SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

平成が終わります

2019-12-31 09:12:38 | ひとりごと
 今日は大晦日、今年も今日で終わりますね。
少し前にも書きましたけど、どんな一年間を過ごされましたかね。
今年は良い年だった!と思えた年なら良いですね。

イノシシ年だったから、猪突猛進の年か?と言えばそんな事も無くて
私自身は、いつもと変わらずに過ごしたという感じでした。

でも平成の時代が終わり、令和の時代を迎えました。
一年間でなく、時代で考えた時には良い事も有りましたけど
遭いたくもない突然の別れで、辛く哀しい想いが大きかった時代でした。

令和の時代になっても、こんな想いが消える事は無いでしょうが
少しでも、気持ち的に過ごしやすい日々が多く有るようにと願っておりますね。

来年は、どんな年となるのか?不安と期待が大きな年になりそうです。
出来る事なら、被告人に厳しく被害者や被害者家族に優しい年となるように強く願っています。
皆さんも願い事が有るなら、それが叶う年になれば良いですね。

訪問者の皆さん、今年もブログを見て頂きまして
ありがとうございました。
マイペースで書いていますが、来年もよろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

年末年始どう過ごす

2019-12-30 08:30:00 | ひとりごと
 職種によっては、年末年始に仕事をされる人も居られるでしょうけど
曜日の関係で、長期間の休日となる人が多いのでは?と思っています。
私も、ゆっくり休める側の人間ですから9連休となります。

まとまった休みだと、旅行や故郷へ帰省される家族の皆さんは楽だと思っていますが
車で帰省されるのなら、ゆとりを持たれた行動をするようにお願いいたします。

私事になりますが、何処へも出かける予定が有りませんから
年末年始、ゆっくり家で過ごします。
多分これといって、やるべき事が無いでしょうから気をつけるのは体調管理ですね。

いつもと違って動かないけど、食べる量は変わりませんから
胃腸に注意するのと、体重の増加には気をつける必要が有りますね。
それと昼寝をしたなら、昼夜逆転の生活リズムになってしまうでしょうから
休み明けに苦労しないために、なるべく普段通りの生活をするように気をつけます。

何をするにも健康一番、皆さんも休みだと気が抜けるでしょうから?注意して下さいね。
元気に年末年始を過ごすために、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

男性と女性の違い

2019-12-29 09:12:28 | ひとりごと
 皆さんも、決めつけてはダメだと思いながらも男性と女性の違いについて
それも社会人男性と、主婦の違いを感じる事が有りませんかね。

私事となりますけど、奥様と電話やメールのやり取りを行う時ですが
私は、携帯を見たり触る事が出来ない時を除けば直ぐに
電話に出たり返信して、なるべく早く確認が出来るようにしています。

それが奥様の場合、時々どうしたのかな?と思うくらい遅い時が有りますね。
急用と言える、そんな事は余りないから気がつけば連絡が来るだろうと待つしかありません。

でもたまにメールを受信して、内容の確認で折り返し電話しても出ません。
そんな時には多分、マナーモードの上に用事が済んだと思って安心しているのでしょうし
仕事で、連絡が入る事が無いから仕方ないのかも知れませんね。

ところで皆さんも、私と同じような事を思われていますかね。
前にも書いたと思いますが、自分の方から連絡する時には便利な道具ですけど
不規則に連絡が入り、内容によって直ぐに対応が出来ない時には気持ちが焦るばかりです。

なので場合によっては、落ち着きが無くなる困った道具になってしまいます。
自分の手助けする道具によって、皆さん振り回されないように気をつけましょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

大きな違いの特典

2019-12-28 08:32:32 | ひとりごと
 今の世の中、ほとんどの人は便利なスマホを使用されているでしょうね。
でも私は、今でも時代の流れに逆らってガラ携帯を使用しています。

携帯電話を頻繁に使用しない私には、ガラ携帯でも困る事は無いですけど
最近では、お財布の替わりにスマホで決裁されるのが主流になっておりますし
そうすれば、商品を買った時には割引されて購入する事が出来る世の中となっています。

それにこれからは、スマホを出さなくても大丈夫なタッチレス決済も可能となるみたいです。
こうなれば荷物を持っていたり、小さな子どもさんと一緒なら便利ですよね。
なので、スマホに変更した方が有利とか得かな?と思う時が有りますね。

でも損得よりも、自分の思いというか信念を貫いて?今のままガラ携帯を使う考えでいます。
スマホしか利用が出来なくなれば、その時には仕方なく変更しますけど
ガラ携帯しか使っていない娘なので、自分がスマホを使用するのは抵抗が有ります。
何でもそうですが、使用したくても出来ない娘の事を想えば
我慢するのが、大切だと考えてしまう私ですね。

一緒に行きたい場所へ行ったり、使用できる物が使えるならば何も考えませんけど
そうでなければ多分、優しい娘ですから何も言わないと思いますが
「いいなぁ~父さんは」という声が聞こえて来そうなので
我慢するのが可能なら、これから先も何でも我慢する考えでいる私ですね。

でも前にも書いたと思いますが、長くてきれいな指でしたので
スマホを使用している姿を、想像するのでなく見たかったですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

今日で仕事納め

2019-12-27 16:03:18 | ひとりごと
 私は今日で、今年の会社での仕事は終わりました。
まだ今年も、数日が残っていますけど皆さんはどんな一年間を過ごされましたかね。

一年間を振り返った時、嬉しいとか楽しい事も有ったでしょうけど
反対に、辛く哀しい出来事も経験されたかも知れませんね。
多分、良い事ばかりでは無いでしょうから嫌な事に遭ったとしても
忘れてしまうような、大したことでなかったら良いですね。

私も振り返って考えた時、思い出せるような良い事や悪い事が有りませんので
これと言った、大きな変化が無く平々凡々と毎日を過ごした感じがしておりますね。

それでも何か有ったかなぁ?と、よくよく考えたら
禍福の両面から言えば、台風の襲来によって屋根瓦が飛んでしまいました。
少しだけ被害に遭ったけど、直ぐに修復が出来ましたから助かりました。
なので、大きな被害に遭われた皆さんに比べますと
被害に遭ったというのが、恥ずかしいような被害状況でした。

こんな感じの1年ですから、残りの数日も大きな出来事が無く過ぎて欲しいと願っています。
なので家での大掃除、ケガをしないように気をつけて行います。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

何処まで秘密厳守

2019-12-26 06:33:53 | ひとりごと
 皆さんは、個人情報の取り扱いについて理解されているでしょうかね。
私は、何処までが情報公開と秘密厳守について線引きしているのか?分かっていませんね。

先日ですが、不在票がポストに入っていまして
留守にしていて、申し訳ないと思いながら差出人の名前を見たら知らない人でした。
誰だろう?と考えながら、電話をして確かめようとしたらダメでした。

所定の手続きで、私の確認をされたから
「差出人に心当たりが無いから、その人の住所を教えて下さい」と聞けば
「個人情報だから、教える事が出来ません」と言われましたね。

「私宛の物だし、不在票に名前は書かれているのに住所を知るのは無理ですか」と再度聞けば
「個人情報だから、現物を見られて確認して下さい」との事でした。
なので電話での対応は、マニュアル通りにされていると思い住所を知る事は諦めましたね。

思ったのが、個人情報も大切ですが不審物の配達と受け取りには
個人情報以上に、注意すべきでしょうね。
例えば「詐欺に引っ掛からないために、住所を教えて下さい」と言えば
「それなら、お答え出来ます」と改善して頂けますと助かりますね。

皆さん受け取る時には、ちゃんと差出人を確認されて不審物には警戒するようにして下さい。
よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

いつから必要ですか

2019-12-25 20:00:10 | ひとりごと
 最近ですが、ブログに付属機能?が追加されまして
ブログを書けば、訪問して頂いた人はコメントの書き込みをされなくても読まれた後から
もしも気に入った内容なら、いいね・応援・続き希望・役立った等をクリックする事が出来ます。

マイペースで書いていますが「続き希望」にクリックされている場合で
続きが書ける内容なら、直ぐには無理でも書くべきかなぁ?と思いましたね。
なので、今日は老眼の話しです。

皆さんも一緒でしょうけど、年齢を重ねますと老眼になってしまいますよね。
早くから、老眼になられる人も居られるでしょうけど
私は、この歳になっても老眼鏡を必要としないので助かっています。
でも左目はダメで、右目だけで見る感じですけど
それでも、老眼鏡を必要とせずに見えるのは助かりますね。

ただし小さな文字を、朝から見ていますと夕方になれば疲れ目?で見にくくなります。
特に、数字の6と8の区別に苦労しますので間違えないように
社内で見る時には、拡大鏡に頼って見るようにしていますね。

これから先では多分、老眼鏡が必要となるでしょうけど
なるべく必要としない、そんな生活を送りたいですね。
それと、そうなった時には老眼鏡の置場所には気をつけます。
何処に置いたかな?と探すようになれば、記憶力も低下して中々見つからないでしょうからね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

何だか熱っぽいね

2019-12-24 17:36:47 | ひとりごと
 皆さん、体調管理の方は大丈夫ですかね。
インフルエンザには、特に気をつけるべきですけど気温差が大きいと
体調を崩しやすいので、こちらの方も注意が必要となります。

というのも、ちゃんと食べていますし睡眠も十分に取っていますが
頭痛は無いですけど、何だか身体が熱っぽい感じとなってしまいました。

やわな身体ではない!と思いながらも、寒いと思った翌日には暖かいと感じる日となって
気温差の大きな日が、周期的に続くような天候ですと
自分の気が付かないうちに、体力が奪われてしまっているのでしょうかね。

時々書いていますけど、何をするにも健康一番ですし年末年始が近づいていますから
この時期は皆さん、いつも以上に気をつけましょうね。

ところで、ちょっぴり体調の悪い時ですけど私は熱っぽいと感じたとしても
こんな時には、体温計で熱を測らないようにしています。
多分、体温を測っても熱は無いでしょうし
もしも発熱していたら、見た途端に病人になりそうですからね。

今日はクリスマスイブ、美味しい料理をしっかり食べて元気を取り戻します。
そして私へのプレゼントは、目覚めて熱っぽいのが無くなっていたなら
それが、一番のプレゼントになりますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

忘れる方が多いね

2019-12-23 20:03:58 | ひとりごと
 先週のブログでは、スターウォーズの話題を書きましたけど
今日も、似たような内容となります。

多分、映画館で観るのは来年だろうと思いながら少しでも楽しい思いで観るために
先日テレビ放送された、前作を見ましたから準備万端かな?と思っています。

でも、見て良かった!と思うのと同時に忘れている方が多かったと感じた私です。
というのも、前作の作品を見た時に全体のストーリーを忘れていましたから
えっ!?こんなシーンも有ったかな?と思いながら見ましたので
改めて、ワクワクドキドキしながら楽しく見れましたね。

多分しっかり覚えるために、もう一度は見ようと思っていますけど
好きなシリーズの作品、こんなに忘れていたのではファンとして恥ずかしい事になりますね。

なので、私みたいに忘れた人には今回の作品をより楽しむために
前作を見られるのをお勧めしますね。

何でもそうですけど、復習する事も大切でしょうから
楽しむためとか失敗しないために、お互いに気をつけましょう。
それにしても、年齢を重ねると記憶力が悪くなるのは皆さんも一緒ですかね。
これだけは忘れたくない!そんな事は、出来るものなら記憶に残っていて欲しいと願います。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

眼が悪いと不自由

2019-12-22 08:08:33 | ひとりごと
 年齢を重ねた皆さん、小さな文字を見るために苦労されていますかね。
私の場合、まだ老眼鏡を掛けなくても文字や数字が見えますので助かっておりますね。

と言うのが、現場作業を行う時には図面を見ますから
眼が悪いと老眼鏡が必要だし、歩く時には不要だから外す必要となります。
なので、掛けたり外したりを繰り返すのは面倒な事ですから
それをしなくて済むのは、大変助かりますし見える事に感謝しています。

ただし私は、近視と乱視なので遠くを見るためにはメガネが必要ですが
そのメガネを掛けたら、図面の文字や数字が見えませんので
作業中は、メガネ無しで歩きますから遠くはハッキリ見えない状態となっております。
でも、作業中に遠くを見る事は少ないし目印となるお店や建物を探す時には
一人で作業をしていませんから、頼んで遠くに有る目標物を探して頂いています。

眼が悪いくらいでは、大したことになりませんけど
世の中をメガネ無しで、何でもクッキリハッキリ見える人は良いなぁ!と思います。
例えば、大きく美しい満月を見る時には乱視だと幾重にも見えますからね。

私は眼も頭も悪いですけど、娘は私と違って眼も頭も良かったです。
多分、トンビが鷹を生む!そんな父娘の関係だから自慢の娘でしたね。
それに年頃になっても、父親を嫌わず普通に会話していたから優しい娘でもありました。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。