Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

今週のMy注目馬(09/01,02)

2012-08-31 09:37:15 | 今週のMy注目馬

09/01(土)
新潟6R(B)ヒカルランナー
新潟7R(B)アポロテイスト
新潟8R(B)アルデュール
新潟9R(B)マイネルディーン
新潟12R(B)ハスラー
小倉1R(B)ケントヒーロー
小倉5R(B)コスモプランタン
小倉6R(B)クイーンズライフ
小倉7R(B)エリモフェアリー
小倉9R(B)ミヤジエムジェイ
札幌3R(B)オフショア
札幌4R(B)インクレセント
札幌6R(A)ランフォーライフ
札幌7R(B)テンペスタ
札幌9R(B)オーバーヘッド
札幌12R(B)ホッコーガンバ

09/02(日)
新潟3R(B)コスモマイギフト
新潟6R(B)アクアライン
新潟8R(B)サトノジュピター
小倉6R(B)テストマッチ
小倉7R(B)シゲルユズ
小倉9R(B)フクラムサイフ
小倉12R(B)パントクラトール
札幌4R(B)ハクユウリリー
札幌5R(B)スマートラファエル


(A)は基本的に1着が有力な馬
(B)は連軸期待
(C)は穴


ラーメン専門店 克吉(横須賀中央駅)

2012-08-30 08:51:15 | ラーメン
昨日のランチ。

横須賀中央の「ラーメン専門店 克吉」。


初入店。
ちなみにラーメン専門の店名ではあるが、サイドメニューにご飯もの、餃子もあります。

さて、食べたのは鶏パイタンラーメン。
あっさり味。赤。730円。


要するに鶏ベースの白湯(パイタン)スープということですね。
そこそこ良い味が出ていて悪くはないスープだと思います。
それよりも赤の辛味が口に残る印象が強い。
赤と白があって、赤は50円増しでコクと辛味が加わるらしいが、白は食べてないから分からないが、
50円安いならば白でも良かった気がする。
(よく確認せずに赤を選んでしまったという事もあって)
少なくとも辛味は要らないなぁ。

麺は細麺。
白湯スープには細麺は良いと思うし、食感も良く上々の麺。
メンマ、チャーシューも及第点。

それなりに美味かったです。

敢えて言えば。
小ぶりな丼でボリューム感がないので物足りない感じも。
それを考えると50円くらい安くなったら嬉しいと思う。

ちなみに。
ランチタイムはライス(白米)無料。
150円の丼物が100円になる模様。
満腹感がほしい人はご飯とセットでということだろう。

あと。
スープは関東醤油豚骨、九州博多豚骨、鶏パイタンがあっさりとこってりの2種類。
関東醤油豚骨が家系っぽいラーメン、九州博多豚骨がいわゆる豚骨ラーメンって感じなのかな?
鶏パイタンのこってりは豚骨味が加わる模様。

食べた鶏パイタンがそれなりだったので、他の味も食べてみても良いかも。

完治

2012-08-29 17:12:45 | Weblog
今日はめまいの治療の定期健診日で横須賀中央へ。
診察の結果。
完治で良いだろうということで...。

6月後半から漢方薬を飲むようになって状態が一変。
症状が治まり、8月から漢方薬を飲むのを止めてもめまいの症状は出なくなったので。

去年の5月にぐるぐる回転系のめまいになってから、その後、7月にぐるぐる回転系再発。
10月にはくらくらめまい。
そこから半年、寝起き限定のくらくら感がずっと続き。
それが治まったかと思ったら今年の6月にまたくらくらめまいが。。。

それまで家近くの総合診察の町医者で見てもらっていたが、埒が開かなそうなので、
専門病院(耳鼻咽頭科)に見てもらうようになり3ヶ月。

ついに完治となりました。
(とはいえ、頭を振ると多少、めまいではないが変な感じあったりするので、磐石ではないのですが。。。)

今思えば、去年の5月の時にすぐに専門医に見てもらえば良かった。。。
そうすればきっとこんなに苦労しなかったかも。

でも、こんなに長引くなるとは思ってなかったし、毎日めまいが起きているわけではないし。。。
明らかにどうにもならなければ、すぐに専門医に行ってましたが、それなりに生活できていたので。。。
ずるずると来てしまい結果的にタイミングを逸したということに。

ということで。
めまいが起きたら必ず専門医に見てもらいましょう。
というか、何事もスペシャリストは他とは違うもの。

追伸。
めまいは完治したとはいえ、めまいが起きたことがある人は再発しやすいという部分があるので、
ストレスを溜めない。睡眠をとる。適度な運動をする。体調を崩さない。
などなど。
健康面に注意するように医者に釘を刺されました。

健康的、健全な生活をしっかり心がける。
これが何よりなのだろう。
と同時になかなか難しかったりする。

大勝軒(横浜駅)

2012-08-28 08:51:30 | ラーメン
昨日は大勝軒 横浜西口店でランチ。


ここに来るのは店が出来たとき以来2度目。
だから7年ぐらい経つ?
他の大勝軒では日ノ出町店にはその間、3回くらい行っているのだが...

食べたのは中華そば
690円。


大勝軒はもりそば(つけ麺)が有名ですが、個人的には中華そば(ラーメン)の方が好き。
良い感じの煮干の利いたスープが好きなので。

かなり久々に食べたのとここでは中華そばは初めて
(前回はあつもりを食べたので)
なんか記憶に残ってきた味とは違った。。。
煮干の利きが足りないというか、スープが妙に濃厚すぎるというのか。。。
(日の出町で食べたときは)もっと煮干が利いて和風感が強かったと記憶していたが。。。

チョット期待はずれな味だった。

その他。
チャーシュー、メンマはごく平凡。
それにのり3枚と薄切りのなると。ゆで卵が半分。
これらも特にどうということはなく。

とにかく味的には平凡

ただ普通盛りでもかなりのボリューム。
それで690円だからCPは抜群。

あと。
後で気付いたが、細麺もあったみたいなので、細麺で食べてみたかったかも。

でも、このスープの感じではもう食べたくないかも。

吉村家とここと迷って、ここにしたが、吉村家にすれば良かったと後悔が。。。

ホンマでっかTV 12.08.22

2012-08-27 09:26:00 | ホンマでっか
#嫌われる女SP

喋りすぎな女は仕事で成功しない。(心理)
 アメリカでの経営者への(採用の際の)印象調査。
 女性は喋る量が多いほど無能に見られる(=誤解される)。
 逆に男性は喋るほど有能に見られる(=誤解される)。

 男性は+経歴で評価が変わる
 喋る量に高学歴だと、さらに能力評価が上がる。
 おとなしい人で高学歴だと控えめな人と思われる。

 女性の場合は喋る量だけで印象が作られやすい

同性から嫌われる女性は笑いのセンスがない。(印象)
 女性はモノマネをすると同性から好かれる
 笑いを取れる女性は同性から嫉妬されない

 女性は女芸人に対して男性より好意的な評価をしやすい。

女性は男性よりも女友達に笑いのセンスを求める。(心理)
 女性は笑顔でいることが良いと育てられる。
 →笑わせてくれる人を選ぶことに敏感

女性は建前セリフで同性の足を引っ張る。(マーケティング)
 たとえば。。。
 ある雑誌の25歳~35歳の女性100人を対象にした調査。
 「ぜんぜん太ってないよ」は「もっと食べて太れ」が本音に。
 「彼はモテそうだから気をつけた方が良い」は不安心を煽る為。85%がそう考えている。

 女性は本音と建前を使い分けて他の女性の幸せを邪魔する傾向が。

合コンで「一口ちょうだい」女は同姓から嫌われる。(印象)
 小悪魔テクニック。
 女性の5人に1人は自宅で「一口ちょうだい」を練習
 「一口ちょうだい」は午後6時が効果的。
 →午後6時は男性にとって女性の甘えを一番受け入れやすい

 「一口ちょうだい」を先に使われたとして嫌われる

ノーメークの女性は同姓から嫌われる。(教育)
 ブログなどノーメークを見せる事は生活、容姿の美しさの自慢である可能性が。

たまに化粧をする女性も同姓から嫌われる。(認知科学)
 脳は一貫性を求めるため、普段と違うと敵と見なす傾向が。

尽くす女性は男女共に嫌われる。(認知科学)
 便利だと思っても本気で愛してはいない。
 尽くす女性=尽くし過ぎる女性
 →相手にお返しをさせない人。尽くすことが本人にとって快感
  →嫌われる理由。

男性にワガママと思われない甘え方。(マーケティング)
 前もって甘え下手を伝えると男性がリードし、甘えやすくなる。
 お願い口調で甘える
 「帰りたくない」ではなく「帰りたくなくなっちゃった」とか。

