okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

あまおう苺ドーナツ棒

2024-06-09 22:56:02 | 九州のおやつ

 こちらはおみやげで。

 ドーナツ棒のあまおう苺味🍓ドーナツのいちご味とは。ちょっと不思議!

 ああおう果汁入りの蜜をしみこませているようですよ。

 わー、たしかに苺味だ!いちごの甘みだ。生地にいちごパウダーも使っているのかな。

 ドーナツ棒は熊本と思ってましたが、他県の限定味もあるんですね!ご当地ドーナツ棒、九州各県ver.もあるらしいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓匠きくたろう。

2024-06-09 08:26:24 | 九州のおやつ

 福岡のおともだちから届いたおやつ

 おまんじゅうと、もなか?と、かりんとう!

 北九菓(きくか)というおまんじゅうは、ピスタチオとおいもの2種。手前がピスタチオですが、センターにラズベリーが🍓 意外性がすごい!おいしかった!

きくの実(もなか)は、アーモンド、くるみ、ピスタチオ、カシューナッツ、ピーカンナッツのフロランタン風。ナッツがみじんぎりサイズで、食べやすいです。生クリーム入りでまろやかキャラメル味

 かりんとうは有明海苔味。貴重な!甘味と海苔の風味、合いますね

 こんなかわいいジッパー入りでした!

 桃太郎ならぬ、きくたろう。

 最近できたお店なのかな、と思ったら、創業70年超なんですね!越野商店を創業したのが越野菊太郎さんなんだそうです。

 本店のある北九州や福岡ではカフェやおしゃれおはぎもあるみたい。近くだったら行ってみたい!

 

菓匠きくたろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡総本舗 宝尽くし文様入り羊羹

2024-01-06 23:19:01 | 九州のおやつ

 おめでたいお菓子です 

 鶴、亀、松竹梅、桜、宝珠、海老、鯛・・・あともう1つ打ち出の小槌!

 元旦に、今年の初おやつにいただきました

 村岡総本舗さんの宝尽くし文様入り羊羹(10個、¥3200+税)。何度か三越の催事にもでていたのだけど、なかなか手に入らず。お歳暮カタログでみつけて、やっと!購入。

 羊羹なので日持ちはいいはずですが、時間とともに外側がうっすら白く結晶化してきちゃって。シャリシャリっとまた違った食感。

 できたて?の画像も撮っておけばよかった!たぶんもっとツヤツヤだったと思われます。

 またいつかリベンジを

 

村岡総本舗  村岡総本舗のお菓子 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石村萬盛堂 鶴乃子

2024-01-06 22:19:16 | 九州のおやつ

 おみやげにいただきました★

 福岡銘菓の鶴乃子、干支パッケージです!🐉

 紅白!おめでたい

 たまご型のマシュマロの中に黄身あん。ぷよッとしたマシュマロにとろっとしたあんこです。

 お菓子の説明紙によると、昔は、博多の津は鶴が舞い遊ぶ楽園だったんですね~。

 ちなみに、ピンクの包みも白の鶴乃子です。

 さて、キューピーの干支びん、こちらも辰年です!

 HAVE A WANDERFUL YEAR! A HAPPY NEW YEAR!からかわったんだ

 スーパーで¥429+税でした。正確には覚えてないけど、昔は¥300ぐらいだったような記憶・・・。

 前回の辰年はこちら

 

キューピー干支瓶

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市7区 区ッキー

2023-11-19 21:55:29 | 九州のおやつ

 福岡のお友達からいただいたおやつです!

 北九州市7区ッキー☆ どんなクッキーかな?と思ったら・・・

 わぁー、こういうことか! 7区の形のパズルクッキーですね!

 色だけじゃなくて、お味も違うですね。一番大きいところは小倉南区、紫いも味。小倉は北と南にわかれてるんだ。北区はココア味!門司はにんじん。門司、もう一度いってみたいんですよね。八幡西は紅茶で八幡東はかぼちゃ。若松は抹茶、戸畑はいちご🍓

 おもしろいですね! 特産物とも関係あるのかな。

 それぞれパウダー状にして合わせているようです。かぼちゃやにんじん、ほんのり甘味

 地理のお勉強にもなりそうです

 

あしかクッキー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡総本舗 シベリア

2023-11-18 23:40:31 | 九州のおやつ

 村岡総本舗さんのシベリア缶(¥1389+税)

 3月の日本橋三越の催事でみつけて、とびついてしまった!

 レトロな缶の中に、シベリア2つ☆ 缶、まるっきり、同じデザインですね。

 バター多めのしっとりカステラ、ふわふわでおいしんですよね

 しかも!あんこで羊羹をはさんで、さらにカステラでサンド。羊羹だけだとちょっと固い気がするときがあるけど、これはあんこのなめらかさも味わえて最高です。もー、これ大好き!

 丸缶、いつかお取り寄せしたいなぁ

 

村岡総本舗  村岡総本舗のお菓子 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気屋 かすたどん

2023-11-18 23:16:01 | 九州のおやつ

 こちらも鹿児島おみやげ☆

 かすたどん、です!

 クリーム色の蒸し生地の中にカスタードクリーム。萩の月系?

 これは初めてみた!生げたんは、ですって。

 まったく知らなかったお菓子です。

 名前の由来は、げたの歯に似ているから。小麦粉、黒糖入りの生地を薄く焼いて、黒蜜にたっぷり漬けた薩摩の郷土菓子。中まで黒いのかと思ったら、白かった☆

 思ったより甘すぎず、小腹がすいたおやつにもぴったりでした! 蒸気屋さんが販売、製造は南海堂さん。

 地元ならではのおやつですね。ごちそうさまでした!

 

蒸気屋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石屋 軽羹饅頭

2023-11-16 23:33:41 | 九州のおやつ

 おみやげシリーズ☆

 鹿児島・明石屋さんの軽羹饅頭 

 まっしろ!美しいです。山芋入りのしっとり生地の中にこしあん!

 シンプルでおいしいおやつです

 かるかん、だと思ってました。正確には軽羹饅頭なんですね。たしかに、あんこはいってておまんじゅうだ。

 

明石屋

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんたい子ラーメン

2022-05-08 09:41:15 | 九州のおやつ

 中川政七商店でみつけて、かわいくってつい買ってしまった!

 めんたい子ラーメン、乾麺の即席ラーメンです

 中川正七商店が展開している「日本市」と福岡の「夜明茶屋」が共同開発したのだそうですよ。

 めんたいこ味のラーメン、ぴりからで、いつもとちょっとかわった味でなかなかでした

 辛口味は、からいもの好きの東横仲間さんたちにおとどけ。

 中川政七商店、奈良以外の地域ともコラボしているんですね。

 そうそう、最近、花束をデザインしたおふきんがでていて。すてきでした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡総本舗 ナッツ羊羹

2022-05-07 07:53:36 | 九州のおやつ

 2月の全国銘菓展に村岡総本舗さんも出店もしていて。

 お目当てのお菓子は売り切れていたけど、ナッツ羊羹をみつけました

 ナッツがたっぷり。こんなに「具」がぎっしりな羊羹は初めてかも!

 羊羹といっても、村岡総本舗さんの羊羹はあまり日持ちがしない半生タイプで、時間が経つと外側が糖化して固くなるんですよね。ちょっと油断していたので、あけたときは真っ白に結晶してた。

 カシューナッツ、くるみ、アーモンドがこんなに♪ ナッツバーみたいです 一切れでも満足感あり。

 外側のシャリシャリ感も好きですが、せっかくなので出来立てのも食べてみればよかったな。250gで¥1000+税。

 ナッツ羊羹は販売終了のようですが、カシューナッツ羊羹も人気だそうです!

 

村岡総本舗  村岡総本舗のお菓子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする