okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

アンテノール 銀座マドレーヌと銀座バターサンド

2019-06-30 23:13:05 | 銀座のおやつ

 銀座三越のアンテノールの限定スイーツ

 店内厨房で焼き上げた、焼きたて銀座マドレーヌ(¥220+税)。レモンアイシングがシャリっとしてて たまご、アーモンド、はちみつ・・・丁寧に作られたお味です。冬期限定のショコラ味。チョコ入り!

 最近、バターサンドも登場

 その名も銀座バターサンド(¥270+税) サブレには「GINZA BURRE」の文字入り。

 ラムレーズン、塩キャラメル、フランボワーズ。他にも抹茶、柚子、全部で6種類。

 クリームがこーんな風にこんもりと 

 ラムレーズンはカスタード風味のバタークリーム、フランボワーズはすっごくフルーティーであまずっぱく めちゃうまでしたよ フランボワーズのお酒に漬けたクランベリー、おいしかった!

  ビターなショコラサブレでサンドした塩キャラメルも間違いないおいしさですね キャラメルソース、ちょっと塩味、利いています♪  抹茶もショコラサブレでしたよ!

 華やかな色合いにフレーバも魅力的で、ご褒美おやつはもちろん、手土産にも喜ばれそう♪ お日持ちは4日ほどです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Maison ハートのベイクドショコラ

2019-06-30 22:14:58 | 焼き菓子

 こちらも前にいただいたおやつ

 ハートのベイクドショコラ!

 ホワイトチョコ生地×いちご、ホワイトチョコ生地×ホワイチョコ、チョコ生地×いちごの3種類。

 ホワイト生地にはいちごジャム、チョコ生地にはガナッシュも入ってましたよ。見た目だけど、お味もキュート、おいしかったー

 サイトを拝見したところ・・・夏はレモン味がでているのね!こっちもおいそー♪

 

La Maison

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BERNE ベルン ジョリ クール

2019-06-30 21:56:37 | 焼き菓子

 いただきものですが。

 BERNEベルンのJoli-Coeur ジュリクール。プチケーキの詰め合わせです

 ラズベリージャムとスパイスがきいたリンツァー、いちごジャムのミントフレーズ、チェリー酒が利いたスリーズ、グリーンティー、フロランタン、ショコラオレンジ、そしてセンターはショコラ。

 プチサイズながら、どれもしっかりしたお味でおいしかった!

 箱はこちら。

 日持ちもするので、使い勝手よさそう♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェ・シーマ リヨンの繭

2019-06-29 22:36:05 | 焼き菓子

 昨年9月、銀座松屋でお得なセットをみつけて。

 chez cima シェ・シーマの「リヨンの繭」。繭型のダックワーズです♪

 コーヒーと、抹茶と、マンゴー

 コーヒーにはレーズン入りでより深い味に、抹茶は香り高く、マンゴーは意外とさっぱり味でした。

 エンガディーナとケークオフリュイ。

 しっかりした焼き色。フィリングもビターなカラメル味。ケークオフリュイは洋酒の香りがふんわりとしたちょっと大人風味です

 全部詰め合わせで¥500!

 お得なセットだな、と思ったのですが・・・シェ・シーマ、全店閉店とは。後で知りました。。。

 フランス菓子店として老舗の部類で、まさかでしたね。

 久しぶりに「暮らしの設計 NO.194」(1990年)を開いてみました。この本を買った頃はフランスのお菓子が食べられるお店だ!とキラキラ感じていましたが、オープン(1988年)からちょうど30年。節目の年に閉店、か。・・・ちょっとさびしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOISSIER ボワジエ マロングラッセ

2019-06-29 21:51:58 | フランスのおやつ

 おみやげにいただきました。

 BOISSIERボワジエのマロングラッセ 中に2粒。

 ピエモンテと・・・アルデーシュ。フランス南部の県です。初めて知りました。

 栗の産地が違うとこんなに違うのだ!

 ピエモンテの方がちょっと固め?

 天使の紙袋。この柄は初めて。

 違うお店のものですが、キャンディーも

 おやつ入れに使ってます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Walkers Luxury オレンジロイヤルショートブレッド

2019-06-27 23:52:02 | 焼き菓子

 バレンタインシーズンだったと思うのですが、Walkersでちょっとすてきなお菓子をみつけました。

 ”Luxury”と題するだけあって、箱もリッチ。スコットランドの国花であるアザミがゴールドの箔押しでデザインされてます。

 中はもちろん、ショートブレッド オレンジロイヤルショートブレッドとチョコレート&ラズベリーショートブレッドの2種のお味。ちょっとおしゃれなテイストでしょう?

 オレンジロイヤルーは、ショートブレッドをオレンジ風味のミルクチョコでコーティングしたもの。オレンジの香りがね、もうすばらしくて!オレンジの華やかな香りとまろやかなミルクチョコがすっごく合うし、なんとも贅沢なお味です オレンジ果皮2.2%使用。オレンジピールも入っているのかな。

 もう1枚は片面をダークチョコレートでコーティングしたショートブレッド。

 クッキー生地にチョコチップとドライフランボワーズもはいっていて、こちらも甘酸っぱいフランボワーズの香りがたまりません 

 どちらも甲乙つけがたいー 1箱¥798+税だったかな。

 来年またみつけたら、ゼッタイ、買いますよ

 

Walkersのおやついろいろ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DEBAILLEUL ドゥバイヨル サブレ

2019-06-27 00:19:32 | 焼き菓子

 銀座三越のDe bailleul ドゥバイヨルで、ちょっとお得なセットをみつけて。

 エシレバターをつかったサブレ Collection ECHIREとドリンクとのセット エシレサブレセット(¥850+税)。

  サブレは3種類。

 カフェ、アーモンド&ヘーゼル、スペキュロス。

 コーヒー、ナッツ、シナモンとそれぞれの風味を生かした、大きめサイズのサブレ。全体的にちょっとかための仕上げですね!

 ドリンクは紅茶が4種類ぐらいから選べて・・・アールグレイをオーダー。

 サブレは3枚¥540なので、デパ地下ながら、このセット、なかなかお得感アリ。たしか期間限定メニューだったので、現在はもう終わってるかも。ケーキメニューもあったんですよね。

 販売スペースに隣接した小さなカウンター席ですが、すいていれば、小休憩できる貴重な場所です!

 

DEBAILLEUL ドゥバイヨル HP & ドゥバイヨルのおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODIVA ダブルストロベリークッキー

2019-06-26 21:57:20 | 焼き菓子

 いただきものですが。

 GODIVAのダブルストロベリークッキー

 いちごのデザイン箱、カワイイ!

 箱の中にもいちご

 いちごクッキーとチョコレートクッキー

 ランドグシャ系のカリっとしたクッキーにいちご風味のホワイトチョコクリームをサンド。いちごの粒々もアクセントに。そうか、だからダブルストロベリーなんですね♪ いちごの香りがとにかくすごくて、しあわせな気分に!

 ミルクチョコレートは、ちょっと甘めだったかかな?

 これ、箱がほんとすてき。

 ほら!ゴールドが箔押しされていて、いちごの粒々とか、お花模様に。

 何かに使いたけど・・・うーん、いい案が思い浮かばす

 とりあえず、押し入れ?笑

 

GODIVA  ゴディバのいろいろおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン Uchi Cafe×GODIVA ベイクドショコラストロベリー

2019-06-26 00:57:47 | コンビニ系のおやつ

 ローソンのUchi CafeとGODIVAコラボスイーツ♪

 ベイクドショコラストロベリー(¥324+税)は、しっとりとしたショコラケーキにチョコレートをコーティングした、チョコ好きにおすすめおやつです 

 ケーキのまん中部分には苺風味のガナッシュ。いちごの香りが口の中にひろがって、もー幸せな気分に それにみてください、チョコレートのこのツヤ みるからにおいしそう! チョコレートの黒にドライストロベリーの赤、シックでカッコイイ。レベル高いですね 不二家さん製です。

 ローソン人気のカヌレもはじめて食べてみました。たぶん、ナチュラルローソンでしかおいてないですよね?コンビニでケーキ屋さんのような本格スイーツが手に入るなんて、日本のコンビニ、スゴイ。

 ゴディバスイーツ、夏バージョンはチェリーです

 おなじみロールケーキをおしゃれなケーキにアレンジ!

  ラズベリー粒入りのロール生地で、チョコクリーム、アメリカンチェリーのコンポートを巻き込んで。うーん、水玉みたいでキュート チェリーの酸味とチョコと甘味がなかなかよい感じです。夏場なのに、チョコレート菓子の新作、新鮮ですね

 あまりカロリーを気にしない方なのですが(気にしていたら、そもそもこんなに食べられない)、このロールケーキは271kcal! ケーキなのに300kcal以下なんですね。いろいろ気になるけど、ちゃんと甘いものも食べたいとき、こういうおやつがあると心強い

 

ローソン Uchi Cafe

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン マチノパン あんこ天国

2019-06-25 00:05:16 | パンのおやつ

 ローソンのぞいたら、おいしそうなパン、発見!

 その名も「あんこ天国」(¥139+税) あんこ、たーっぷりなあんぱんです♪ しかも粒あん♪ ずっしりしたこの重さ・・・あぁ、こういうの、待っていたんです!上品な甘さのあんこで、こんなにいっぱいなのに重すぎず。最近みかけないのですが、第一パンの「横浜あんぱん」を思い出します。あれもあんこ、すごかったなー ・・・ちなみに、これは山崎製パンさん。

 マチノパン、か。新しいラインナップですね。

 「ネグリタム酒のパン・オ・レザン」(¥139+税)も、コンビニパンとは思えないハイレベルなおやつパン 香りのよいラム酒をつかったレーズンに、コクのあるクリームをロールして焼き上げたデニッシュ。ネグリタラムは、フランスを代表するラム酒。ワタシ、マイヤーズしか知らなかったです 抜けるような品のある香り、すばらしい!最近お菓子づくりしてないけど、これ、使ってみたいー こちらは第一製パンさん。

 こっちもおいしかったです。

 珈琲香るチーズタルト(¥134+税)。

 さっくりしたソフトなコーヒー風味のタルトの中に、まろやかなチーズフィリング。これはパンというより、もはやケーキ ボリュームもあるし満足感もばつぐん 仕事の合間のご褒美にいただきました! こちらは敷島製パン製。 

 マチノパン、いろんなメーカーが参加しているのですね! どれもレベルが高く、いろいろお味したくなります♪

 そうそう、このパンもよかったですよ。

 チーズタルトみたいなむしぱん(¥130+税)。

 PABLOのチーズタルトをイメージした蒸しパンなのだそうですが、チーズがめちゃまろやか! 思ったより濃厚味で、むしパンじゃなくて・・・チーズケーキレベル? 少しもっちり、してます♪

 ローソン、がんばってますね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする