SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

あっという間です

2021-02-28 08:41:11 | ひとりごと
 今日で、今年も早く過ぎ去る感じで?もう2月も終わります。
新型コロナの話題を除けば、特に変わった事もなく1月2月があっという間に過ぎました。

全国での感染者の人数が、減ったし運良く?自分や家族が感染者にならず助かりました。
でも皆さん、安心して気を緩めたら感染者の人数が増えると考えますので
緊急事態宣言が、解除されそうな地域の皆さんにはもう少し気をつけて頂きたいですね。

今日も、新型コロナの話題になってしまいますけど
自分勝手な考えを言えば、緊急事態宣言の解除は数字のクリアも大切ですが
最前線で働く、医療関係者の人達の意見をどの程度聞かれているのかが分かりません。

日本経済と、皆さんの生活のために早く普通の状態に戻す事も重要ですけど
医療現場の最前線で、働く関係者の皆さんが精神的や肉体的に
どれほど苦労されているのか?考えるのも大切な事だと思っています。
経済と医療現場、両立させるのは困難だと感じていますけど
同じ人間同士なので、出来れば不公平とならない事を願いますね。

新型コロナのワクチン接種も、始まったばかりですけど来月末に話題として書くのならば
良い方向へ、進んでいる事を大きく期待した内容で書きたいですね。

未解決事件と同じように、先が見えない不安や恐怖を感じますけど
必ず終わりはやって来ますから、それを信じて責任有る行動をするしかないですね。
お互いに助け合うのが重要なので皆さん、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

総会の開催が中止

2021-02-27 07:39:30 | ひとりごと
 皆さんも、新型コロナのために大変な思いをされるばかりでしょうね。
日々の生活もそうですが、私が会員となっている「宙の会」の総会も中止になりました。

毎年、2月末日の頃には総会が東京で開催されていまして普段会えない人達と
年に一回だけでも、皆さんと会えるのを楽しみにしております。
でも新型コロナの影響で、今年は総会が中止となったので来年こそは!と期待しています。

「宙の会」の会員の皆さんは、ほとんどが未解決事件での残された家族の人達で
一日でも一時間でも早く、事件が解決する事を強く願われています。
前にも書きましたけど、事件解決を願ってチラシ配布を行おうと考えても
新型コロナのために、チラシ配布が出来ない状態が続いています。

新型コロナという、病気自体も悪い存在ですし被害者家族にも悪影響を与える上に
加害者の味方となる?大変に困った病気です。
なので新型コロナの脅威が無くなり、通常の生活が出来る日々が早く来て欲しいですね。

最後に新型コロナも大変ですが、凶悪事件の被害者や被害者家族になればもっと大変です。
自分や家族のために、全ての面で守る事は難しいと思いますけど
少しでも、心配りした行動をすれば必ず違ってくると考えます。
なので安心安全について時には考えて頂きますように、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

山火事と消火活動

2021-02-26 20:47:00 | ひとりごと
 皆さんも、ニュースでご存知でしょうが栃木県の足利市で発生した山火事ですけど
懸命な消火活動をされても、鎮火するどころか反対に火災範囲が広がっています。
地域によっては、民家に近づいていますので被害が出ないようにと願うばかりとなります。

被害に遭わないのが一番ですし、火事の場合には窃盗事件と違って全てを奪いますので
山火事のために、民家まで被害に遭うのは絶対に避けて欲しいですね。
今回の山火事ですが、たき火やタバコの不始末が原因か?と現時点では不明ですが
どちらにしても、人災となりますから山歩きを楽しむ人達には
必ず、マナーを守って頂きたいですね。

我家の地域では、雨降りの天気となっていますが栃木県のこれからの天気予報では
雨降りとなりませんから、天の味方は無く消火活動をされる皆さんには
大変な苦労ばかりと感じますが、自分の命を守るのを最優先で頑張って頂きたいと願います。

山火事ですが、外国でのニュースでは見る事が有っても
日本国内で、民家に危険が迫るニュースを近年では見る事が無かったので
改めて、山火事の恐怖を感じました。

もう一度書きますが、山歩きされる時には絶対に火には気をつけて下さい。
皆さんマナーを守る行動、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

猫も人間も一緒かな

2021-02-25 17:29:28 | ひとりごと
猫を飼っている皆さんも、時には引っ掻き傷が出来る事が有るでしょうかね。
私も先日ですが、寝ていたら手の甲に傷が出来てしまいましたね。

いつも私の頭の近くで、猫のレミは自分の寝床で寝ておりまして
夜中とか早朝に、ご飯が欲しい時には私を起こしますけど
水を飲む時には多分、起こさずに私の横を通って台所まで行っていると思います。

歩くルートは決めていて?雑貨品を入れている箱の上を通っているみたいですけど
先日に限って、寝ぼけていたのか老猫になり足腰が弱ったのか高さ30cm程度の箱へ
上手く登れず?運悪く、側に手を出して寝ていたために引っ掻かれてしまいましたね。

軽い痛みで目が覚めたし、手の甲を見たら目立つ傷となっています。
私の想像ですが、後ろ足の爪は切る事が無く箱から落ちかけて再度ジャンプするのに
手の甲を踏み台にしたから?と考えましたね。

小さな事で、大したことは無いですけど手を出していなければ傷は出来ませんから
皆さん大きな事で痛い目に遭わないために注意した行動、よろしくお願いいたします。
と言いましても、寝ていたら注意しようにも出来ませんね。

後から、近寄って来たレミには怒るかわりに頭を撫でながら
「歳だから足腰が弱った?」と話しかけた私でしたし、猫でも弱る姿は見たくないですね。
なので、もう直ぐ11歳になりますけど元気で居て欲しいと願います。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

今年も始まりました

2021-02-24 20:26:33 | ひとりごと
 新型コロナも、感染者の数が少なくなって緊急事態宣言も
解除へと、進む方向となり良かったと感じています。
でも安心する事なく、まだまだ気をつけるのが良いでしょうね。

昨日の祝日ですが、外出するのを控えてますし暖かい日だったから草刈り作業をしました。
最初は、目立つ雑草だけを草刈りカマを使用して人力で行う予定でしたけど
余りにも多いし、マルチも先日の強風で飛んで境目に生えた雑草も
草刈り機で、刈りやすい状況でしたので機械で行う事に変更しましたね。

目立つ雑草だけで無く、丁寧に?作業を行ったために約半日かかったけど
終わって畑を見たら、気持ち良いくらい?スッキリきれいになりました。
例年に比べ、今年は早い草刈りシーズンの開幕ですし毎年同じ事ですけど
一番最初の草刈りは、夏草と違って冬草は少しずつ大きくなっていますから
草刈り機を使用しても、簡単には刈り取れず時間がかかりますね。

作業が終わった頃、近所で同じように草刈り作業をされる人と会いまして
「今年も、秋までの作業が始まりましたね」と言われ「そうですね」と答えた私でした。
作業の大変さが分かっているだけに、お互いに体調には気をつけて頑張りましょう。

同じように、草刈り作業をされる皆さんも
特に猛暑の作業には気をつけるように、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

令和の天皇誕生日

2021-02-23 08:50:00 | ひとりごと
 今日は、令和になって初の天皇誕生日ですね。
天皇が変われますと、天皇誕生日も変わりますけど何だかピンと来ません。

私の年齢だと、4月の天皇誕生日が当たり前のように感じていたのが
平成では12月になり、令和では2月となりましたから
初めての天皇誕生日の祝日にも、天皇の誕生日を祝うべきでしょうがピンと来ませんね。
でも、建国記念日の月と一緒なら何となくですが?良い感じに受け入れております。

人の寿命は不明ですが、年齢的には私にとっては2月の天皇誕生日が最後で
多分、次の天皇誕生日を知る事は無いかも知れません。
それでも、令和の天皇誕生日を知るとか体験が出来た事には感謝していますね。

何も無ければ、娘も令和という元号や令和の天皇誕生日の祝日を知っているでしょうけど
何も知らないのは、何とも言えない気持ちにしかなりませんね。
娘の知らない事が段々、増えて来るのも仕方ないですが嫌とか哀しい事になります。

今は、新型コロナで大変な世の中となっております。
生きるために、とても苦労されている人も居られるでしょうけど
変な考え方を持たず、命を大切にして頂きたいと強く願うばかりです。
良い事が必ず有ると信じて皆さん、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

楽しみが無くなった

2021-02-22 20:50:10 | ひとりごと
 先日のブログでは、原因不明の話題でしたけど
今日は、原因は分かるけど楽しみが無くなった話題です。

我家では毎年、この時期には春の食材のふきのとうを食べるのを楽しみにしています。
それなのに、今年は枯れてしまったのか?一つも有りませんね。
多分、近所では水道管が破裂するような例年より厳しい寒さの日が有ったから
これが原因では?と思っています。

初めての経験ですが、ふきのとうって寒さに弱いのでしょうかね。
ある程度には耐えても、それ以上の寒さだと枯れてしまうのでしょうかね。
もしもそうなら、また植えて大きく繁殖?するまでは楽しみが一つ減りました。

ふきのとう、春を感じる食材で私も家族も独特の苦味が好きで
ふき味噌にしたり、天ぷらにして食べています。
沢山に採れる年には、つぼみの時に食べているので余計に苦味を感じて美味しいですね。

それに、ふき自体も大きくなれば食べていますので
これも市販のふきに比べたら、小さいけど苦味が有って美味しく頂けます。
今年は両方が無理だとしても、また何年かして食べられるように植え付けします。

