アラフィフランナーだった者の練習日誌

人工股関節置換手術を受け、2024年3月からランニングを再開しています。少しずつ走れるようになる軌跡を残していきます。

6/25(土) 風松6周 Jr後 肉離れ(;O;)

2015-06-29 | 日記
この日はジュニアの練習でインターバル200m×5を40~41秒で行い,練習終了後,風松2kmコースを6周しました。
アップダウンもあるので5分以内で行ければいいなと思いながら。
4.44 4.35 4.50 4.33 4.46(23.31) 4.35 4.48 4.37 4.39 4.36(46.31:23.00) 4.31 4.22 (55.42)

前半1㎞と後半1㎞がアップダウンのせいで見事にタイムが違います。
ラスト1㎞は4.10くらいまで上げられましたが,残り100mを切ったところで右大腿裏へピリッと来てしまいました。肉離れです。
軽いものですが,また1週間ほど休もうと思いました。
調子が良かっただけに残念です!! 調子に乗りすぎてスピードアップしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ860mコース×15周

2015-06-25 | 日記
6/24(水) 前回あと2周のところで止めてしまったところを,リベンジするつもりで帰宅後すぐに出かけました。
4.00 4.03 4.00 3.57 3.57 (19.59) 3.56 3.54 3.54 3.57 3.55 (39.38 : 19.39) 4.01 4.01 3.57 3.47 3.35 (59.02 : 19.24)
リベンジできてよかったです。それに,今季ベストまで15秒ほどということでした。完走さえできればベストはでます。
次は3.55位で最後まで通す予定にします。

(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は5日間,65kmも走ってしまった

2015-06-21 | 日記
錦秋湖のダメージ?から回復するために先週1週間休みましたが,今週はその分まで走ってしまった感じです。

16日(火)どうしても走りたくなったので,夜,860mコースへ出かけました。久しぶりなので4.05~4.10で10周の予定でした。
3.59 4.03 4.01 4.00 3.55 (20.01) 3.55 3.58 3.58 3.58 3.53(39.46 : 19.45)
久しぶりの割には結構走れました。10周だからかな?

17日(水)また調子に乗って夜,860mコースへ出かけました。昨日と同じペースの予定です。
4.03 4.06 4.01 3.58 3.56 (20.06) 3.55 3.56 3.56 3.50 3.49 (39.34 : 19.28) 初めは少し重かったのですが,5周目までは昨日より早くすぎた感じがしました。いい調子でした。

19日(金),この日は夕方走ることができました。12km周回コースで後半4.30で行こうと計画しました。6kmアップし,4.30で走り始めましたが,5kmで切れてしまいました。
4.24 4.29 4.33 4.38 4.43 (22.51) きつかったぁ~

20日(土)夕方860mコースへ出かけました。前回より少しペースを落として15周の予定です。
3.50 3.59 3.59 3.57 3.57 (19.44) 3.54 3.54 3.57 3.55 3.56(39.23 : 19.38) 3.59 4.02 4.03 ここで切れてしまいました。あと2周だったのですが,精一杯でした。速すぎたわけではないのですが・・・

21日(日)昼前の日差しの強い中,走り出しました。8km往復の予定でした。
初めから足が重く5分以上かかりました。
復路 5.32 5.16 5.35 5.54 6.03 (28.02) これで精いっぱいでした。暑い中走れただけが収穫でした。

そして夜,4kmアップして,久しぶりに730mコースを3週しました。合計6kmにして本日の走行距離20kmにするためです。
3.21 3.12 2.59 (9.33) 3.21でもきつく感じましたが,3周はできました。本当に走れなくなったもんだなぁと改めて感じました。
加齢は正直です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのランニング 6/16(火)

2015-06-17 | 日記
ほぼ10日ぶりにランニングを再開しました。夜,近くの860mコースへ出かけました。
久しぶりなのと,足の痛みが再発しないか気になったので,ゆっくり4.05~4.10で10周を予定していました。

3.59 4.03 4.01 4.00 3.55 (20.01) 3.55 355 3.58 358 3.53 (39.46 : 19.45)

押さえながら走りましたが,タイムはこの通りでした。足も痛みが出なくてよかったです。ターサーを履いていましたが,右小指に軽い靴擦れが起きてしまいました。そういえばハーフで履いたときそんなことがあったのでワセリンを塗っていたことを思い出しました。次回以降要注意です。

とにかく走ることが出来てよかったです。(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念!! ショック!

2015-06-16 | 日記
先週メロンマラソンに申し込んでいました。
当日行事があって自分が担当にならなければ申し込もうと思っていて,第1回目の実行委員会の資料を見ると名前がなかったので申し込んでいたのです。
ところが・・,昨日第2回目の資料が届き,責任者の所に名前が・・・!? なんの根回しもなく,当然事前の連絡もなくひどいことです!!
もちろんマラソン大会などへ出ることは出来なくなりました。
行事に出なければならないときの代替に1週間前のわかさぎマラソンも考えていたので,〆切は12日だったのですが事務局へ連絡をしてみると,当然できないとの回答でした。
その他,色々探してみるもののそのあたりのマラソン大会にハーフは無く,車で2~3時間かけていって10kmでもないので,あきらめかけています。
田沢湖マラソンまでのモチベーションをどうやって保っていったらいいのか!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする