okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

薄氷 銀杏(いちょう)

2007-10-31 23:00:47 | 和のおやつ



 富山・五郎丸屋の銘菓「薄氷」。この時期限定の銀杏がでてました☆シンプルなんだけど、とてもバランスがいいですよね~。色もきれい!うっとりです☆1箱(10個入り)¥1155だったかな?三越でも手に入りますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカオエットパリ(中目黒)

2007-10-31 22:55:30 | 代官山&中目黒のおやつ


 ちょっと前に中目黒を歩いていたとき、フランスの国旗を掲げてるお店をみかけてなにかな~と思っていたら、ケーキやさんでした!最近、よく本でも紹介されてますよね。フランス人のパティシエなんですよ。割と狭い店内なので、ガラス越しの厨房が目があっちゃいまーす☆

 コチラ、左は「ホッカイドウ」(¥500)、ミルクムースの中にミルクプリンがはいてて、下の土台は、ジャンジドゥージャ風味。ミルクの甘味がまさに北海道味♪なんだかホッとするようなお味です。ちょこんとのってるまんまる粒は、チョコレートの丸粒。
 右は、「タルトカカオエット」(¥510)、バニラのムースにキャラメルクリームがかかっていて、ちりばめたピーナツが香ばしい~☆ピーナツがこんなにおいしいなんて!それに、ピーナツ味というのがなーんかなつかしい感じがしていいんですよね。それに・・・この香り、なんだろう?はちみつ・・・かな??

 

 パリブレスト(¥330)とミルフィーユ(¥490)もおいしいですっ!パリブレストのへーゼルナッツクリームも濃厚で、ゴロゴロはいってるナッツ(+キャラメルソース)もまたいいんですよね~。シューはクッキー生地のせでサクッカリッです☆
 ミルフィーユも、すんごいサクサクってかるいんです!ほんとおいしい!!!こんなかるく食べられちゃうパイって久しぶりです。上等なお菓子です。うまいーーー。

Patisserie Cacahouete Paris 目黒区東山1-9-6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリオリ365のカップケーキ

2007-10-27 17:59:40 | ケーキ


 ロリオリのケーキって、今はカップケーキタイプになってますね☆コチラもかわいいです。

 左は伊勢丹限定の栗(¥390)、ローストされたアーモンドの香りがいいです☆栗、クコの実、ピスタチオも色よく、実だくさんの秋っぽい雰囲気。土台はココアスポンジです(チョコの香りがして・・・そのままでもおいしい!)。

 右はアールグレイ(¥330)、紅茶風味のスポンジ&生クリーム・・・さっぱりして紅茶の香りがすてき☆フレッシュなオレンジがまたとてもよく合うのです(クリームの中にも入ってます)。黄色の小花、やっぱりかわいい~。

 ちょうど、お誕生日ケーキを買いにきたファミリーがいらっしゃいました。2歳のお誕生日だって☆成田からのお客さんもいらしゃいましたよー。ロリオリのケーキ、記念日にはぜひぜひオススメです。

 来月、東京駅の大丸がリニューアルするようですが、ロリオリもはいるみたいですよ!店舗、どんどん増えていきますね。・・・大丸には、ポワジエもはいるらしい!!!楽しみです☆

 そうそう、もうクリスマスケーキのカタログ、でてますね。はやーい!毎年こんなに早かったかなぁ?伊勢丹と三越のはgetしときました☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イレール・ボントンのマロンカシス

2007-10-27 17:36:59 | ケーキ


 マロンとカシスの組み合わせ、こないだのダロワイヨからよくよくみていたら、あちこちにありましたね!イレール・ボントンでもこんなかわいいケーキがでていました☆

 「マロンカシス(」¥480)車かかたつむりみたいなかわいいカタチですよね 笑。ショコラの渦巻きビスキュイがマロンクリームがかかったショコラムースをサンド、一番上は渋皮マロンがちょこんとのってます。ショコラムース、ふんわり軽くておいしい!!!このムースの下にカシスジャムがかくれてるんデスヨ。甘酸っぱさとマロンの甘さ、ショコラの苦味がよくあってます。
 
 右は「かぼちゃとりんごのタルト」(¥420)、ハロウィン限定のケーキです☆かぼちゃのクリームの中は、カルバドス風味のりんご甘煮ととろりとしてカスタードクリーム。マカロンがベレー帽みたいでかわいいでしょ。土台は、うすーいタルト(パートプリゼ)にたっぷりのアーモンドダマンドです。タルト、バターの風味がいいっ!かぼちゃのケーキって、かぼちゃを焼きこむのが多いと思うですけど・・・これはペーストをクリームにしてるんですね~。メズラシイ。色もきれですね。ほっくりしたお味です。

 ほんとは、焼き芋バスクがお目当てだったんですが、早くに売り切れちゃったみたいです。残念!焼き芋、ほっくりした甘味で栗みたいなんですよ。秋からの再登場では、お芋がトッピングされているので気になってましたー!

イレール・ボントン アトレ恵比寿3階

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのキャラメルドーナツ

2007-10-27 17:08:52 | スタバとタリーズのおやつ


 今日はスイーツはやめておこう、と思っていたのに、ついつい注文してしまいました・・・苦笑。キャラメルドーナツ(¥190)色が濃いめのキャラメルソースがかかってます。これは・・・キャラメル+生クリームのソースなんでしょうか?お口いっぱいにほおばって食べるので、お店をでるときには、鏡チェックしないと、ソースがついててちょっとはずかしいです・・・笑。
 
 そうそう、最近、スタバで「ドーナツプラント」のドーナツもいただけるんですね!抹茶のケーキドーナツがでてました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョアンのドーナツ

2007-10-25 20:31:18 | ドーナツ・パンケーキ

 ジョアンで、ウィッシュドーナツのファミリーパック(700円+TAX)がでていて、思わず買ってしまいました(こんなに食べきれるのだろうか・・・笑)。プレーンが2つ、チョコレート、ピーナツ、ストロベリーの5つ入りです。最近、ドーナツ、大人気ですよね~。有楽町の「クリスピー・クリーム」2号店も1時間以上の待ちだし、プランタンにも関西から新しいドーナツやさんが登場してますもんね!このファミリーパックも参戦してますね~ 笑。でも、一番はプレーンがやっぱりいいかな。

 同じくジョアンのパンです。左「ノアチョコレート」(160円+TAX)と右「ブオンディ」(180円+TAX)。ブオンディ、イタリア語で「おはよう」って意味なんだそうです。大きなフィナンシェのような形に、チョコレートクリームがサンドしてあります。パントーネ発酵のパンで、パン生地の黄色が朝の元気になりそう!上にかかっているワッフルシュガーがカリカリです☆ノアチョコレートは、こまかいくるみの粒入りのパンに、チョコクリームがはいってます。ブオンディと同じようなクリーム???

 ウィッシュドーナツのファミリー版は、新宿三越店で、ブオンディは銀座三越店でみつけました☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板チョコアイス&ピノ

2007-10-25 20:19:24 | コンビニアイスのおやつ

 森永の板チョコアイス、昔から大好きでした!だってチョコレートそのままなんだもん!子供のころって、こういうの好きでしたよね~。ばりばり、チョコをいっぱい食べられるのもうれしいんですけど、中のアイスもおいしいんですよ。「ラクトアイス」ではないもう1ランク上のおいしさです。100円で、ちょっと贅沢を味わえるアイスです

 

 期間限定で、pino ピノのミルクティー味がでてました!コーヒー風味は、ありましたけど、紅茶味って初めてかも?まろやかなお味です。うん、なかなかおいしい♪今回は、残念ながら、星型☆も、ハート型もあたりませんでした。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのマーブルエスプレッソブラウニー

2007-10-25 20:08:04 | スタバとタリーズのおやつ

 こういう焼き菓子がおいしい季節になりました☆スタバのブラウニー(280円)、かなり濃厚なチョコレート菓子です。ちょっぴりエスプレッソ風味なのが、大人味かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペニンシャルホテルのレミントン

2007-10-23 22:46:16 | ホテルのおやつ

 

  都内は、外資系のホテルの進出ラッシュですよね。オフィスビルの一体なのが多いですけど、日比谷のペニンシュラホテルは単独での建設なので、なかなかです。ビルの上階だと、はじめ、ちょっと入りにくいだもん~。  ペニンシャルホテル、地下にブティックがあるんですよ。自慢のお菓子やパンを買うことができます☆それに、ガラス張りでお菓子の厨房をのぞけるので楽しいデス。こどもみたいに口あけてみてました(笑)。  一番のおすすめは・・「レミントン」(400円)!!!サイコロのようなすっきり四角いスポンジにチョコソースを染み込ませて、ココナッツをまぶしたケーキです☆シンプルなんですけど・・・素材がおいしいというか、コレ、後引くようなおいしさなのです。チョコソースもまろやかで。オーストラリア生まれのお菓子みたいですよ。  地下のカフェでは、スープやキッシュと日替わりのケーキをいただけるセットがあるのですが、わたしがお茶したときはこのレミントンでしたよ☆ちなみに、キッシュ、めちゃおいしかったでーす。

    

 ピーカンチョコレートタルト(400円)もおいしいデスよ☆チョコレートが濃厚!!キャラメルクリーム入りなのかなぁ?ナッツもおいしい♪ガレッドブルトンヌ(320円)、セサミ(ごま)味ってはじめてです!ガリガリ、ザクザク、これ、おいしい!ごまの香ばしさ、いけてます☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pasticceria ISOO のりんごのタルト

2007-10-23 22:17:23 | 六本木のおやつ


 こないだ、銀座松屋の催事に六本木のパスティッチェリア イソオがはいってました!一度、いってみたかったんですよね~。なかなか機会がなかったんですけど、思いかけずこちらのお菓子に会えました!

 「りんごのタルト」(450円+税)、見た目はちょっと地味かもしれませんが、これがおいしい~んです♪おいしい香りがぷ~んとしますよ~。いちょう切りのりんご(軽い酸味がちょうどいい☆)に細かいそぼろがかかってます。アーモンドダマンドもおいしいし、タルトもさっくり。気に入りました☆



 フィナンシェ、イタリアでは「フィナンシィエーラ」(150円)っていうんですね!パクって一口サイズでお口にはいっちゃうかわいいサイズです。いちじくとくるみのケーキ(300円)も、すんごく香りがいいです。おいしいニオイがするお菓子って、実はなかなか出会えないですよね。「パーチディダーマ」(600円)もコロンをかわいいお菓子です☆

PASTICCERIA ISOO パスティッチェリア イソオ
六本木7-21-8-101 TEL03-3403-6711
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする