okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

笹寿司 @羽田空港

2023-11-01 23:48:23 | いろんなおやつ

 夏休みは、飛行機でおでかけすることに!

 昼すぎの便だったので、ゆっくり空港でランチしようと思っていたのに、結局時間がなくなり・・・。

 おなかもすいたし、どうしよう~と思っていたのだけど、ラウンジに笹寿司(¥275)があってなんとか助かった!

 牛肉の笹寿司です☆

 飛行機、なんと鬼滅の刃ジェットだった!

 遠くからみえたらよかったのだけど

 シートが市松模様だったのだけど、きっと鬼滅の刃仕様ですよね?帰りの便で確かめようと思ってたけど、すっかり忘れていました(笑い)。たまにしか乗らないからなー。

 副操縦士の炭次郎のアナウンスも流れておもしろかった 旅のはじまりから気分上々です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠原製菓 キャラメルアーモンドプラリネ

2023-08-07 21:38:25 | いろんなおやつ

 東横なかまさんからいただいたおやつ☆

 ナッツのおこしだよ、とのことだったけど、ほんとにナッツぎっしり!

 アーモンド、ピスタチオをキャラメルでがっちりホールド、赤いのはクランベリーで、酸味もアクセントに!ココナッツもシャキシャキ感もいいです

 歯ごたえ、香ばしさ、甘味、ひとかけですごい満足感 食べるときに、少々気合がいりますが・・・。

 オンラインストアをのぞいたら! わー、ラインナップすごい。伝統的なおこし(第一世代)からフロランタン(第五世代)まで?

 気になります

 

篠原製菓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mels メルズ CARAMEL Mels

2023-08-06 23:03:12 | いろんなおやつ

 渋谷のスクランブルスクエアのキャラメルやさん

 いろんな味のキャラメルです🍬

 ソルティバニラ、ベリー、抹茶、エキゾチック、ノワゼット、カフェ。

 ん-、とろとろだ!生キャラメル? 

 エキゾチック(黒)は、マンゴーとパッションフルーツのフルーティーなお味。てっきりスパイス系かと思ったので、びっくりした

 ベリーもはフランボワーズのはなかやな香り! ごほうび味だ

 オーガニックシュガー、カカオバター、チョコレートをつかったキャラメル。さわるとそれなりの手ごたえはあるのだけど、口にいれるととろっとすとんとなくなっちゃうような。キャラメルとキャラメルクリームの中間みたいな?

 おいしい これはちょっとしたプレゼントによさそう!

 こちらはMelmelメルメル。

 サクサククッキーで、キャラメルソースとチョコレートをサンド。

 チョコレートのセンターにキャラメルクリームの層が!

 スイートチョコに、バターたっぷりのキャラメルソース、もー、おいしいに決まってます

 ラ・テールの系列店らしいですね。サブレも美瑛産の小麦粉使用。

 キャラメル6種入り¥1000+税、メルメル6枚入り¥1050+税です!

 

Mels

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみずく洋菓子店 キャラメル・オ・ブール

2023-08-06 22:16:44 | いろんなおやつ

 仕事帰りに伊勢丹のぞいてみつけたキャラメル

 ローストアーモンド入りのバターキャラメルです!

 甘味もまろやか。きび砂糖を使っているからかな?香ばしく、アーモンドの風味もいい感じ。

 おいしさは後をひくけど、ねっとり感が少なく食べやすい!

 最近、キャラメルで失敗することが続いてたけど、これなら大丈夫だと思います

 あれ、こんな売り場あったかな?と思って立ち止まったのだけど、夕方からの販売なんだそう。

 みみずく洋菓子店、そういえば、サイトでみたことありました! サイトは24時間購入可みたいですが、伊勢丹ではモロゾフの売り場で16時からの営業です☆(キャラメルは新宿伊勢丹での店頭販売のみ)

 46g入り(14粒ぐらい?)で¥500+税。

 

みみずく洋菓子店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAGISO 半熟卵のキーマカレー

2022-10-03 23:39:45 | いろんなおやつ

 6月、上野の美術館にいった帰りに谷中のカフェで遅めのランチ。

 こちら、1955年建築のアパートを改装した古民家カフェ「HAGISO」。

 藝大に近いこともあり、ギャラリーも併設。

 HAGISOをはじめ、ホテル、銭湯、お菓子屋さんなどが一体となって地域文化をチームで育てる活動をしているそうで、HAGISOの2階もホテルのレセプションになっています! 

 半熟卵のキーマカレー(¥980)☆ センターのたまご、インパクトありすぎ つるん!としてるところがポイント?

 中はとろとろ~。

 デザートにチョコレートパフェも

 マスカルポーネのクリーム&ピーカンナッツ、ブラウニー、バニラアイス、チョコレートアイス、バナナ、生クリーム、カステラ、コーヒーゼリー、チョコフレーク。

 正統派 小さいことに食べたチョコレートパフェを思いだすな。

 HAGISOパフェ(¥1050)。季節のパフェはレモン🍋

 人気があって、1時間ぐらいは待ったかなぁ。待っているうちにランチタイムは終了してしまったのが残念

 モーニングもあるらしいです。今度は、早い時間にきてお茶したーい

 上野から向かう途中、こんな風情ある塀があって。

 観音寺の築地塀、というらしいです。

 お向かいの塀も楽しかった!

 こちらは時代は新しそうですね。

 谷中は久しぶりでした!

 まだまだ行きたいエリアもあり・・・きっとまたそのうちお邪魔しちゃうと思います

 

HAGISO

東京都台東区谷中3-10-25  TEL 03-5832-9808

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎座くまどり弁当

2022-10-01 22:07:49 | いろんなおやつ

 羽田空港のおみやげ?、歌舞伎座くまどり弁当! 

 くまどりのふたが楽しい 中身も充実!

 ゆず風味のおいなりさん、海苔巻き(かにかま、穴子、数の子、きゅうり、かんぴょう、しいたけ、玉子)、つくね、煮物、サーモン西京焼き、玉子焼き、蓮根、黒豆などなど。抹茶味のわらび餅も!

 箱、かわいくって、なかなかすてられなかった

 しばらく前だけど、歌舞伎座にいったときに。

 桃ミント 中も市松模様でした

 そうそう、こんなお弁当も!

 おいなりというか、厚揚げにごはんがはいっているような? 鶏ごぼうごはんと、酢飯の2種。

 肉厚なお揚げを香ばしく焼いてあって、食べごたえも満点☆ さすが太鼓判!

 お弁当の世界もなかなか楽しいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草今半 牛肉すき玉サンド

2022-10-01 07:34:35 | いろんなおやつ

 浅草今半の牛肉すき玉サンド(¥825+税)☆

 渋谷のShinQs限定だったと思います。

 牛肉、たまご、紅しょうが。たまごは半とろです!

 食パンがめっちゃおおいしかった。キメもこまかくてしっとりしてて。牛肉はさすがのおお味。うまみがぎゅー。

 手軽に食べられていいと思うけど、個人的には、やっぱりごはんと合わせたい気が

 少し前まで、メンチカツバーガー(¥825+税)もあったんですよ!

 ボリューム感がすごい☆ めっちゃおなかいっぱいでしたー。

 ショップカードもおもしろかった☆ お弁当風です

 こちらは、スーパーのお弁当売り場で!

 牛玉重 ¥1008☆

 お肉がたっぷりです!満足ー デパ地下とは違うお弁当シリーズかな???

 浅草らしいかけ紙。雷門だ!

 三社祭りなどもデザインされてますね。

 はし袋にも!

 上野のアトレのスーパー、美術館の半券サービスがあるんですよね。¥1000以上で¥100引きになるんだったかな。

 そういうの、使いたくなるタイプです

 

浅草今半

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッスリーレカンでランチ @上野

2022-09-24 21:43:34 | いろんなおやつ

 

 8月にも上野の美術館へ。

 いつもは帰りにランチかお茶をするのだけど、中途半端におなかがすいてしまって、ひとまず早めのランチをすることに

 アトレ上野のブラッセリーレカンのAランチ(¥2500)。前菜とメインとデザート、ドリンクのセットです。

 前菜の、タコとパプリカのサラダ仕立て。タコの下はポテサラでした!

 メインはお魚にして、真鯛のポワレ。カリカリ☆ そして、おぉ、ソースが海老の風味!

 デザートはアメリカンチェリーのクラフティ。ミルクジェラード添え。新鮮ミルク おいしかった!

 以前はスープ、メイン、ドリンクで¥1900のセットもあったなぁ。あれはお得だった

 

ブラッスリーレカン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶら乃 姫ちらし @新宿御苑

2022-04-03 08:59:14 | いろんなおやつ

 3月の3連休、新宿御苑へ。

 全体的には桜はまだこれからでしたが、枝垂桜など早咲きの桜が見頃を迎えてました

 園内には68種、約1000本の桜があり、それぞれ満開の時期が異なるので、長い期間、桜の花を楽しめます。

 園内の休憩所でランチ

 つぶら乃の姫ちらし(¥1400)。

 海老、蟹、錦糸卵、かんぴょうなどなど。長いもの桜も!うっすら紅色に色付け。お花見、お花見♪

 他にはだし巻きたまごサンドや紅白いなり、すきやき重なども。

 3月から新たにオープンしたようで、記念のクッキーのプレゼントも。

 ・・・京都のお店ですよね?東京に進出したんですね

 旧洋館御休所も開館してました。

 

 明治29年(1896)築、片山東熊など宮内庁匠寮による設計です。軒下部分、レースみたいで瀟洒な造りですね。天皇や皇族の休憩所の他、クラブハウスとしても利用されていたようで、お風呂もありましたよ。中の写真はNGなのが残念! 

 これは椿? こちらも満開できれいだった

 ちょうど昨日、テレビで新宿御苑の満開の桜を紹介していて。ソメイヨシノの満開の時期もすばらしいですね!

 今週は忙しくてヘロヘロでしたが、きれいな桜たちを思い出し、ちょっと元気を取り戻しました!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶メシ食堂 白いオムライス

2022-01-24 23:57:52 | いろんなおやつ

 昨秋、新橋でごはんをたべるときがあって、どこにしよ?と思っていたら・・・みつけちゃいました!絶メシ食堂。テレビかラジオできいたことがあったんですよね。地方の食堂の地元メシを提供して、売り上げをお店に還元するシステム。お店とレシピ存続の貢献になるし、地方に行かなくても地元メシが味わえる、まさに一石二鳥 ここだったんだ!

 こちら、高崎市の「からさき食堂」名物、白いオムライス(¥1000)。オムライスにとろ~りホワイトクリーム。わー、たっぷりすぎるー

 もっちりのクリームは、こしょうがきいてます。ごはんはケチャップライス。このボリューム、地元の高校生あたりに人気ありそう!

 海皇の黒麻婆豆腐。真っ黒!結構、からめ。ワタシは完食はちょっと厳しいかも?

 どれも良心的なメニューですね。おとなりさんのアジのフライも見事だった! ここ、夜は別店名の飲み屋さんみたいです。

 烏森神社の参道にありました。烏森神社、歴史ある神社だったんですね。せっかくなら参拝してくればよかったと後悔中。。。

 新橋といえば・・・こんなレトロ建築がありまして。

 堀商店、鍵の専門店です。こちらの店舗は昭和7年(1932年)建築、設計は公保敏雄、小林正紹兄弟。小林正紹は聖徳記念館の原案も手掛けている官庁営繕の技師。

 角のカーブに配した入口、わくわくします♪

 足元には、HORIの「H」をあしらった装飾が

 中もクラシカル!照明もすてきだし、床のタイルも美しく。

 階段スペースとの境のガラス戸、うっすら「堀商店」の文字がすりガラスになっていて。わかります?プロの写真じゃないので

 当時のガラスが残っているなんて、貴重ですね。

 1階には珍しい鍵や錠前が展示してあって、ミニ美術館のようです。

 とんぼのデザインした錠。工芸品みたいです! 

 外壁の装飾は、鍵と錠を表したものなのだそう。

 創建当時の写真。周りにビルは全然ないみたいですし、塔もひときわ目立ったでしょうね。

 オフィスビルがひしめく新橋に、こんなすてきなレトロ建築が残っているなんて奇跡的! よくぞ残してくれてました!

 おじゃましたのは2020年の夏でしたが、今は店舗は移転し、建物はリノベーションしレンタルオフィススペースとして活用しているようです。見学に行ってみたいな

 

絶メシ食堂

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする