ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。『夫婦で余生を どう生きるか』を模索していきます。

nicoドーナツ🍩

2023-12-06 | グルメ

湯布院盆地の駅前通りに『nicoドーナツ』という店があり、店主は湯平出身の女性です。


検索したらわかりますが、これはもう『参った』といわざるを得ないセンスです。

バレンタインデー、ひな祭り、こどもの日、ハロウィン、クリスマスなどなどの 特別バージョンに出会うと 買わずにはいられません。

先日は湯平神楽祭に出店下さいました。

箱のデザインも ナイス👍️
袋に押された 『HAVE A nico DAY!』もナイス👍️

大豆パウダーで作る健康的なドーナツです。





のれん分けされた店舗も全国にあり 最近は日出にもオープンしました。素晴らしい活躍です。

今日からの老人会の旅行が 近くを通りますが 寄ってドーナツのお土産を買ってこないかなぁ…






2023/11/20

2023-11-20 | グルメ
テレビのCMで よく出ている

-BLEND CURRY

クロスブレンドカレーです。最初は エックスブレンドカレーと読みました。



人気があるのか 甘口はあるのに 中辛が売り切れていることが続きました。夫も同行していて そのことを知っています。

ある日『中辛』が見つかり 買って帰り カレーを作りました。カレー用の角切り肉を使い、具も大きくカットし、箱の写真そっくりに作りました。


私『はいっ、あのカレーよ❗️中辛が見つかった』


夫『レトルトカレーか

後ろ頭を ぶん殴ってやろうかと思いました。

味は香辛料が良い味を出していました。あまり 感想を言わない夫も『美味しい』と言いました。終わり。





沸かし当番

2023-11-18 | グルメ
インスタントコーヒーを卒業し、最近はドリップコーヒーに移行しました。大人になりました。


40年前に買ったバタフライ式のカウンタテーブルにコーヒーに関するものを入れました。

これまでは ガラスに愛らしいピンクのチェックの布を貼っていましたが



これを機にコーヒー柄のミニ風呂敷を切り貼りしました。



中にはカップやシュガーやフレッシュや コーヒーのお友を入れました。

フレッシュは 冷蔵かと思って冷蔵コーナーを探しましたが、意外や意外 要冷蔵ではありません。


コーヒーは夫の友人からいただいたキューバ🇨🇺のコーヒー『アリエロ』です。




香り深い味の中に少しだけ酸味があります。夫はブラックで、私はフレッシュを入れていただきます。


引っ越してから 夫がお風呂を沸かすことと、コーヒーを沸かすことをしてくれるようになりました。『沸かし当番』です。







栗が豊作

2023-09-22 | グルメ
猛暑のせいか、裏山の栗が豊作のようです。


夫が 行くたびに拾ってくるのです😥

最初は前向きに対応して




栗ご飯や、マロンクリームやマロンゼリーや



初めて渋皮煮に挑戦してみたりするも 皮をむくのが大変です。




つ つ 疲れた、

あ あ 飽きた、

指が痛い。

お願いですから 拾って来ないで下さい。

しかし スーパーで栗1パック800円近くするのを見てしまって。

落ちた栗を拾わないのは お金を捨てているような気がしてきた。