okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

あまおう苺ドーナツ棒

2024-06-09 22:56:02 | 九州のおやつ

 こちらはおみやげで。

 ドーナツ棒のあまおう苺味🍓ドーナツのいちご味とは。ちょっと不思議!

 ああおう果汁入りの蜜をしみこませているようですよ。

 わー、たしかに苺味だ!いちごの甘みだ。生地にいちごパウダーも使っているのかな。

 ドーナツ棒は熊本と思ってましたが、他県の限定味もあるんですね!ご当地ドーナツ棒、九州各県ver.もあるらしいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっふぃーあられ 梅ざらめ

2024-06-09 22:33:40 | キャラクターのおやつ

 

 そうそう!これも一緒にいただきました

 ミッフィーのあられ🐰

 大宰府限定のざらめ梅。あられ、1つ1つ、ミッフィーのお顔になってます。

 かわいいー しかもおいしそうです♪

 ありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓匠きくたろう。

2024-06-09 08:26:24 | 九州のおやつ

 福岡のおともだちから届いたおやつ

 おまんじゅうと、もなか?と、かりんとう!

 北九菓(きくか)というおまんじゅうは、ピスタチオとおいもの2種。手前がピスタチオですが、センターにラズベリーが🍓 意外性がすごい!おいしかった!

きくの実(もなか)は、アーモンド、くるみ、ピスタチオ、カシューナッツ、ピーカンナッツのフロランタン風。ナッツがみじんぎりサイズで、食べやすいです。生クリーム入りでまろやかキャラメル味

 かりんとうは有明海苔味。貴重な!甘味と海苔の風味、合いますね

 こんなかわいいジッパー入りでした!

 桃太郎ならぬ、きくたろう。

 最近できたお店なのかな、と思ったら、創業70年超なんですね!越野商店を創業したのが越野菊太郎さんなんだそうです。

 本店のある北九州や福岡ではカフェやおしゃれおはぎもあるみたい。近くだったら行ってみたい!

 

菓匠きくたろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治一郎のバウムクーヘン

2024-06-06 23:23:47 | 焼き菓子

 

 治一郎のバウムクーヘン

 人気だから、一度たべてみたくて

 しっとりソフトなバウムですね ふんわり! たしかハーフサイズだったかと(昨年のおやつで¥1380)。

 これも去年ですが、りんごクローネ🍎(¥420)

 これ、すっごくおいしかったです 発酵バターのパイがパリッとカリッとサクッとしてて。りんごの果肉入りクリームもたっぷり。ホワイトチョコレート入りのクリームでこれも美味 何度か食べちゃいました

 東京駅のエキュートにはカフェコーナーもあるんですよ。

 クイニーアマン(¥450)です!

 大きめサイズのブリオッシュ生地でミルクアイスクリームをサンド。

 あと、ロールケーキプレート(¥720)もあった。ふわふわのスフレ生地のロール、クリームもたっぷり ドリンクは¥350で、狭山茶やカフェラテ、東京紅茶ラテが選べました。紅茶ラテはポットサービス♪

 新幹線の待ち時間や、帰ってきたときの一息にちょうどよい場所です!

 でも、もう1年ぐらい前だからメニュー、かわったかもしれませんが・・・

 

治一郎  治一郎のおやつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治一郎のクッキー缶

2024-06-05 22:12:07 | 焼き菓子

 治一郎のクッキー缶 昨春、発見! 

 バニラ、ショコラ、キャラメル、緑茶の4種類。

 治一郎は静岡のお店なんですね。だから抹茶じゃなくて緑茶、なのかな。

 バターたっぷりのクッキーはほどよくサクッと。緑茶は、たしかに抹茶と違う渋みです。ショコラもうまい

 こんなクッキー缶でした(¥2400+税)!

 今年もでるかな?と思ったけど、見かけなかった気がします。。。

 ビスコットは定番かな。

 デニッシュ生地のラスクといってよいのかな?

 さくさくさくっと軽く、しかもチョコ感もたっぷりで これなら、固いものが苦手な方にもおすすめ 生地がおいしいのかなー。ついつい、もう1枚と手が出ちゃいます☆ 

 5枚入りで¥417+税。

 

治一郎  治一郎のおやつ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ウエスト コーヒータルト

2024-06-05 07:00:06 | 焼き菓子

 ウエストのコーヒータルト(¥230+税)

 めっちゃコーヒー味のフィリングです!ほろにがく、しっとり。おいしかったな。三越・伊勢丹での期間限定販売でした

 こちらは、渋谷のヒカリエ限定!

 東横ハチ公のソフトタルト ¥230+税だったかな。時々、おいてるんですよね。

 アーモンドタルト(¥210+税)もおいしかった!フロランタン風ですね。あまめのキャラメルがちょうどよいあまさで。カリッとした香ばしさもよかった

 プチサブレ、きな粉と黒胡麻(各¥240+税)。 

 きな粉はほくほくした甘さ、黒胡麻は香ばしさ。どちらもおいしかった 親指ほどの大きさですが8枚もはいってましたよ!

 焼き菓子をいくつか買ったら、ジッパーのノベルティをいただきました キツネと白樺?の冬景色 

 こういう企画、うれしいです!(昨年の11月のものです)

 紙袋も冬Ver. 

 そうそう、職場の差し入れでウエストのケーキいただいて!

 いろんな種類があったけど・・・バタークリームケーキ、一度食べてみたかったんです

 バタークリーム、ほんと美味!塩味もほどよく軽やかで。弾力あるスポンジとのバランスもいいですね。そしてくるみがちょこんと。あっという間にぺろりといってしまった! 正統派。こういう昔ながらのケーキは貴重ですね。

 

銀座ウエスト HP & WESTのいろんなおやつ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラン・デュカス クッキー・モワルー・オ・ショコラ

2024-06-03 20:56:13 | 焼き菓子

 アラン・デュカスのクッキー

 直径7.5センチほどの大きめサイズ。ペルー産カカオ75%の少し酸味のあるショコラノワールとざくざくっとヘーゼルナッツ入り。こちらもペルー産!まろやかです

 おいしかった! ジャワアーモンド、マダカスカルピスタチオの3種類で各¥400+税。食べ比べ、したくなります!

 

E CHOCOLAT ALAN DUCASSE アラン・デュカス   アラン・デュカスのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする