Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

うどん工房さぬき(横須賀中央駅)

2016-03-29 10:46:15 | グルメ
横須賀中央。
人気ラーメン店、神豚の道路を挟んで反対側の路地を少し入った所にあるうどん工房さぬき


安くて美味しいとのことで初入店
店内はコの字型カウンター椅子は1/3
ほぼ立ち食いな感じ。

席は埋まっていたので立ち食いで...。

オーダーしたのは安さの象徴とも言えるぶっかけうどん
小150g 150円
並250g 250円
ダブル350g 300円
トリプル500g 400円
...とさらに上もありますが、ダブル冷たいのに。


これにとり天を付けました。
130円


350gは数字だけ見ると多そうですが、それほどでもなく、大抵の人は食べれると思います。
個人的にはトリプル500gも食べれると思います。

うどんは腰はそこそこ極端に強すぎないのが良いと思います。

うどんも美味しいですが、とり天抜群に美味しかったです。
後客も結構、オーダーが入っていたので、人気メニューのようで、それが分る美味しさ。

とりあえず、美味しい上に430円で満腹になれるので、利用価値は高いです。
出来れば座って食べたいですが...

上海王(衣笠駅)

2016-03-27 20:43:10 | グルメ
衣笠駅方面へ向かう衣笠十字路バス停付近の上海王


8種類のラーメンの1つ高菜半炒飯のセットが680円


レバニララーメンにしてみました。

麺はごく普通ですが、レバニラ(特にレバー)が美味しいです。
そして結構なボリュームがあります。
単品だと480円
これだけでも十分お腹は満たされます

それに半炒飯

半炒飯ということですが、これだけでも1食分に十分なボリュームはあります。
さらに杏仁豆腐とコーヒーも付きます。


これで680円
物凄くCPが良いです。

衣笠駅周辺に中華の店がたくさんあり、最近幾つか食べましたが、CPではここが1番でしょう!!

本陣(衣笠駅)

2016-03-26 13:40:05 | グルメ
衣笠駅前の本陣


そば、うどんの店ですが、生そばを使用した蕎麦の方がメイン

ここの人気カレー超薄型のかき揚げ天婦羅

その両方を楽しめる肉カレー天ぷらそばにしました。
660円


マイルドなカレースープ
蕎麦にたっぷり絡んで熱々美味しいです。
ただ、レンゲがないので、箸だけで食べるには、トロミのあるカレースープから
蕎麦を掴みあげるのが少し難しい
...。
まぁ大した問題ではないですが...
天婦羅は時間が経つと砕けて、ほぼ揚げ玉状態
これがカレースープと絡んで美味しいです。

美味しかったですが、肝心の生そばを堪能するには不向きな部分も...
次回は普通の汁蕎麦にしてみよう!!

すきや(横須賀中央駅)

2016-03-24 12:03:50 | グルメ
横須賀中央のすき家


期間限定 春のえび塩キャベツ牛丼
ミニ
440円


キャベツの食感は良く、牛丼とマッチしていると思います。
ただ、このメニューの肝と言える桜えびが量も少ないし風味がなくイマイチ...
これでは無くても良いかなくらい。

もう少しメニュー名に相応しいバランスを取った盛り、味にしてほしい!!