アラフィフランナーだった者の練習日誌

人工股関節置換手術を受け、2024年3月からランニングを再開しています。少しずつ走れるようになる軌跡を残していきます。

体育館60周1/22 100周1/23

2016-01-23 | 日記
金曜日夜体育館で60周 24.30 24.00 くらい
土曜日午前体育館で100周24.45 24.50 25.10 25.00 くらい 1.49.50くらいで100周走れました
続けて走ったので効果はあったことでしょう

外からの投稿で、時計も日誌もないからラップは後ほどアップします

いい練習ができました

25周毎のラップは 24.45 24.24 25.03 24.56 でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋から3回分

2016-01-20 | 日記
身内に不幸があり,練習もブログアップもできませんでした。先週からの3回分をアップします。

13日(水)体育館を50周です。前々日75周し,左足母指球のあたりに痛みがあったのでそこが少し厚いシューズに戻してゆっくり50周しました。
 4.29 4.39 4.36 4.30 4.37 (22.54) 4.37 4.36 4.38 4.40 4.41 (46.08 : 23.14)
ゆっくり走ったつもりでもタイムは落ちませんでした。

18日(月)体育館60周です。13日以降まったく練習せず,しかも飲み放題食い放題だったので,体重も4kg以上増えてしまいました。それで,ゆっくり5分ペースで50周+10周でした。
 5.00 4.59 4.58 4.55 4.52(24.45) 4.55 4.57 4.57 4.51 4.53 (49.21 : 24.36) 4.57 4.54(59.14)
無理せずいい感じで走れました。足に浮腫みもありました。

20日(水)同じく60周を前回と同じように走る予定でした。
 4.51 4.51 4.49 4.55 4.52 (24.19) 4.39 4.42 4.50 4.43 4.42 (47.58 : 23.39) 4.48 4.40(57.27)
 まだ少し足が重い感じで,浮腫みも残りますが無理せずいい感じで走れました。体重も1kgほど減少しています。あと2kgほど減らさないと!!

土曜日午後からしばらく練習できないので,土曜日の午前中に100~125周しようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8(金)リベンジ 体育館75周 1/9(土)30km走:外 1/11(月)体育館75周

2016-01-12 | 日記
8日(金)は,前回のリベンジと思い,75周走りました。次の日に30km走る予定だったのですが,どうしてもリベンジしたかったのです。
 4.48 4.51 4.48 4.50 4.50 (24.08) 4.44 4.44 4.38 4.39 4.40 (47.36 : 23.28) 4.45 4.44 4.41 4.28 4.20 (1.10.36 : 23.00)

何とか走り通すことができました。よかったです。

9日(土),前日の疲れが少しあったのですが,次の日は雪が降る予報だったので,どうしてもこの日にロードで30km走をしたかったのです。家の近くでは道路に雪が残っていたので,少し離れた海沿いの温泉を拠点にして走りました。ラップはガーミンからまだ吸い取ることができないので後日アップするとして,おおよそ5km25分,10km50分30秒,15km1時間16分くらいと,ここまではよかったのですが,それからペースダウンしてしまい,特に20km過ぎには右ふくらはぎが攣りそうになって少し歩きました。そのあと再開することはできたのですが,大幅なペースダウンでした。コースがアップダウンの多いところだったので仕方ないのかもしれませんが,不安が残りました。あと最低1回は30km走をしなければならないと思いました。

11日(月),前日はどうしても走れなかったので,月曜日体育館75周をまたまたしました。アップの時足がとても重かったので,50周を24分程度×2にしようかなと思い走り出しました。
 4.39 4.43 4.44 4.36 4.32 (23.17) 4.32 4.31 4.32 4.33 4.34(46.03 : 22.46) 4.32 4.30 4.27 4.24 4.20(1.08.18 : 22.15)
初め早すぎたので落としたつもりでもタイムは落ちなかったので,とりあえず50周まではいってみようと思いながら走りました。50周走ってもまだまだいけそうな気がしたので,あと25周続けることにしたら,前回頑張って出したタイムより2分以上も早くなってしまいました。自分でもどうなっているのかわかりませんが,結果オーライでしょう!!

12日は疲れをとるために休み,整骨院でマッサージを受けてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館52周1/6(水) (T_T)

2016-01-08 | 日記
6日(水),仕事から真っ直ぐ体育館へ行きました。時間が早かったので75周を,25周毎に24分,23分30秒,24分と,途中でペースを上げてその後落として走りきるようにと考えていました。
5.00 4.51 4.51 4.44 4.43 (24.10) 4.36 4.36 4.32 4.34 4.38 (47.10 : 23.00) この後2周で切れた

初めは足が重く,スピードアップができない状態で5分もかかってしまいました。25周過ぎからペースアップはできたのですが,この部分が思っていた以上に速すぎたのかもしれません。走っていてはそんなにきつい感じはしなかったのですが,50周を過ぎたらガクンとペースが落ちてしまい,気持ちが切れてしまいました。どうしても続けなきゃいけないのですが,前回の練習から一日だけ空けての練習だったからでしょうか。今日も走る予定ですが,初めから50周の予定にしたいと思います。

スピードは要らないから,長く走れる気力がほしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/2(土)走り初め ロード10km  1/4(月)体育館75周

2016-01-05 | 日記
2日は体育館が使えないので,外で走りました。午後4時頃出発したので,そろそろ道路が凍結し始め,滑ることも予想されましたが,仕方がありませんでした。アップの後5km往復する予定でしたが,4km辺りで滑る限界になってきたのでそこで折り返しました。
 4.58 4.50 4.54 4.55 4.59 (24.30) 4.26 4.31 4.40 4.59 4.50 (47.59 : 23.29)
復路は試しにペースアップしてみました。いい感じでした。折り返しが近かったのでラスト2km辺りから信号が2機あって足止めされました。

4日は体育館が使えるようになったので仕事帰りに寄りました。早く行けたので75周を,25周毎24分で通す予定でした。
 4.52 4.43 4.47 4.44 4.42(23.50) 4.42 4.41 4.39 4.42 4.41 (47.18:23.28) 4.41 4.42 4.38 4.39 4.34(1.10.34:23.16)
ラストはペースアップしないで走ろうと思っていたので,このペースは大満足。スパートをかけると10分も切っていたと思います。
このくらいで30km走れればいいなと思いますが・・・。

いい感じの出だしですが,筋トレと体のケアも忘れず継続します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする