大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

お山には沢山のエゾビタキが飛来

2023-09-30 18:50:22 | 野鳥観察
2023年9月30日(土)曇り/晴れ
朝方は雲が広がって小雨も降り出しましたが、それでも大山鹿さんはサンドイッチとコーヒーで朝食を済ませるとお山の公園に出撃して来ました。


お山では2週間前は一羽しか居なかったエゾビタキが多数飛来していましたよ。どの鳥を撮ってもエゾビタキは言い過ぎですが、そちこちで見かけました。








お昼は散策でお腹も空いたのでガストさんにお世話になりました。相変わらずネコちゃんロボットが配膳を頑張って居ましたよ。ピザと生麺パスタです。皆さんもドウゾ(^^)/~~~






締めはお月見さんですから、萩の花としましょうね。


さて、明日は何処に出撃でしょうか?乞うご期待ですね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

お月見は北海道ホタテのバター焼きで

2023-09-29 19:06:10 | グルメ
2023年9月29日(金)晴れ
中秋の名月は旧暦の8月15日で秋のど真ん中に当たりますね。今はお彼岸の頃が中秋なのでしょうね。そんな時に満月を迎えるのは7年後らしいですよ。今日は昨晩の14番目の月と中秋の名月の比較からスタートですね。矢っ張り、14番目の月は端の方が欠けて居る様子が見て取れますね。Seeing is believingでしょうかね。


さて、大山鹿さんのアパートではお団子ではなくて、北海道応援のホタテのバター焼きとして、お供はチリの白ワインですよ。矢っ張り、北海道のホタテは美味しいですね。皆さんも、ドンドン食べて下さい。ドウゾ(^^)/~~~






さて此処からはお散歩で見かけた近所の花達ですね。先ずは、紅花のヒメアサガオからです。


風情の有るお宅ではムラサキシキブが色付き始めて居ますよ。




レモンとタマスダレもご覧下さい。


ムラサキシジミ(羽を閉じて残念)と紅くなり始めたアキアカネです。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

宇都宮餃子館スタミナ健太のスタミナランチで決めました

2023-09-28 18:26:38 | グルメ
2023年9月28日(木)晴れ
今日は真夏日となった一日でしたが、涼しくなった後だったので堪えましたね。皆さんは体調など崩さずにお勤め頑張りましたか?大山鹿さんは久しぶりに宇都宮餃子を堪能して来ましたよ。お世話になったのは宇都宮餃子館・スタミナ健太さんです。メタボ真っしぐらのスタミナ・ランチセットでした。明日からメタボ対策頑張りましょうね。皆さんも道連れです。ドウゾ(^^)/~~~






最近出来た宇都宮LRTにも乗って来ましたよ。


さて、此処からは水辺の花達です。先ずは池に咲くコウホネとしましょう。


そして、アサザの花も満開を迎えています。


田圃の畦道にはヒレタゴボウ(Googleレンズ調べ)も可憐な花を咲かせてました。


オモダカ(Googleレンズ調べ)も昆虫に大人気ですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

夕焼けが綺麗な富士山

2023-09-27 18:46:26 | 四季
2023年9月27日(水)晴れ
今日は真夏が戻って来た一日と成りましたが、外回りの労働者諸君は暑さに参りませんでしたか?大山鹿さんは楽々の在宅勤務ですから、ランチは辛ラーメンに餃子を付けてみました。労働者諸君も餃子を食べて元気を出して下さいね。




そして、晩酌はゴーヤチャンプーをハイボールで頂きましたよ。暑さを吹き飛ばすスタミナ晩酌ですよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


さて、此処からは先日の彼岸花祭りで見かけたワルナスビとしましょう。


勿論、彼岸花もご覧下さい。


締めは朝晩の散歩での富士山としましょう。最近は夕陽が富士山の真後ろに沈むので綺麗な夕焼けを楽しめました。




オマケは銀杏の実と今夜のお月さんですよ13番目の月ですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

北海道応援のホタテ刺身

2023-09-26 18:51:17 | グルメ
2023年9月26日(火)晴れ/曇り
夕方には雲が広がって富士山が見えませんでしたが、大山鹿さんは昨晩に綺麗な夕焼けの富士山を撮って置きました。昨晩の小太りのお月さんと合わせてご覧下さい。




続いては北海道応援のホタテといろいろ刺身ですね。北海道のホタテ漁師さんたち頑張って下さいね。皆さんもホタテを食べて下さい。ドウゾ(^^)/~~~




さて、此処からは近所の花達ですよ。先ずはホトトギスですね。


此方はニラの花です。小さな花を沢山咲かせていますよ。


マシュウキスゲ(googleレンズ調べ)も立派な花を咲かせています。


締めは近所のコゲラとしましょう。虫を探しているのでしょうね。遼太さんやKorekoreさんから、酔っ払ってヤマガラをコゲラと書いたのでしょうと云われて、ヤマガラの間違いに気づきました。遼太さん、KoreKoreさん何時もありがとうございます。


オマケは今朝のうろこ雲です。秋を感じますね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。