アラフィフランナーだった者の練習日誌

人工股関節置換手術を受け、2024年3月からランニングを再開しています。少しずつ走れるようになる軌跡を残していきます。

自己満足かもしれないけど・・・

2011-03-22 | 日記
走ることに関してとても後ろめたい気がしています。
ダルビッシュも『野球をやっている場合じゃない気がする…』と言っています。多方面におおきな影響を与えているようですが。
アラフィフランナーも同じように考え,1週間ほど走れませんでした。
でも,
http://blog.goo.ne.jp/nastc2008/e/3d571862d893436dc313ea4904dfdcdd#comment-list
のブログを見て少し前向きになったような気がします。
色々と考えました。自分が走って誰かに勇気を与えられる存在じゃないことぐらい分かっています。それは詭弁に過ぎないという掲示板状での意見が多数あります。「ことばより義援金」という現実があります。それと自分を結びつけて考えてみて,『走った距離に対して義援金を募金する』という方法を考えました。例えば,1km走るごとに10円,その週ごとにまとめて募金する。週40km走ったら400円,微々たるお金ですが,継続して行こうと決心しました。1kmごとに100円じゃ,自分には現実的ではないので。
今週中には走り出そうかなと,今のところ思っています。
被災地の方の復興,不明者の生存等心から祈念しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走っている場合じゃない!!

2011-03-16 | 日記
東北関東大震災 全く悲惨です また,悲惨な状態にもかかわらず何もできない自分にも腹が立ってしまいます
走っている場合じゃないです でも他のこともできません 自分の生活で精一杯です 節電が唯一できることかな?
一人でも多くの生還者と早期の復興を祈っています 
自分はこのまま走らなくなるような気がしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習再開 3/1(火) 体育館25周

2011-03-02 | 日記
ほぼ10日休んでしまいました。肉体的なダメージはほとんど無かったのですが,精神的に切り替えが必要だと思い,土・日も走らず,今日再開しました。25周を22分30秒の予定でした。
 4'21" 4'32" 4'27" 4'31" 4'12" (22'04")
はじめの5周は4分40秒のペースだと思いましたが,思いの外速くてびっくりしました。でもやっぱり,10周過ぎたら切れそうになりました。やめなかったのは,精神的に少し強くなったからかな?
3月は少しスピードアップを図ります。25周21分台前半が目標です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バストラブルの巻2

2011-03-02 | 日記
白石蔵王駅に着いたのが午前5時頃,でもまだ駅舎が開いていません。タクシーの中やコンビニで時間をつぶして,5時半過ぎかな,駅舎が開いて待合室にて待機,ややしばらくしてやっとバス会社の人と見られる人が切符をもってやってきました。そこでも詳しい説明はなく,簡単な謝罪のことばのみ。:-)  みんな怒っている顔はしているものの,声を荒げる人もなく,相変わらず大人の対応です。
6時半近くに始発の新幹線がやってきて,それぞれ乗り込み,東京へ向かいました。
途中車窓からの朝焼けを受けた○○山脈です。
なかなか眠られなかったのですが,やっぱり睡眠をとっていないせいかやがて夢の中へ。上野で下車しました。
ついたのが9時過ぎ頃だったかな?ずいぶん時間を無駄にしました。

書き込みしながらもまた腹が立ってきたので,これで終わり!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする