尾越一郎九段囲碁普及活動公式対局から引退 引退しても棋士です棋士のできる普及活動!

棋士の囲碁普及活動や囲碁の事 移住した釧路や北海道各地の事を紹介していきます。
お付き合いください

釧根地区初小学生本因坊誕生‼️

2020-06-14 15:17:00 | 囲碁普及



本日 釧路会館にち釧根地区本因坊挑戦手合いがありました。

伊東信義が挑戦になり釧根地区では初めての本因坊挑戦者です。

圧勝しましたよ!とお聞きしました。
2連勝です。

会場には、コロナ対策で私たちは入館できませんでした。

サロンに戻り 師匠に表彰をしてもらい
皆さんにも感謝の気持ちを伝えました。












勿論 師匠には 深々と頭を下げてお礼を言ってました。

少し大人になった信義を見てウルウルおばちゃんです。

おめでとう㊗️🎉

君の目指す道はまだまだ遠いです。
ようやく発進できましたね🙆‍♀️






いざ帯広へ

2020-01-26 22:02:00 | 囲碁普及
帯広でのNHK杯に参加してきました



Aクラス 
信義、木下さん、和泉さん
Bクラス
千雛、優奈、山本さん
3名1チームの団体戦



大会前に尾越を快くご紹介下さいました。




結果は
Aクラス準優勝‼️
Bクラス残念
でも山本さん全勝



課題が山積み😵









帰りは総勢11名で帯広名物 豚丼食べて帰路に着きました。

お疲れ様でした。
ありがとう😊感謝😊



桑原陽子六段と子どもたち多面うち指導碁を受けました

2019-09-30 06:10:20 | 囲碁普及


29日日曜日、朝から釧路囲碁会館で桑原陽子六段との多面打ち指導碁を受けてきました😄



陽子先生から指導碁を受け最後に一人一人講評をいただきました













ありがとうございます😊今回はサロン子どもたちだけで釧路会館の計らいで実現しました!

昨日の公開対局では、鈴木天琉 小学校5年生が陽子先生と打っていただきました。



陽子先生の講評に 尾越先生から習ったのねと声を掛けられていました。
碁の中に尾越先生の碁がみえますね!
良かったですね。力強い碁で良いですね!

鈴木天琉はサロンには今来ていませんが釧路会館で勉強しています。

陽子先生からサロンの子どもたちは礼儀作法が良いですねとお褒めの言葉をいただき嬉しったです❣️

サロンは礼儀作法はとても厳しいですよ😄
それでも子どもたち来てくれますから❣️

指導碁の後ママたちが話しているのを小耳に
あやこさんとっても厳しいですよね〜
でも、子どもたちに気付くように促してくれるので子どもたちどんなに叱られても行きたくないって言わないんですよね〜 愛情いっぱいなの知ってるんですよ。子どもたち💕と、、、

きゃ〜そう思ってくれてるんだ〜😆

いゃ〜でも理解出来ない方は来なくなりますよ!残念だけど😂

陽子先生の息子君も10月から院生になるそうです❣️頑張れ〜👍

あっ陽子先生 信義に内弟子おめでとう良かったね!頑張ってね㊗️ って

ありがとうございます😊

信義の囲碁にも講評いただき信義の碁にはとても期待が出来ますよと!またまた嬉しい言葉❣️

最後の記念撮影で 尾越と楽しそうに木谷門下の兄妹弟子ですものねと💕



陽子先生の笑顔はとっても素敵ですね。
ありがとうございました😊

また東京でお会いしましょうと約束しました😊(尾越内)




地方での内弟子

2019-09-24 16:19:34 | 囲碁普及
北海道新聞夕刊です。

とても大きく掲載されました。



棋士に成るのは年間数名、棋士になっても厳しい世界 自分を磨いていかなくてはいけない!

棋士を希望し内弟子と言う大変な世界に飛び込んで来ましたが、へこたれず少しずつ結果を出して来ています。



地方でも出来る事があるのでは、

北海道にもたくさんの逸材が眠っています!

育てて行きたい!希望を叶えるお手伝いをしたい。

東京へ勉強に行きたい、、、でも上京するには
本人は勿論の事家族も決断しなくてはいけない。

いけない子が殆ど
それは環境が許さないから だからこそ棋士の出来ることをして行きます。