Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

御朱印_2007年の成果

2007-12-31 14:13:53 | 
御朱印を今年から集めるようになり、各地のお寺、神社の御朱印を集める事が出来ました。
その数は84

結構な数を集める事が出来ました。
中心は地元近辺の神奈川、東京ですが、旅行に行った際にも結構、頂いてきていて、
春には京都、奈良。秋には比叡山と北陸方面など、遠方の御朱印も全体の1/3以上あるようです。

アップした画像は北陸に行った際に頂いた、富山の瑞龍寺、福井の永平寺、金沢の尾山神社。
特に永平寺は全国的にも有名。
知っている方も多いと思いますが、大きなお寺で、見ごたえ十分でした。
ちなみに「行く年来る年」で中継される除夜の鐘は永平寺だそうです。
私はこれまであまり意識していませんでしたが、旅の思い出を懐かしみつつ、
今年は注目してみてみようと思います。

来年も御朱印集めを続けますが、身近なところはだんだん行くところも限られてきたので、
今年ほどは集めることは出来ないと思いますが、頑張ってみるつもりです。

御利益がありますように。

福西、獲得!!

2007-12-30 19:10:00 | サッカー
FC東京の福西の獲得が発表されました。

MFならトップ下もボランチも出来るので、使い方にも幅があるし、
貴重な戦力補強が出来たと思う。

ジュビロ時代に一緒にプレーした服部がいるので、チームに溶け込むのもきっと早いはず。

期待大


他に同じくFC東京からGKの土肥も獲得。
これはどうなのか?
居た方が良いと思うが、GKは出番が少ないし、高木、吉原だけでも良さそうだが・・・

むしろ控えというよりレギュラーを期待としての補強なのかな???

京都金杯の展望・その3

2007-12-30 17:22:33 | 競馬
京都金杯編。

年男の騎手
72年生まれ:藤田、四位、河北
84年生まれ:生野、佐久間、高井

藤田、四位は順当なら騎乗してくるでしょう。
(藤田はキンシャサノキセキ予定?)


馬。
カネトシツヨシオー(カネ=金)
キンシャサノキセキ(金)
ナスノストローク(茄子=初夢がらみ)

とりあえずはあまり藤田込みでキンシャサノキセキか?

中山金杯の展望・その3

2007-12-29 17:22:28 | 競馬
正月開催ということで。
ここではお目出度そうなことをピックアップ。
まずは年男騎手編。
関東のレースなので、美浦所属の騎手について。
72年生まれ:江田照、郷原
84年生まれ:松岡、石橋修、田辺、五十嵐、南田、高野和

この中で中山金杯に乗りそうな実績上位騎手となると、江田照、松岡、石橋修。
この3人あたりか?

調教師は詳しく調べてないけど、杉浦、栗田、伊藤正、奥平雅、萱野、柴田政が
該当しそう。
もっといると思います。

登録馬だと。
エアシェイディ(伊藤正)
カオリノーブル(萱野)
リザーブカード(栗田)

続いてめでたそうな名前が付いているもの。
馬編。
アドマイヤフジ(富士)
カネトシツヨシオー(カネ=金)
ゴールドアグリ(ゴールド=金)
タイ(鯛)キヴァンベール
グラックタイ(鯛)ド

調教師
鶴留の鶴。=アサカディフィート

アドマイヤフジはとてもめでたそうで良いかも。
あと関西の岡田調教師も年男みたいなので、シルクネクサスも良いと思う。
この2頭の鞍上が気になる。(アドマイヤフジは除外対象だけど)

東京大賞典

2007-12-29 12:49:41 | 競馬
軸はヴァーミリアンで良いでしょう。
基本的には力は抜けている。
とはいえ、大井に限れば、前々走のJBCは恵まれたレース(いいコースが取れた)部分もあるし、
展開が悪くなると、足元はすくわれる可能性は一応、考えておかないといけないような
気もしないではない。
ただ、普通にレースをすれば、勝てるはず。
あとは外枠で、武豊が外外をぶん回すような馬を過信したことしない限りは、連は固いでしょう。

問題は相手で。
ヴァーミリアンに続く馬たちはなかなかのメンバーで絞りにくい。
よって、軸が固いだけに馬券的には最後の大勝負といきたいけど、それは無理。
で、どうするか?

悩みどころですが、相手本線はブルーコンコルドにします。
前々走のJBCでは、圧倒的な1番人気になった馬。それまでの実績はヴァーミリアン以上。
レースも惨敗も位置取りとか4角で不利とかあり、目を瞑れる要素はあった。
そして、前走は、レコード決着の流れを前に行きすぎ。
つぶれるのは仕方がないし、それでヴァーミリアンから1.5秒差。
きついレースをして、それなりに粘っている。
この2戦から、能力的な陰りが出てきた可能性もあるが、逆に度返しできる見方も可能。
地方競馬では滅法強い実績。
ここは巻き返しに期待してみたい。

ヴァーミリアンとブルーコンコルドの2頭軸で流す。
(2-13)-3,4,7,10,11,6,12

ヴァーミリアン軸に馬連も流して買っておけば当たるだろうけど、儲けは見込めないので、
馬券はこれだけ。
買うなら3連単を13→2流しで100円買うかどうか。
確信的な自信はないけど、これでいってみたいと思います。


【12/29 16:48更新】
結果
13-11- 3 ×

ヴァーミリアン、圧勝。
ブルーコンコルドは途中で一旦着いて行けず。。。
直線、最後もう一度伸びてきたけど、5着止まり。

ヴァーミリアンはこれだけ強いと、また芝の走りも見てみたい。
当初は芝のレースを使っていた馬。
ダイワスカーレット、ダイワメジャーの兄弟でもあるし、父エルコンドルパサー。
十分やれそうな気も。
当面はドバイが目標だろうけど、そのあと、宝塚記念あたりを狙ってみてほしい気がする。
そのくらい充実していると思う。

【訂正】
ダイワスカーレット、ダイワメジャーの兄弟ではなかった。
母がダイワメジャーと同じ血統構成。母の母が上記2兄弟の兄弟でした。
→スカーレットインク一族