ポニーテール・ツインテールは同性から嫌われる。(教育)
 ポニーテールは短時間で出来るので、女性にとっては手抜きの髪型
 しかし男性にモテるから嫌われる。
 男性がポニーテールが好きな理由
 →長い髪から匂いが分散される為。
 →男性は幼稚な為、揺れる物が好き

黒目を大きくすると女性から嫌われる。(医療)
 黒目の大きさと顔の印象。
 黒目が大きいほど幼く見える。(子供)
 白目が多いと老けて見える。(大人)

 日本人の男性は黒目の大きい女性を好む傾向が強い。
 大人っぽい女性を好む男性は黒目の小さい女性を好む傾向が。


30歳~40歳代の女性はアニメ顔の女性が嫌い。(心理)
 10代と45歳以上の女性はアニメ顔の女性を評価する。
 30歳~40歳代の女性はアニメ顔を自分の敵と見なす為、嫌う傾向が。

長身女性は恋のライバルとして同性から嫌われる。(マーケティング)
 背の高い男性は女性からモテる為、同性から嫌われる傾向が。
 女性も同様の傾向が。(スペイン、オランダの調査)
 日本の20~30歳代の女性の平均身長158cm
 身長161cm以上の女性を好む男性33.4%
 好む理由は女性にも経済力を求め始めた為。

 アメリカでの調査。
 女性の身長が2.54cm高くごとに年収が8万ずつ上がる

女子校出身の女性は自慢話が多く会話が一方的で嫌われる。(婚活)
 一方的な話方が身について相手と巧く会話が出来ない傾向が。

男性に嫌われる3大パターン。(マーケティング)
 �「私なんて」と卑下する
 �「~じゃないですか?」。 「私ってビール嫌いじゃないですか?」みたいな。
 �無意味なクイズ形式。「その時、私はその時、どうしたと思いますか?」みたいな。

岐阜・京都は胸が大きすぎ。埼玉・兵庫は胸が小さすぎでモテない。(印象)
 好きな胸のサイズの全国調査。
 Aカップ、Cカップが良い。
 1位がCカップ(26県)
 2位がAカップ(23県)

 埼玉・兵庫の男性はDカップの女性を好む傾向がある
 埼玉の女性は学生の頃の睡眠時間が短いことが影響?胸が小さい。
 岐阜・京都はEカップの女性が多いため、男性はAカップを好む傾向がある

 男性が無いものねだりをする。

#ホンマでっか!?人生相談
#山田孝之
#自分の笑い声で起きてしまう
夢の中で大声で笑う
現実社会で自信過剰の可能性が。
夢の中で微笑む程度に笑う
現実社会で少し自信が出てきている。(印象)

日中、笑いが足りない。(マーケティング)
笑っているとストレス解消
免疫細胞(ナチュラルキラー)が活性化
笑いが足りないと免疫力が弱まりやすい。

表象刺激被曝療法。(医療)
たとえば就寝前にその日にあった嫌な事や夢に出てくる怖い事などを家族などに話す治療法。
→悪夢を見なくなる。
なので、友達と楽しい事を話し笑ってから寝ると改善される可能性が。

アニマル浜口のような、わざと笑顔を作っても免疫力は高まる。(医療)
笑筋を刺激してあげる事で副交感神経が活発になり元気に。(印象)

#周りから冷めていると言われてしまう
ポジティブになろうと焦り精神に異常をきたす人が多い。(心理)
流行の性格に合わせようとすると自分を苦しめる事に。
→冷めている事は悪くはない。

リアクションが薄い=冷めている。(マーケティング)
営業マンなどが使う「すしうまい」原則
凄いですね。
信じられない。
巧い。
まじっすか。
意外。


#全身の体毛を真っ白にしたい
色素細胞にダメージを与えて白髪に。(認知科学)
亜鉛の入った食物の摂取を控える
 カキ、チーズなどを食べない。
 ただし、傷が治りにくい。禿げのリスクも。

白髪になりやすいこと。(マーケティング)
栄養を取らない。
運動をしない。
睡眠不足。
タバコを吸う。若年齢の場合、4倍白髪になりやすい
ジメジメした部屋にいる。
髪を日光で焼き続けると黒色メラニンが破壊され白髪になりやすい。

身体に良いことはない