Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

大阪杯の展望-その2

2021-03-31 00:34:10 | G1
3着馬の傾向。

過去4年の傾向のため、信頼性は薄い。

来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、昨年(今年初戦)。ただし、G1勝ち馬は除く。
(3)前走、重賞以外。
(4)前走、3着以下。


残った馬
ギベオン
グランアレグリア
コントレイル

3頭。

さらに絞ると・・・。

苦戦なタイプ。

6歳以上
→ギベオン


さらに残った馬
グランアレグリア
コントレイル


2頭。

軸選び

グランアレグリアイチオシ!!

コントレイルは連対馬のイチオシなので、それ以外という事で。

大阪杯の展望-その1

2021-03-30 00:25:25 | G1
新設して5年目。
これまではサンプルが少ないため、展望はしてこなかったですが、今年から展望してみます。

連対馬の傾向。

過去4年の傾向のため、信頼性は薄い。

来ない馬
(1)前走、ダート。
(2)前走、昨年(今年初戦)。ただし、G1勝ち馬は除く。
(3)前走、重賞以外。
(4)前走、重賞で7着以下。
(5)前走、4、5、6着。ただし、2000m以上のG1で3着以内実績馬は除く。

残った馬
キセキ
ギベオン
グランアレグリア
コントレイル
サリオス
ワグネリアン

6頭。


さらに絞ると・・・。

7歳以上苦戦。
→キセキ
前走、4番人気以下は苦戦。
→ギベオン
1年以内に連対なし
→ワグネリアン

さらに残った馬
グランアレグリア
コントレイル
サリオス

3頭。

軸馬選び

コントレイルイチオシ!!

2000m以上のG1を勝っているのはこの馬だけ。
そこを評価しておく。

もちろん、人気を二分するであろうグランアレグリア初の2000m
距離適性はないとは思わないが、初という部分は不安要素であることは否定できない
また周回コースも初である。

もう1頭のサリオスはコントレイルに皐月賞、ダービーで、グランアレグリアにはマイルCSで敗れているため、
3番手扱いの人気だろう。
ただ、3頭とも昨秋から休養しての今年初戦。
サリオスは成長力が期待できるハーツクライ産駒
力差は変わっている可能性は有るし、特に今回は2000mの舞台
コントレイルとは皐月賞では僅差であった。
一角崩しのチャンスは十分考えて良いはず。

高松宮記念の回顧(まとめ)

2021-03-29 00:08:05 | G1
終わってみればG1馬3頭で決着!!
格の違いを見せた形。

その中でもスプリントG1勝ち馬ダノンスマッシュ一日の長があったというところか。
それと充実度でも上回ったのかもしれない。

レシステンシアも肉薄する好走。
インディチャンプも外を伸びてきた2頭に屈したが僅差でスプリントでも通用するところを見せた。

連対馬の傾向
1着ダノンスマッシュは前走海外で対象外。
2着レシステンシアは残った馬9頭のうちの1頭だった。

3着馬の傾向
インディチャンプは残った馬10頭のうちの1頭だった。


オッズバランス編
ライトオンキューの4番人気(複勝は2番人気)は被り過ぎだったと思う。
特にG1では人気が無くてこそのタイプのはず。

第一亭#再訪(日ノ出町駅)

2021-03-28 01:48:35 | 居酒屋
野毛界隈で 居酒屋探訪 🏮
台湾料理 第一亭再訪。


メニュー


パタン

裏メニューですが、多くの人がオーダーする知れ渡った実質表メニュー

チート生姜炒め

こちれもチートと訳してオーダーされる人気メニュー。

子袋炒め

食感が良い子袋の辛味噌炒め

青菜炒め

あっさりシンプルな味の青菜炒め

五目焼きそば

具だくさんあんかけ焼きそば。

ビール


レモンサワー


どれも美味しい😋
そしてお酒が進む味

金壱家(関内駅)

2021-03-27 00:46:55 | ラーメン
関内駅で ラーメン探訪 🍜
金壱家

今更ながらに存在を知り入店
家系ラーメン店です。

塩豚骨ラーメン。
750円

基本のままで食べましたが食べやすい味
普通でも麺はやや硬めくらいはあります。
普通に美味しいです 😋

あとは一緒に頼んだ ビール(380円)

これも美味しい