okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ローソン 山ぶどう&ホイップメロンパン

2018-06-30 21:23:48 | 岩手のおやつ

 これ、地元のローソンでみつけました!

 盛岡農業高校との共同開発商品の「山ぶどう&ホイップメロンパン」(¥150)。

 岩手県産小麦粉「ゆきちから」を使用し、中にはふんわりホイップクリームと地元名産の山ぶどうジャム入り

 メロンパンっぽくないかもしれませんが、地元愛を感じるおやつパン。いいですね さっぱりした山ぶどうの酸味とふわふわの甘めクリームがマッチしてて、おいしかったです

 コラボパン、前にも企画があったようですね。気がつかなかったなぁ。ローソン、近所にできたので、またのぞいてみます♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン工房きのは 平泉黒糖三代

2018-06-30 20:56:35 | 岩手のおやつ

 こちらも、平泉の道の駅で。

 一関のパン工房「きのは」さんの「平泉黒糖三代」(¥240+税)、3種類の黒糖パンです。

 シュガー、レーズン&くるみ、こしあんを練り込んだくるみぱん。どれもワタシ好み

 地元おやつ、がんづきに食べなれているせいか、県南地域の人は黒糖のお菓子が好きかも!

 このパン、数年前に買った時は・・・「黒糖三代」という名前でした まだ平泉が世界遺産になる前だったかな。まぁ、地元民は、「三代」といえば平泉、とすぐわかりますからねー。

 名前はさておき、かわいい黒糖ミニパンシリーズ、お味もGoodです

 

パン工房きのは

岩手県一関市山目字才天19-1 TEL 0191-25-4420

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんいろぱん屋 けろ平くんパン

2018-06-30 20:43:17 | 岩手のおやつ

 ごはんを食べたあと、平泉の道の駅へ。

 昨年オープンして、まだ行ったことがなかったので!

 パン売り場が充実!きんいろぱん屋さんのパンもありましたよ。

 これ! ケロ平くんパン(¥231)。

 カエルです お顔は桑パウダーの生地、中はごまあん。

 ケロ平くんって何者?と思ったら、岩手県公認キャラクターのケロ平(けろひら)くんのことのようで。

 平泉の柳之御所から出土した戯画のカエルをモチーフにしたのですって。そういえば、鳥獣戯画より古い作品か!?とニュースになっていたような。

 道の駅、新しくて開放的な建物!だけど・・・地元らしいものも少なくて・・・もったいないなあ。冬場だったからかな。パワーアップ、してるといいな。

 

 

きんいろぱん屋   きんいろぱん屋のぱん

岩手県平泉町平泉字大沢61-5 毛越寺駐車場内   0191-48-3135(毛越寺門前直売あやめ) 休:第3水(4月~11月)、水(12月~3月)

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe SEKIMIYA でランチ

2018-06-25 00:52:50 | 岩手のおやつ

 おともだちに平泉のお店に連れて行ってもらいました。

 こんなところにレストランがあったのね!おうちみたいで、気をつけないと見落としそう。

 ワタシは魚介のランチ(¥1200、ドリンク付)を。最初にポタージュです。

 お魚は・・・いわしとあいなめのソテー。あさりも!魚介たっぷりですね。ボリューミー 

 パンはきんいろパンやさんの全粒粉のパンです さすが平泉!

 デザートは、紅玉のシャーベット。

 パスタランチ(¥1100)、お肉のランチ(¥1100)もありますよ。

 店内はゆったりと、落ち着いた造り。平泉に、こんなオシャレなお店があったとは。

 また行きたいです 

 

cafe SEKIMIYA

岩手県平泉町平泉字鈴沢36-1 TEL 0191-34-4030 休:日、第三月

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステラおばさんのクッキー

2018-06-25 00:14:55 | 焼き菓子

 かわいいわんちゃん!

 と思ったら、ステラおばさんのクッキー。おともだちからいただました。

 キャラメルと、いちごと、チョコチップと、プレーン。

 どちらかというと、カリっとしてると思う。

 ごちそうさま。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほしまるカフェのクッキー

2018-06-23 21:08:34 | 焼き菓子

 職場の人からいただきました。

 つくばエキスポセンターにある「ほしまるカフェ」のクッキー。

 お星様、流れ星、ロケット・・・つくばらしい

 ・・・星空、しばらくゆっくりみてないなー。

 そうだ。もうすぐ七夕でしたね。お天気だといいのだけれど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターパン 筑波山麓クッキー

2018-06-23 20:55:11 | 焼き菓子

 東横なかまさんからいただきました。

 よくみると・・・これは筑波山

 ほろほろとした食感の、大きめソフトクッキー。筑波の福来みかん入です。レモンのような、ちょっとさっぱりした酸味!おいしかった

 ありがとうございます♪ 東横なかまさん、こちらに戻られて。

 近くなったので、折れそうになると、すぐに頼っちゃってます

 

ピーターパン

つくば市並木3-26-20 TEL 029-852-0211

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一六タルト 甘夏みかん

2018-06-23 20:22:05 | 中国・四国のおやつ

 一六タルト。

 5月だったかな。甘夏味、みつけました!

 ふわーんと、さわやかな香り 

 白あんとこしあんをブレンドしたあんに甘夏の皮と果汁で風味づけ。

 ゆずもいいけど・・・甘夏もなかなか。 初夏、という感じがする。季節ものは、感覚が敏感になるのかな。

 みかん色のパッケージ。

 シールも甘夏でした!

 1本¥1080。

 

一六本舗 HP & 一六おやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメヤ 大地のどらやき

2018-06-21 00:55:46 | 和のおやつ

 これは三越で。

 岐阜・柳ヶ瀬のツバメヤさんの「大地のどらやき」(¥200+税)。 

  そういえば、コレ、前に食べたこと、ありました!デザインがオシャレになりましたね

 全粒粉をつかった焼き皮。ふっくらと味わいがあります。

 たっぷり粒あんもおいしい!

 カステラも購入。 大地のカステラ。

 ちょうど4切れにカットできるサイズ。

 岐阜&愛知産の小麦、平飼い有精卵、粗糖、米あめを材料に、しっとり焼きあげたカステラ。滋養がありそう!

 ふんわりしてるけどもっちりしてて、結構食べ応え、あります 朝ごはんにしちゃった 

 今回はこんなおやつも。

 ツバメサブレ。

 かわいいイラストですね!

 石臼挽き全粒粉、てんさい糖、米油が原料の和サブレ。まだ開封してないのだけど・・・食べるのが楽しみ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老松 飛燕

2018-06-19 22:29:06 | 和のおやつ

 久々に伊勢丹へ。

 伊勢丹のデパ地下は楽しくて!何回も売り場を歩きまわってしまいます♪

 老松で、初夏らしいお菓子を発見。

 「飛燕(ひえん)」(¥360+税)。 うっすらブルーのにおいのじょうよまんじゅう。燕、ですね。 青空をぴゅーっと飛んでいく姿。いいな、さわやか  季節や自然を感じることができる和菓子って、すばらしい 癒されます。

 

老松

京都市上京区北野上七軒  TEL 075-463-3050 8:30-18:00 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする