大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

春の妖精 ミヤマセセリ 2024年

2024-03-22 19:11:07 | 
2024年3月22日(金)晴れ
今日は北風が少し弱まって幾分過ごし易いお天気でしたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは今日も緊急春分休暇を楽しんでいましたよ。明日からお天気が下り坂の様なので、富士山に見送られながら3っつの公園巡りに出掛けてみました。


ヘトヘトに疲れましたが、色々な蝶に出会えましたよ。先ずはカタクリの蜜を頂いていたムラサキシジミですね。表翅を写せませんでしたが、この春に生まれた個体のようで綺麗な翅していました。


アカタテハ、キタテハ、そして、テングチョウにも出会えました。


そして、春の妖精とも云われるミヤマセセリですよ。何年振りかの出会いになります。


さて、外食ばかりでは金欠になるので、昼には大山鹿スペシャルの天ぷら蕎麦として見ました。皆さんもドウゾ(^_^)/




鮭おにぎりの素を入れたご飯も美味しかったですよ。


締めは蒼鷺が小さな魚を捕まえた様子としましょう。


オマケは瑠璃色が綺麗なヤマルリソウとキランソウ(地獄の釜の蓋)ですよ。


明日はお天気が悪そうですからユッタリとした週末を過ごしましょうね。

お山の珍客「オオミズアオ」

2023-06-26 19:02:47 | 
2023年6月26日(月)曇り/晴れ
梅雨の晴れ間と云った感じの一日でしたが、外回りの労働者諸君は暑さ対策が重要ですよ。在宅の大山鹿さんもメタボ対策は置いて於いて暑さ対策を先行させて見ましたよ。と云う訳で、在宅焼き肉丼となった次第です。


そして、夕餉にはロシア生まれのボルシチとしました。皆さんも、栄養補給にドウゾ(^^)/~~~




さて、ここからはお山の紫陽花祭りとしましょう。色とりどりの紫陽花が咲いていますね。




此方の花にはクマンバチがやって来ていますね。


シジュウカラの子供も大分成長していますよ。




締めはお山に現れた珍客のオオミズアオとしましょう。大きな綺麗な蛾ですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

初夏の蝶たち 2023年

2023-05-25 18:39:16 | 
2023年5月25日(木)晴れ
今日も気持ちの良いお天気でしたね。と云うことで、本日は所用のお出掛けとして見ましたよ。とは言え、コロナ禍からお小遣いの貰えない労働者の大山鹿さんは駅中のお蕎麦で昼食を済ませるのが精一杯ですね。まあ、皆さんもお付き合い下さい。ドウゾ(^_^)/




蕎麦では力が出ませんから、夕餉にはステーキとしましたよ。オニオングラタンスープも付けてみました。これで明日も元気一杯でお勤めに励めますね。


さて、ここからは初夏の蝶としましょう。ミズキなどの花から蜜を貰っていました。ジャウアゲハですよ。




こちらはアオスジアゲハですね。


締めは一年振りのカワイトトンボですね。シリアゲと合わせてご覧下さい。




オマケはホオバの大柄な花とオトシブミですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

スミレと蝶たち

2023-03-24 19:13:38 | 
2023年3月24日(金)晴れ/雨
今日の相模のお天気は下り坂で、夕方には雨も降り出す始末でしたね。まあ、在宅の大山鹿さんは大きな被害は受けませんでしたが、帰宅時に本降りに雨には労働者諸君も参った事でしょうね。そんな在宅ランチは大山鹿さんのスペシャル焼きそばとしました。おかめソーズをタップリと掛けてみましたよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~☆


そして、晩酌は今が旬のホタルイカとツレさんスペシャルのキュウリぬか漬けですよ。勤労の後のDeep Blendは五臓六腑に染み渡りますね。




さて、此処からは早春のスミレ蝶たちの共演ですね。モンキチョウにサイシンスミレ、そして、モンシロチョウとタチツボスミレですよ。




締めは花園になったニリンソウとしましょう。


オマケはタネツケバナとキランソウ(別名:地獄の釜の蓋)としましょう。


明日からの週末はお天気が心配ですね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

セセリ蝶たち

2021-08-24 19:03:41 | 
2021年8月24日(火)曇り/晴れ
朝方は雲が掛かって富士山には会えませんでしたが、夕方の散歩には姿を現わして呉れました。明日は上天気でしょうかね?


そして、メタボ検査も2ヶ月を切りましたから、昼は野菜タップリとして見ました。ここからが検査対策の始まりでしょうかね。


そして、晩酌もポリフェノールたっぷりな健康赤葡萄酒をベースにジャーマンポテトとローストビーフとして見ましたよ。皆さんも健康ディナーをドウゾ(^_^😉


ホースラディシュやオリーブと頂くローストビーフは格別ですね。赤葡萄酒がドンドン進みました。


さて、ここからはセセリチョウですね。ダイミョウセセリからキマダラセセリ?として見ましょう。










それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。