アラフィフランナーだった者の練習日誌

人工股関節置換手術を受け、2024年3月からランニングを再開しています。少しずつ走れるようになる軌跡を残していきます。

冬道のバカヤロー 1/30(日)

2011-01-31 | 日記
厳寒の中,(-4℃)距離を踏もうと思い,ロードに出ました。ところがところが,道路に雪があるのはいいのですが,融雪剤をまいているので,滑るは滑るは・・・。2km過ぎに気持ちも萎えてしまって戻ってきました。このまま体育館へとも思いましたが,実行できる気力はなく,本日の走行距離5kmほどです。
昨日も走れなかったし,まぁ,いい休養になった終末でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館25周 1/27(木)

2011-01-28 | 日記
50周を23分+22分=45分くらいで走りたいと思いました。BUT 25周で切れました。25周23分だと速すぎるのかなぁ?気持ちの問題だとは思うけど・・・。
 4'36" 4'35" 4'36" 4'35" 4'41" (23'05")
はじめの5周が速すぎるのでしょうか?20周くらいすると飽きてきてしまいます。一人の練習だから限界が早いのかもしれません。克己!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館75周 1/23(日)

2011-01-27 | 日記
今日もロードと思いましたが,激しい降雪により道路が真っ白になったので,体育館へ行きました。ゆっくりメデはいって75周の予定でした。
 4'46" 4'48" 4'41" 4'37" 4'44" (23'38")
4'42" 4'40" 4'42" 4'53" 4'42" (47'20" : 23'42")
4'51" 4'45" 4'55" 4'56" 4'42" (1.11'31" : 24'11")
 さすがに50周過ぎは疲れました。足にも少し来ました。でも完走できて◎  (^_^)

1/26(水)はミニチュアダックスがタマネギを食べてしまし,急遽病院へ連れて行ったので,走ることができず,久しぶりに『相棒』をリアルタイムで見ることができました。

青梅まで1ヶ月を切りました。そろそろ30km走をやらなければと思っています。再来週には雪の中でもやらなければならないでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG20km 1/22(土)

2011-01-23 | 日記
道路の雪が消えていたので,0℃くらいと寒かったのですが,ロードを走りました。3ヶ月ぶりくらいの山の方へ行きました。風も少々あったので,きつかったのですが,体育館よりは走りやすいかなぁと思いました。帰りは5分位できてラスト3km4分45秒まであげる予定でした。
 4'46" 4'40" 4'37" 4'44" 4'53" (23'41")
4'42" 4'50" 4'41" 4'49" 4'44" (47'29" : 23'48")
23分40秒くらいで行けたので,非常にいいペースです。体育館でもこのくらいで走り通すことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館80周 1/16(日)

2011-01-18 | 日記
今日も引き続いて80周やりました!!
続けてというのは初めてかな? どうしてできたかは自分でも分かりませんが,ペースが速くなかったというのは大きな要因でしょう
前日よりは少しいいのかなと思いましたが,50周過ぎ少し足に来たので,ペースアップできなく,結局同じくらいになってしまいました。
4'52" 4'43" 4'41" 4'39" 4'42" (23'39")
4'35" 4'35" 4'37" 4'38" 4'41" (46'47" : 23'18")
4'43" 4'38" 4'45" 4'39" 4'50" (1.10'25" : 23'38")
距離は踏めてきています。来週あたり100周がんばってみます
それにしても今年は雪が多くて,外で走れなくて困ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする