okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

ATのアフタヌーンティーパフェ

2008-07-31 21:44:57 | 冷たいおやつ

 アフタヌーンティーの季節のSweetsATのパフェは初めてです♪

 上の半円のお菓子は・・・バウムクーヘンのラスク!ラスクだからバリバリカリカリしてると思いきや、意外にさくさくです。たまご風味のバニラアイスに、桃の角切り、桃ムース(ピンクがかわいい♪)・・・と盛りだくさんのパフェです。ミントのジュレもさっぱり~。ミント、ちょっと苦手だったけど、合いますね!

 9月初めまでのメニューです。(¥903ナリ)

Afternoon Teaアフタヌーンティー HP、 パフェ記事 → okasihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THEOBROMA テオブロマ

2008-07-30 22:43:23 | ケーキ

 「テオブロマ」がオープンしたのは、ショコラのお店がまだ東京にも数少なかった10年近く前・・・1999年のこと。お店で温かいショコラを頼んだら、真ん中にぐるぐるかきまぜるスティックがついた、ショコラ専用のポットで出てきて、初体験のワタシにはまるで美術品のように見えました。

 ・・・代々木八幡、がんばって乗り継いで行きました、そういえば。少し遠いけど・・・まっすぐ歩いていったらbunkamuraにつながっていたような記憶が・・・。

 でも、今は、新宿の三越でもテオブロマのSweetsをすぐ買うことができるのでうれしいです。チョコレート系のケーキももちろんおいしいですが、この桃のケーキをみつけたらどーしても食べたくなってお持ち帰り♪「シャンティーペーシュフレ」(¥525)、桃のショートケーキです。実は今年の初モモなんですよ、これ!ゴロゴロたくさん桃がサンドしてあります。あっさりしたスポンジとあいますね。

 左は「ラヴェルス」(¥473)、こちらもきれいな色の組み合わせですね フランボワーズとクロゼイユが水玉みたいでしょ。ヨーグルトムースはチーズみたいなコクがあります。フランボワーズのシロップをうったスポンジでマンゴークリームをサンドして・・・フルーツいっぱいのケーキです!

 あー、おいしかった!

 神楽坂のアイスクリームやさんにもまた行きたいなー★

THEOBROMA テオブロマ HP & okashihime

東京都渋谷区富ヶ谷1-14-9 03-5790-2181

広尾にもお店(カフェ)がありますよ★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老松 泡雪羹・ゆず味糖

2008-07-29 22:05:48 | 和のおやつ

 こちらも伊勢丹の夏の手土産Sweets。京都・老松のお菓子です。

 きれいな色!目が奪われちゃいました

 泡雪は、泡立てた卵白に寒天液を流してつくります。いろんな色がちりばめてあって・・・むむ、昔あった「宝石箱」というアイスを思い出しちゃいました(笑)。

 黄色の粒は、ゆず風味のお菓子。こちらもさっぱりでアツイ夏にいいお味です。

老松 → HP & okashihime

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の香本舗 涼み舟

2008-07-29 21:56:06 | 和のおやつ

 杜の都仙台の和菓子やさんです。

 比較的新しいお店で、2代目のご主人はグラフィックデザイナーをめざして勉強されていた方なのだとか。お菓子のデザインや包装のセンスのよさに、なるほど!と思いました。

 東京では、新宿の伊勢丹で干菓子がおいてありますが、こちらの「涼み舟」は、伊勢丹の夏の手土産企画で販売されているものです。あられの中のきれいな色の琥珀。おはじきみたいなかわいさです。水色のうちわが涼しげですね。

 1箱¥1575、店員さんにお聞きしたら、8月半ばごろまでの販売ではないかとのことです。

森の香本舗 仙台市青葉区大手町5-5 022-223-1314

仙台観光情報サイト HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり とらや

2008-07-27 21:41:26 | 和・とらやのおやつ

 とらやさんのお菓子です。「向日葵」、かわいいでしょー いろんなお菓子を食べたいから、一回食べたものはあまり選ばないワタシですが、この「向日葵」はお気に入りなのです。

 黄色のねりきりのきんとんで、こしあんをつつみ・・・こしあんの格子模様がそれっぽくてまたいいのです♪あんの中には葛製の水羊羹がはいっていてさらに味の変化も楽しめます。

 ひまわりをイメージした生菓子は、他のお店でもお見かけしますが、でも、断然、とらやさんのがかわいいと思います!おいしいし★残念ながら、7月いっぱいまでの販売・・・でもまだ間に合いますよ!

 とらや HPokashihime

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさがお(干菓子)

2008-07-27 21:24:55 | 和のおやつ

 涼しげなあさがお。

 いただきもの(おかーさんが、食べずに持って帰ってきた)なので、どちらのお菓子なのか分からず仕舞いなのですが・・・毎日暑いので、こんなお菓子をいただいたらうれしくなりますよね♪

 白い朝顔というのも気品があるものです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこの山&たけのこの里

2008-07-27 21:19:53 | コンビニ系のおやつ

 こちらも明治のお菓子、「きのこの山」と「たけのこの里」!

 きのこは・・・白ゴマとおコメのパフ入り。粒々仕立てですね。

 たけのこは、黒蜜と黒豆、滋養がありそうな組み合わせです。疲れたナツにはこういう味がいいんですよね~(と、甘いものを食べることを正当化)。

 きのことたけのこ・・・わたしはたけのこ派ですけど、これは好みが分かれますよね。たけのこの方がクッキーがさくさくしてるのが好きなのです。

 大粒なのもうれしいのですね★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクビティ バレンシアオレンジ

2008-07-26 22:31:10 | コンビニ系のおやつ

 マクビティから、夏にぴったりなビスケットがでてました★

 バレンシアオレンジをつかったクリームをココアビスケットでサンド。一口サイズで食べやすい! 

 オレンジ風味のお菓子って子供頃は苦手でしたけど・・・味覚が変わったのはもちろん、オレンジペーストなどの素材のレベルが格段上がったからなんでしょうね。フレッシュなオレンジジュースももちろん大好き

 そうそう、抹茶&あずき味もありました。

 抹茶のクリーム+小豆クリームを、ココア風味のクラッカーでサンド。まさに日本向けですね・・・。ゆずレモンもあるらしい。

 マクビティも新しいフレーバーをどんどんだしてますが・・・日本の市場はこうしなくてはムズカシイのかな・・・?でも、あまり無理しないでくださいねー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のキッチン コンフィチュール・オ・レ

2008-07-26 22:10:18 | コンビニ系のおやつ

 お!「世界のキッチン」シリーズの新商品!

 ミルクジャムがはいったコーヒーです。ミルクとコーヒーだから相性は抜群だし、こっくりした甘みがちょうどいいです♪

 ミルクジャムってノルマンディー地方のものだったんですね。初めて食べたミルクジャムはフォションだったんですけど、「牛乳のジャムー?」と怪しく思いつつ食べてみたら・・・おいしくってまさにワタシ好み!とろりとしたコクと甘み。考えたら、キャラメルとほぼ同じですものね(→キャラメル好きです)。

世界のkitchenシリーズ → キリンHPokashihime

キリンHPに、ミルクジャムのレシピがでてましたよ♪こんどやってみよっと!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンヌママン ラズベリージャム

2008-07-26 21:51:34 | フランスのおやつ

 ボンヌママンのジャム、紫のギンガムは、フルーツを煮込む時間を短縮した軽めのジャムシリーズ「フリュイテ アンタンス」です。・・・これがすごーくよいのです!ジャムもやわらかめで塗りやすいし、何より、煮込む時間が短いので、色もきれい、果実のフレッシュな風味を味わえちゃいます♪

 最近は、これでジャムバタートーストにするのが大のお気に入り おいしいですよー。

 あっという間に一瓶、あけちゃいそうー(笑)。コレ、また買いに行きますよ♪

 いちご、ブルベリー、グレープフルーツなどの味もあります★

 アルカン HP 

 

 ギンガム流行りの今夏ですが、このハンカチにも一目ぼれでした♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする