barbara Ana

カラスのお嬢さん、完成しました。
かわいいのか、かわいくないのかよくわかりませんが、
私はかわいいと思います。



今年のゴールデンウイークは、これをするしかない!と決め、準備をしてました。
終活です。

これまでに、息子たちを撮影したビデオや写真のネガは、専門の業者さんに頼んでデータ化してもらいました。
今回は、残っていた紙焼き写真の処分です。

当初は、紙焼き写真も専門業者さんにお願いしようと思っていたけど、
今後、継続的に書類も処分することを考え、スキャナーを購入して自分でスキャンすることに。



新兵器導入!
自炊マニア御用達、ScanSnap~♪♪

欲しかったのはもう少し上位機種のものでしたが、いかんせんデカすぎる。
物を減らす為にこんな巨大なものを買うのは本末転倒、
ということで、こちらの小型スキャナーを選びました。

レビューなどを見ると、写真のスキャンはあまり精度が良くないとあったので、
もし満足できなければ、写真専用の大型スキャナーをゴールデンウイークにレンタルすればいいと計画。
先月の中頃に購入し、数枚試してみましたが、
いやなに、けっこうなかなかな出来ばえ。
私のような素人には十分です!



今どきの機器にしては、配線がいっぱいですが・・・。
こんな感じで作業してます。

学校行事などで写真屋さんが撮ってくれた写真は、スキャンしてもかなり美しい結果になります。
買うときは、随分高いなと思って渋々買っていましたが、
やはりそれだけの技術と価値があるのだなと、今になって納得。

運動会や、お遊戯会のプログラムもスキャンしました。
たくさんの行事があって、それぞれに思い出がいっぱい詰まっていて、
その度に手がとまるので、あまり捗っていません。

息子たちのものが終わったら、次は年賀状や手紙も。
少しずつ身軽になって、スッキリして老後を過ごせるよう、
ゴールデンウイーク中、頑張らねば。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Strawberry Time WIP3 ~ぷりん♪ ぷりん♪

2020-04-29 11:11:18 | Barbara Ana

プリン、できました。
できたてほやほや。
湯気も立っていたけど、写真には写らなかったや。

実は私、お菓子作りを含め、料理は好きではありません。
面倒くさがり、片付け嫌いのほうが勝り、消極的分野です。

牛乳&卵を買おうプロジェクトに賛同し、
この間プリンを作る宣言をしましたので、
ちゃんと実行しましたのよ~。



くふふ、、、、うまうま。
熱いうちにいただくプリンも大好き。



ステッチはあまり進んでないけど、記録、記録。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Strawberry Time WIP2

2020-04-25 17:50:47 | Barbara Ana

カラスのお嬢さんが出てきました。
趣味、カラスです。」な私としては、外せないデザインでした。


暖かかったので、窓際に椅子を運んでステッチしてました。
適当なテーブルがなかったので、代わりに使っていたのは・・・
脚立。



学校はお休み、スイーツショップも休業。
牛乳、卵が余ってしまって大変だそうです。
コレステロール値高めの私にとって、どちらも大敵なのですが、
今だけは買ってます。

大好きなプリンにして食べよっと。



フォローして下さっている方、イイネ!押して下さった皆さま、
本当に、本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする