大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

ツツドリ見参!2022年春

2022-04-30 19:37:22 | 野鳥観察
2022年4月30日(土)晴れ
昨日の嵐のような雨が上がって、今日は上天気になりましたね。そうするとジッとして居られないのは何時ものことですね。朝ご飯をサクサクと済ませて、公園巡りに出掛けて見ましたよ。


富士山も頭だけ出して見送って呉れました。


散策では今シーズン初と成るツツドリの撮影に成功しました。先日からポンポンと云う囀りは聞いていましたが、ヤッと撮影出来ました。皆さんもジックリとご覧下さい。






キビタキは囀りを聞いて終わりましたが、オオルリやセンダイムシクイは綺麗な姿を写させて貰えました。




散策を終えて、鳥居原の「ふれあいの館」では韓国製ハンバーグのプルコギハンバガーを笑味して見ました。お世話になったのはRaider’s CaféのRose Berry Farmさんでした。トンビがハンバガーを狙って急降下してきましたが、何とかウクライナの様に守り切りました。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


大山鹿さんは明日から信州の旅ですよ。労働者諸君もGWを楽しんで下さいね。

大輪朱鷺草、海老根など2022年春

2022-04-29 19:22:46 | 草木花
2022年4月29日(金)曇り/雨
労働者諸君のGW初日は雨となりましたが、如何過ごされましたか?大山鹿さんは、取り敢えず、ユックリと朝食を頂いて見ました。


そして、雨の日恒例の昼から🍺としましたよ。皆さんも、ドウゾ(^^)/~~~


さて、ここからは近所の花たちですよ。先ずは、風情の有るお宅のタイリントキソウ(大輪朱鷺草)が満開ですね。


セロジネランも花盛りです。エビネ(海老根)と合わせてご覧下さい。




日陰には八重のニリンソウが花盛りでしたよ。


アジュカ(西洋キランソウ)も咲いていますね。


藤の花も満開ですね


ジャーマンアイリスとムラサキツユクサですね。


名前の分らないツリガネズイセンの様なのも咲いていました。


本格的な花の季節となりましたね。それでは引き続きGWをお楽しみ下さい。

鰺なめろう

2022-04-27 18:53:29 | 大山鹿スペシャル
2022年4月27日(水)曇り
朝方には雨が上がって通勤も楽になりましたね。労働者諸君は明日頑張れば楽しいGWが待って居ますよ。(大山鹿さんは明日ズル休みで11連休です)まあ、兎に角、「鰺のなめろう」でもお楽しみ下さい。ドウゾ、(^^)/~~~




ベランダでは君子蘭も咲き出しました。


一輪だけセッコクが咲いていますね。


そして、散歩道のシラールビアナも咲き出したと思ったら、今は満開です。


ポピーやアカバナユゲショウも満開ですね。


こちらは多分ツリガネスイセン?と思いますが、満開で綺麗ですね。


明日からのGWが楽しみですね。それでは楽しい夕暮れ時をお楽しみ下さい。

新登場 焼きたて肉うどん @丸亀麺業

2022-04-25 19:09:58 | グルメ
2022年4月25日(月)曇り/晴れ
朝は雲が掛かっていましたが、昼頃からは富士山も見える好天気となりましたね。大山鹿さんは夕暮れ時の散策で富士山のシルエットを写して来ましたよ。


そして、在宅ランチは近所の丸亀さんで新登場の「焼きたて肉うどん」を所望して見ましたよ。お肉が少々固かったですが、まあまあ美味しかったですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




さて、ここからはベランダの花たちとしましょう。先ずは綺麗に咲き出したシラン(紫蘭)からのスタートとしましょう。


こちらのデンドロはヤッと一輪咲きました。


締めは、花が開き始めました君子蘭と、新葉を付けたハゼ(櫨)と合わせてご覧下さい。


オマケは先日のキビタキの未整理の写真です。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

金さん、銀さんが咲き出しました。2022年春

2022-04-24 17:28:59 | 草木花
2022年4月24日(日)曇り/雨
生憎のお天気になりましたが、皆さんは日曜日を楽しまれましたか?大山鹿さんは雨が降り出す前に、キビタキを求めてお山の公園に出掛けて見ました。囀りは聞こえますが、良い場所には止って呉れませんね。水盤は毛虫などに占領されて、ヤマガラの水浴びも窮屈そうでしたよ。


ビンズイは未だ未だ元気に飛び回っていました。




そして、今日のお目当てはキンランとギンランの開花でしょう。初夏の到来を告げる一花ですね。




そして、タツナミソウも白花、紫花と咲き出して来ましたよ。


シャガは満開でしたよ。


ホウジャクソウ(宝鐸草)も沢山咲いていました。一花咲き出したコメウツギと一緒にご覧下さい。


こちらの白い小さな花が沢山集まっている草は名前が不明です。


さて、労働者諸君、来週頑張ればGWですよ。長い休みが待って居ますから、もう一踏ん張り頑張りましょうね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。