大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

竹の子、コシアブラなど春の天ざる@湿生茶屋

2024-05-14 18:52:54 | グルメ
2024年5月14日(火)曇り/晴れ
昨日の雨も上がって午後からは快晴のお天気になりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?先ずは散歩道の花達からスタートしましょうね。カラー、ブラックベリー、マンテマと綺麗に咲いていますね。


マツバウンランは今が絶好調です。


ヒルザキツキミソウも花盛りを迎えていますよ。


スイカズラはホツホツと咲き出したと云った処ですね。


そして、艶やかなハコネウツギです。


箱根とくれば先日の湿生花園で昼食を頂いたコシアブラなど春の天ざるとしましょう。お世話になったのは湿生茶屋さんです。




竹の子やコシアブラなど、春しか味わえない天ぷらが出て来ました。


とは云え、矢っ張り、海老天が一番でしょうかね。皆さんも、ドウゾ(^_^)/


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2024-05-15 07:49:41
おはようございます。
美味しそうな天ぷらにおそば
夏にむけてこれからは
お蕎麦がいい季節ですね!
コシアブラ (korekore)
2024-05-16 07:00:30
調べてみたら、コシアブラはよく目にする山菜の一種ですね。
美味しそう 
タラの芽とかも好きだし、きっと天ぷらにしたら美味なことだろうと
思いました。
花を愛でるよりも食べ物に目が行きがちなわ・た・し
だんちょうさん (大山鹿)
2024-05-16 19:21:32
こんばんは
初夏の陽気となってきましたから、竹の子やコシアブラの天ぷらは先日が最後の提供でした。来年までお預けですから、ラッキーでした。
矢っ張り、海老の天ぷらは王様ですが、山菜の天ぷらは美味しいですね。
冷たいそばは散策で一汗掻いた後は最高でした。
Korekoreさん (大山鹿)
2024-05-16 19:24:41
こんばんは
人間生きて行くには矢っ張り食ですね。
花を愛でても、お腹は一杯になりません。
しかし、お腹を一杯にして花を愛でると、また格別な愛らしさが見いだせますね。
釣りの合間に山野草、
天ざるの合間に山野草
とペアーがお似合いでしょうね。

コメントを投稿