okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

キハチ 黒糖と抹茶のクリームロール

2010-05-31 23:59:37 | ケーキ

 キハチの季節のロールケーキ、「黒糖と抹茶のクリームロール」(¥483)です。

 抹茶味のロールを黒糖風味のクリームでデコレーション。仕上げはきなこ。

 中のクリームは・・・なんと、抹茶と黒糖の2段階構造なんですよ!2つのお味を楽しめます どちらにも小豆がたっぷり。・・・抹茶、すっごく濃厚! お濃茶風?笑

 季節のロール、抹茶Ver.は5月末まで。・・・ということは今日で終わりでしたね 次はマンゴーのロールだそうですよ。

 それと! キハチのトライフルロール、「黒」味がでてました! ココア生地のフルーツロール。たっぷり生クリームのキハチロールもあるし・・・ロールケーキ、常時4種類もでてるんだ! チカラ、いれてますね。

 KIHACH キハチ HP & okashihime(キハチ記事のバックナンバー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京はやしやでごはん

2010-05-31 23:50:48 | 六本木のおやつ

 午前中、ヨガにいったあと、ミッドタウンをちょっとぶらぶら。軽くお茶でもしようと思っていたのだけれど・・・なんだか猛烈に食欲がでてきちゃいました

 よし、じゃ、いっちゃおう!と、京はやしやさんでごはんです。

 「京ばんざいプレート」(¥1050)・・・だったかな? 

 おばんざいいっぱいのプレート・・・生麩のごま和え、切り昆布の煮物、金時豆、鮭、小松菜(梅肉ソース!)、かぼちゃ、ひじき、鶏肉のトマト煮、そしてお漬物! ボリュームいっぱいでしょ?

 お茶入りのごはんに、水菜のお味噌汁付きです。

 京はやしやさんのごはんものって、茶そばのイメージだったのですが、こんなしっかりごはんもあったんだ! これなら、男性にもいいですね。

 ・・・このごはんを食べた頃は、忙しくて、休日のほとんども会社にいってました。ごはんも、軽く口にできるものばかりで、こんな盛りだくさんのおかず、久しぶり・・・

 やっぱり、カラダが栄養を欲していたんだろうな。 本能って大事ですね。カラダの声に素直に従って大正解でした

 ・・・おなかいっぱいですが、京はやしやさんにきてデザートを食べないなんて・・・ちょっと帰りがたい!

 で、食事のミニデザート(¥480)

 コチラはミニ抹茶あんみつです。他には、抹茶パフェ、ほうじ茶パフェも。

 黒みつがかかった大きな抹茶アイスに白玉が2つ、抹茶ゼリー、これ、濃厚でおいしかった!

 食後のプチデザートとしては、ちょっとお高めな気もしますが、おいしかったからいいか

 

京はやしや HP

ミッドタウン店★ガリレアBIF 11:00-21:00 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BURDIGALA 京はやしやの抹茶パン

2010-05-30 23:36:40 | パンのおやつ

 こないだ田舎に帰ったとき、早めの時間だったので、東京駅のグランスタで朝ごはんを調達!

 でも、8時前ってほとんどのお店、まだ営業前なんですよね

 幸い、「ブルディガラ・エクスプレス」はオープンしてました!さすが、パン屋さんは朝が早い!

 朝だし、ごはんパンを・・・と思っていたのだけれど、気になるパンをみつけてしまいました

 「テ・ヴェール・ザマンド」(¥350)、抹茶味のデニッシュです。 

 サクサクのデニッシュ、上には抹茶風味のアーモンドダマンド、中にも抹茶クリームがたっぷり。これ、「京はやしや」さんの抹茶をつかったクリームなんですって!抹茶に黒みつ、おいしい組み合わせ白手忙のお豆も入ってます。

 焼き立てだし、クリームもたっぷりだし、さくさくのパン、崩れちゃう! カプチーノ(S ¥350)と一緒に、朝の新幹線の中で、そろり、そろりと、いだだきました。

 朝から贅沢なおやつパンを堪能 大満足です 

  BULDIGARA HPokashihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DONQ ストロベリーフラワー

2010-05-30 22:12:24 | パンのおやつ

 ドンクのパン。

 「ストロベリーフラワー」(¥147)、いちごと緑茶のうずまきパン。いちご畑のイメージなんですって。チョコチップ入りです。

 ・・・3月にみつけたパンなので・・・もう終わっちゃってるかもー

 丸の内のドンクでは、モーニングメニューもあるんですよ。

 好きなパン1つとドリンクで¥380。

 少し遅め(9:30過ぎ)だったので、パンの種類も少なめ。・・・「玄米づくしのあんぱん」(¥189)にしてみました。

 白ゴマ黒ゴマがいっぱいで、香ばしい! 甘みのあるパンです。中はあっさりの粒あん。くるみも入ってます。・・・なんだか大判焼きに似てますね(笑)。

 モーニングは、トーストもO.K.です。

DONQ ドンク丸の内店 HP

東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル丸の内マイプラザB2 03-5219-5481 8:00-23:00(土 11:00-17:00) 休:日祝

ランチメニューもおいしそう! 夜はバールになります

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンジェルマンのパン

2010-05-30 21:39:00 | パンのおやつ

 ・・・ある日の休日、仕事に行くまえに、駅前のサンジェルマンでお昼(おやつ?)を買っていきました。

 仕事は気が重いけど・・・なにかおいしい「楽しみ」があればね♪

 「甘夏ドーナツ」(¥84)と「もっちりよもぎ」(¥178)。

 グレースがけのまんまるケーキドーナツ。・・・ジューシーな甘夏の香り! こういう味のドーナツはあまりみたこと、ないかも。フルーツ味のドーナツ、いいですね♪

 よもぎは、もっちりしたカップケーキ風のパン。よもぎがたっぷり!金時豆、手忙豆、白花豆など甘いお豆がいっぱい! 和菓子好きにおすすめなおやつです。

 こちらは、「チョコチップ」(¥130)と「枝豆チーズ」。

 焼き立てのフランスパンにチョコチップがたっぷり!やっぱり焼きたてはふわふわですね。期間限定らしいです。

 「枝豆チーズ」も、チーズがたっぷり。こちらも、ぜひ焼きたてをどうぞ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティーの焼きドーナツ

2010-05-29 22:58:13 | ドーナツ・パンケーキ

 ・・・昨年の秋メニューだったのですが・・・ご紹介のタイミングが遅くなりました

 Afternoon Teaの焼きドーナツ、「いちぢくとアプリコット」(¥168)です。このドーナツは、たぶんオーブンで焼き上げたのかな?パン風で、手作りっぽい。 2種類があって、もう1つは「オレンジとカランツ」味。

 アフタヌーンティーも都内のショップが減っちゃったので、パンもなかなか買えなくてー。このドーナツも、仙台から買ってきちゃいました 

 

AT

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Roll Madu  マディの焼きドーナツ

2010-05-29 22:46:07 | ドーナツ・パンケーキ

 仙台でぶらぶらしていたら、駅前のパルコにMaduのカフェをみつけてびっくりしました! ロールケーキと焼きドーナツの専門店? Madu、こういうお店だしていたなんて、知らなかった!

 でも、そういえば、Maduのお店やカフェ、都内であまり見なくなったなぁ。前は銀座三越、伊勢丹や恵比寿にはケーキ屋さんがあったのに。

 このドーナツ、新宿にもあるらしいし、ココで買おうかなどうしようかな、と迷いましたが・・・結局、やっぱり買っちゃいました 

 焼きドーナツ、「チョコレート」(¥180)と「いちごチョコ」(¥240)。

 焼きドーナツといえばmielですが、mielよりちょっとやわらかめかな。

 いちごチョコは、プレーンなドーナツにいちごチョコをかけたもの。かわらしいピンク色です。

 Roll Madu、梅田や新宿ルミネにもお店がありますよ。

 

Roll Madu HP

! ヒルズの「Cafe R」も、同じHAKKAの系列店だったんだ! 知らなかったなぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BARIETA バリエタのドーナツ

2010-05-29 22:08:35 | ドーナツ・パンケーキ

 先月、東急東横店の催事で、登場していたドーナツ屋さん。

 おいしそうだったので、つい、ワタシも行列にならんじゃいました 

 一番人気の「バリエタリング」は売り切れでしたが、「ブリュレ」(¥160)と「シナモン」(¥220)をお買い上げ。

 ふんわりイーストドーナツにキャラメルシロップをかけてこんがり焼き色をつけたリングドーナツ、香ばしいです。たぶん、バリエタリングと仕上げが違うだけなのかも。

 シナモンは、レーズン入りのイーストドーナツ。シナモン風味のアイシングもカリッとおいしい!

 

 こちらは「ミニドーナツ」(8コ入り、¥280)。

 もしかして、バリエタリングの穴の部分では!? ふわふわです

 フワンボワーズ、おからドーナツなどもありますよ。

 こちらのドーナツやさん、町田の小田急、新宿ルミネ、横浜たまプラーザにショップがあります。

 

BRIETA バリエタ HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

floresta フロレスタのドーナツ

2010-05-29 01:07:59 | ドーナツ・パンケーキ

 ドーナツ人気で、新しいドーナツ屋さんがどんどん増えてますね♪

 2002年に奈良に1号店がオープンした「floresta」は、添加物を使わず、素材にこだわったドーナツ屋さん。三宿のお店は芸能人も通う超有名店とお聞きしてますが、なんと、モトスミにも、昨年、お店ができました!

 なぜモトスミに?という疑問はさておき、東横仲間さんから差し入れをいただきました ありがとうございまーす

 いただいたのは、プレーン味のネイチャー、きなこ、黒糖しょうがの3種類。

 牛乳じゃなくて豆乳を使用し、オーガニックの国産の小麦、三温糖など、国産の材料にこだわった Florestaフロレスタのドーナツ。お味も素朴で、チカラがあります。

 モトスミの美容院にいったとき、早速、覗きにいきました♪

 わー、こんなに種類があるんだ!気まぐれ、季節限定味など10種類ぐらいありました!

 どれこれも、気になりますが、3つ、選んでみたのが、右から「苺みるく」(¥160)、「お茶」(¥160)、「カフェモカ」(¥160)。

 「苺ミルク」は、いちご味のアイシングに、ミルククリームのライン。シャリシャリっとしてて好き「お茶」は、緑茶と抹茶入りです。緑茶のさわやかなお味がします。「カフェモカ」は、モカチョコ&チョコ。チョコ好きにはいいですね♪

 いろんなお味を試したみたくなりますよ。モトスミにいくたびに、きっと寄っちゃいますね、ココ。ブレーメン商店街にありますよ。牛丼の松屋の近くです。

 

floresta フロレスタ HP

★元住吉店 川崎市中原区木月3-6-18 ブレーメン商店街 044-434-3640 11:00-20:00

※通販もしてるんだ!

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスタードーナツ オールドファッション 抹茶

2010-05-29 00:10:19 | ドーナツ・パンケーキ

 先日、仕事で町屋にいきました。あまりというか、全然行ったことがないエリアなので、ちょっとワクワク。さて、これから先方に向かうぞ!と駅前に立ったとき、目の前にミスドを発見!

 こんなに全国展開しているファーストフードなのに、なぜかワタシの行動範囲内には見当たらないミスド。

 あーーーー、気になる。こんな早い時間から営業しているし・・・。一度、素通りしたものの、やっぱり気になり、引き返してきちゃいました(笑)。

 一番好きなのは、やっぱりオールドファッション。あ、抹茶味なんてでてたの!?ミスドのドーナツはちょっと甘めだけど、でも、さくっとケーキタイプのドーナツはやっぱり好き。抹茶、プレーン(¥126)とチョコがけVerがもあります★

 右は「ふんわりリングバターミルク」(¥105)、これもはじめてみた!バターの香りがいっぱいです。

 荷物にならないよう、今日は2つだけ、お持ち帰り。こっそり、かばんの奥に押しこんじゃいました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする