okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

蔦政のコーヒーゼリー

2007-03-30 20:49:12 | 冷たいおやつ

 浅草橋にある蔦政、よく紹介されているので、いってみたかったんですよねー☆うれしいっ!

 さて、わくわくしながらまっていたら、でてきたのはこちらです。うわさどおり、アイスコーヒーばりの漆黒色のゼリーです。大きめにザクッと切り分けられていて、食べ応えあり。こちらのゼリーはかなり固めです。黒蜜と、あまーい練乳をたっぷりかけていただきまーす 

 ブルーの器に、ゼリーの漆黒と、真っ白なアイスとホイップクリームが映えて、シンプルなんだけどとてもステキです。

 夜は平日21時まで営業してるみたいですよ!

 コーヒーゼリー ¥700

喫茶 つたまさ

東京都台東区柳橋1-13-4

03-3861-3719

http://www.asa-yanagibashi.com/ajiwai/shoplist/tutamasa.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズ 「ランドセル」

2007-03-30 20:31:06 | 北海道のおやつ

 北海道の続きです。ロイズにこんなかわいいお菓子がありました!「ランドセル」

かわいいでしょー?この時期の限定品で、ピンクと、黒の2色あります。中には、お菓子がぎっしりはいっていますよ☆

千歳空港にはロイズのチョコレートをおいている売店、たくさんありますが、1箇所だけ、ロイズの直営店らしいお店があって、そこで販売していました。

 

ロイズキッズ 「ランドセル」¥630

 

あけると、時間割まであるんです!かわいいー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭の「雪やこんこ」

2007-03-27 20:24:00 | 北海道のおやつ

 こないだ、北海道のおみやげをいただいたら・・・今度は自分がいくことになりました(笑)。

 六花亭の新商品をみつけました(2月から発売)。ココアビスケットにホワイトチョコレートがサンドしてあります。ビスケットにポツポツついている穴から、ホワイトチョコレートがのぞいて、ならべてみると、あ、雪がふっているみたい!!というお菓子。空港でのディスプレイはいまいちでしたが、お店でみると、かわいかったですよー☆

 お味もGOODです!北海道にいったときには、ぜひぜひどうぞ。

 千歳空港はなんでも大概のものはあるし、おみやげを買うのにとても便利ですが、ちょっと時間があったら、市内のデパ地下ものぞいてみてください!ストロベリーチョコやバターサンドで有名な六花亭も、ほかにもいろんなお菓子があるんですよ。シュークリーム、カステラ、おまんじゅう、あんばん、最中・・・などなど。空港にはない、小さいサイズのチョコレートもあるので、おみやげにみんなに配りたいときにもいいと思います!

 また、小樽のお店には、2階でコーヒーとシュークリームをいただけますし、絵はがき(六花亭おなじみのパッケージのお花たち)もおいてあるので、旅先からともだちにお便りするのにおススメです。

 

 

12枚いりの外包装はこんな風です。

 

実物は、ちょっと穴が小さい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五郎丸屋の薄氷(ひとひら)(富山)

2007-03-27 20:10:38 | 和のおやつ

 富山の銘菓、「薄氷」。うっすらとはった氷を切り分けた様な、白くうすい干菓子ですが、最近は、季節ごとにアレンジしたものもだしているようです。秋には銀杏、冬には雪ウサギ、そして、春にはサクラ。

 ならべてみると、またかわいい(笑)。ピンクではなくて、さくら色。目をほそめたくなるよな上品なひとかけを口の中にいれると、舌の上ですっと解けるような、はかない氷のような味がしました。

 

季節の薄氷(10枚ほど?で、1000円前後)

今なら、三越の菓遊庵にもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野のチョコ(さくら)

2007-03-27 19:58:21 | ショコラ

 新宿高野のチョコレートは、かわいいサイズでいろんなフレーバーがありますよね。で、この時期ならサクラ!ほんのり、かわいいピンク色です。一口、口の中にいれると、ほんのりサクラの香りが・・・ 仕事の合間に、春を感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレルチャペック スコーン

2007-03-22 20:46:22 | 焼き菓子

カレルチャペックのティールーム、いってきましたー

思ったより小さなお店でした。でも、カペルチャペックのかわいさがぎゅっとつまったお店です。スコーンは、プレーン、紅茶、カレンズなどなど。わたしはくるみにしました。スコーンセットは、好きな紅茶+210円です。しっとりさくさくでおいしいっ!!

このうさぎちゃんの器は、ティールームにしかないみたいですよ☆かわいいー☆

バターナイフがまた気に入りました。重さといい、使い勝手もいい、なかなかです。たしか700円ぐらいかな?

 

スコーンセット(生クリームといちごジャム)

 

イヤーズビスケット¥470

(ぶたさんのクッキー3枚(紅茶)+1枚(ココア))

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金塚晴子さん「へちま」のお菓子

2007-03-22 20:25:45 | 和のおやつ

 和菓子研究家の金塚晴子さんが主宰する「へちま」のお菓子を食べられるお店をみつけました!なんと、吉祥寺にあります。カペルチャペックのお店から、ティールームにいく途中にある「日暮亭」というお店です。こちらは、有田焼きや美濃焼きなどの器もおいていて、大人がゆっくりお茶を楽しめるお店です。

 金塚晴子さん・・・NHKの今日の料理や、和菓子の本でもよくおみかけしています。中目黒のスタジオってどこだろう?普通に買いにいくのは無理だよね、と思っていましたが・・・感激です

お菓子は、月に2回かわります。これは3月前半のお菓子で、「初桜」と「吉野桜」。

日本茶と一緒で¥800でいただけます。「へちま」のお菓子のほか、湯島の「つる瀬」のお菓子もあります。

 

初桜(じょうよねりきり) 真っ白と淡いピンクが初々しい!

 

 

吉野桜(じょうよまんじゅう) ふっくらの皮、色がうすめのこしあん(やわらか!)。ほんのりピンクと緑がかかってます。

日暮亭(月・火 お休み)

武蔵野市吉祥寺本町2-15-22

TEL 0422-21-6733

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらや 「花」

2007-03-17 18:49:27 | 和・とらやのおやつ

 とらやの3月前半のお菓子です。「花」、紅白がかわいらしい、今の季節にぴったりのお菓子です。外側の紅白は、カラメルなんだそうです。でも、わたし、カラメルってあまりたべたこと、ありません!!屋台にある茶色いカラメルと、作り方は一緒なんですかねー?ザクザクっとしてて、あられ糖みたいな食感です(歯に自信がない人は注意!)中は、くずまんじゅう。紅白カラメルの甘さと、しっとりとしたこしあんがまたおいしいのです☆  次に店頭に並ぶのはまた1年後。おいしいお菓子に出会うと、また来年も!と先々が楽しみになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭のストロベリーチョコレート

2007-03-17 18:45:51 | 北海道のおやつ

 おみやげに、六花亭のストロベリーチョコレートをいただきました~☆ やっぱりおいしいですよね!同じようなお菓子はあちこちにでていますが、やっぱり違います!!いちごの甘みも、チョコレートといちごのバランスも、おいしさも。改めて、六花亭のスバラシサを感じながら、一口ほうばりました。

ちなみに、昔の箱はこんなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツのクリスピーサンド(練乳いちご)

2007-03-17 18:37:33 | コンビニアイスのおやつ

3月に新発売したクリスピーサンドの新しいフレーバー、練乳いちご☆クリスピーサンド、どれもいいけれど、このいちご味、ほんとにおいしいー!!いちごのピューレがたっぷりはいって、ホンモノのいちごの味がする!こんなにいちごの風味を味わえるアイス、なかなかないですよー。たしか、ハーゲンダッツでつかういちごって、流通しない特別ないちごをつかってるんですよねー。いちごアイスのまわりを練乳(チョコ?)でコーティングしてあり、カプッとかじると、練乳の甘さといちごの香りが広がって、まさに「いちごミルク」・・・生のいちごに練乳かけてたべているようですよ!この時期は、いろんなお菓子のいちご味がでますが、イチオシなお味です!クリスピーサンドはカップより高いから、いつもはちょっと悩むけど、カップ2つたべるなら、この練乳いちごがいいかな☆ ハーゲンダッツ、ほんとにいつもおいしい味をだしてくれますね♪

新発売したあずきミルク。ミルクいっぱいのバニラアイスに、小豆がはいってますが、ちょっと甘納豆みたいなかんじかな?前のあずき味の方がわたし好み。

 Haagen-Dazs

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする