尾越一郎九段囲碁普及活動公式対局から引退 引退しても棋士です棋士のできる普及活動!

棋士の囲碁普及活動や囲碁の事 移住した釧路や北海道各地の事を紹介していきます。
お付き合いください

#牛乳チャレンジ‼️

2020-05-27 13:11:00 | 釧路

コロナ禍で学校が休みとなり、給食向けの出荷が大きく落ち込んでいる、全国の生産量の半分以上を占める北海道でより深刻な影響が出始めています。


是非皆さんで牛乳を飲み応援してください。


SOS!牛乳チャレンジの輪をひろげよう!


北海道の鈴木直道知事からスタートした

#牛乳チャレンジ』のバトンが

みっちゃんから届きました😁








🆘緊急事態宣言に伴い北海道の学校給食などで消費される牛乳が大幅に減っています。


🐄北海道の酪農家さん達を応援するべく🐄

『少しだけ牛乳の消費』にご協力ください!


私からは、都心で大変な思いをしている皆さんにも北海道も頑張っています。一緒に頑張りましょう❣️という事で3名をご指名させていただきました💕


洪道場さん

hideyuki teppai harashimaさん

林 功さん


北海道の美味しい牛乳🐮をみんなで飲もう➰🎵

🐮🥛牛乳チャレンジ宜しくお願い致します🙏


【ルール】

①指名された方は5日以内にチャレンジ動画を拡散ください

②コップ一杯程度を腰に手を当ててご愛飲ください

③どうしても飲めない方は代打(ご家族など)の方でも構いません

④飲んだ後は3名をご指名ください

⑤ハッシュタグ『#牛乳チャレンジ』をつけて!


とのことですが、

無理はしないでくださいね〜

繋げられる人だけで大丈夫です


#牛乳チャレンジ

#鈴木直道知事

#ルールも添付してね

#Facebookで拡散ください

#Twitterで拡散ください


ネット碁と子どもたち

2020-05-04 04:56:00 | 囲碁と子どもたち
今朝の釧路新聞です。

道内在住の遠藤悦史八段と今週水曜日から全道の子どもたちとネット碁を始めます。

コロナの影響で子どもたちの楽しみにしていた各大会も尽く中止になり、碁会所やサロン、教室までお休みになり中々碁を楽しめません。

そんな中 遠藤棋士と尾越とネット碁で全道の子どもたちが自由に打てて水曜日は子どもたちの打った碁に講評を添えて子どもたちの棋力アップに繋がると良いと考えました。

当初 地区代表クラスの子どもたちと考えていましたが、PC環境が整いやる気のある子は初段前後でも参加OKにしました。

釧路支部からの参加者は小学校2年生から高校1年生までの7名です。

まだまだ釧路では、PC普及率が少々遅い傾向になっていますが、

高校でも昨今オンライン授業が取りいられるとの事ですので、PCはこれからの時代必要になって来るのでは無いでしょうか?

今回使用するネット囲碁学園サーバーはPC対応でタブレットやスマホでは、参加できません。残念🙍‍♀️