春の食材、独特の苦味が有りますから娘が好きだったのか否か
情けない事に、はっきり覚えていませんけど食べていたとは思いますね。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

同じ目線を希望する

2021-02-21 08:38:58 | ひとりごと
 昨日は、人間性に関する事を書きましたけど
同じ助けて頂けるなら?と思って、今日も自分勝手な考え方ですけど書く事にしました。

遭いたくも無い事件、それも凶悪事件に遭遇して一番辛く哀しい想いをしたのは娘ですが
周りの人の言動や、態度によっては娘と同じまでの想いとはなりませんけど
残された家族も、余計な辛く哀しい想いを持つようになってしまいます。

なので、誹謗中傷や偏見の言動や態度をしない事は当然?ですし
特別な事は必要なく、今までと同じように接して頂ければ良いと思います。
事件後の直後に、突然に会った時の一言は?考えても出て来ないでしょうから
何も言わず軽く会釈されるだけで去られても、それはそれで十分です。

日時が過ぎれば、お互いに話しが出来るようになりますけど
その時には、必要以上の気遣いや心遣いは絶対にされない方が助かりますね。

何処で線引き?と言われても、一概に相手の方の話し方や態度等で決めるのは難しいですが
お互いに同じ目線なら良いので、同情されているとか助けてあげます?というような
上から目線を感じますと、私の場合は余計に哀しく寂しく感じてしまいますからね。

助けて頂く身分で?自分勝手な事を言いますけど、今まで同じ目線だったのに
ある日を境にして下に見られると、この先ずっと見られてしまうのも嫌な事ですからね。

今日は、一個人として残された被害者家族の思いを書きました。
一人でも多くの人に、理解して頂けますと助かりますね。
皆さん、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

人間性を見るには

2021-02-20 08:33:55 | ひとりごと
 今日も、新型コロナの話題になりますけど
皆さんの周りとか、知人の人が運悪く感染者になられた人が居られるでしょうかね。

広島県でも一時期は、感染者の人数が多かったけど
その時や昨年から続く中でも、良い事なのか?私の身近に感染者の人は居ません。
なので身近で、新型コロナを感じる度合いは低いのですが
自分や家族のために、まだまだ気をつける行動をするように心掛けます。

それと大切な事は、なりたくもない感染者になった人達に対して
偏見や差別的な感情を、絶対に持たないようにする事です。
極端な話し、バイ菌扱いするような?そんな人達が居ますと
病気が治っても、いつまでも精神的に苦痛な状態が続いてしまいますからね。
なので皆さん人間として恥ずかしくない行動と態度を、よろしくお願いいたします。

余談となりますが、遭いたくもない事件の被害者家族になった時の事ですけど
私の周りにも、興味本意だけで?近づいて来る人も居ましたから
普段は優しそうに見えても、それは仮の姿で?その人の人間性が分かりましたね。

なのであの時の思いを忘れず、周りの人には言動と接する態度に気をつけておりますね。
事件と事故に病気、それに自然災害に突然遭ってしまうのも嫌とか困った事ですが
それ以上に、無神経な人に会うと住んでる地域が嫌になるし住めなくなるかも知れません。
辛く哀しい想いをされた人に、優しく接する事が出来る人間で居たいし居るべきですね。

最後に、相手の人間性を知るには究極の哀しみに遭うのが一番の方法?ですけど
一生涯に渡り哀しみは残りますので、遭わない生活を送るように安心安全への心配り
皆さん、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

決まりは無いです

2021-02-19 19:20:20 | ひとりごと
 今日は、自転車歩行者道の話題となりますけど皆さんは歩かれる時には
決まりは無いけど、右側と左側のどちらを歩かれますかね。

私は右側や左側というよりは、いつも車道と反対側を歩くようにしています。
絶対に無いとは言えませんから、もしも事故で車が歩道に乗り上げてしまう事態を考えて
車道から、なるべく離れた場所を歩くようにしております。
それでも事故に遭うなら、こればかりは運が悪かったと諦めるしかないでしょうね。

なるべく端っこを歩きますが、目の前から自転車が来る時も有りまして
そんな時には、相手が避けてくれるのを期待していますし
今まで自転車の方から、避けて頂いていますので相手まかせとなっています。

でも同じ歩行者の場合は、臨機応変にするしかないので
相手の人が避ける感じなら真っ直ぐ進み、避ける気配がないなら私の方から避けますね。
お互いに、知らない同士ですけど譲り合いの気持ちは大切です。

それと大切なのは、自歩道を歩く時でも事故に気をつけるべきでしょうね。
横断歩道で車道を歩く時、車は止まる!と相手に期待するよりは
必ず安全確認をするべきですから、特に暗い夜道はお互いに注意しましょう。
自分と家族のために皆さん、よろしくお願いいたします。


今は無理でしょうけど、終息宣言が出されたなら自分や家族のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。