SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

悪い事が重なります

2019-09-30 20:10:58 | ひとりごと
 天気予報を見ていたら思った事です。
熱帯低気圧から変化した、台風18号ですけど台風17号と似たような進路で
朝鮮半島寄りですが、西日本に接近して来そうな感じとなっています。

前回の台風17号の時には、雨は大したことは無かったけど風が強く吹きましたので
今回も多分、強風が吹き荒れると予想されますから
被害が発生するような、強風は吹かないようにと願っておりますね。

前に台風の話題を書いた時に、もう来ないで欲しいと書きましたけど
残念ですが、悪い事が重なる感じとなりました。
台風シーズンと言えば、10月下旬までとなりますかね。
そうなれば、今回の台風18号を今年最後にしたいと考えたいですけど
まだまだ気をつける必要が有るでしょうね。

皆さん、台風が発生した時には最新の台風情報を見られて
早めに台風対策や避難行動をされるように、よろしくお願いいたします。

台風による強風、前回は夜中に吹いて余計に怖い思いをしましたので
もしも同じように強風が吹くなら、出来れば明るい時に吹いて欲しいですね。

でも、そんな時でも緊急事態を除いて屋外で気になる音がしても
自分の身の安全を考えて、屋外へ出る行動は絶対にしないように!とします。
一つしか無い大切な命、皆さんも必ず守るようにして下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

これも無理なの

2019-09-29 08:25:55 | ひとりごと
 少し前の話しですが、自分の体力低下を痛感してしまいましたね。
久しぶりに自転車に乗ったけど、我家の自転車は変速機は付いていますが
旧式なので、今どきの電動式自転車とは違います。

近くのディスカウントショップへ、普段なら車で行っていますけど
その日は自転車で行くようになり、たまには良いかな?と思って家を出ました。

買い物を済ませて帰るのに、来た道では近いけど上り坂が急ですので
少し遠回りでも、上り坂が余り急でない帰り道を選びました。

選んだ道の上り坂にかかって、最初のうちは頑張ってペダルをこいでいましたけど
途中でギブアップして、自転車から降りて押してしまいましたね。

多分、体力に自信がある頃だと楽にとは言いませんけど
自転車から降りる事なく、ペダルをこぎ続けたと思います。
なので、これも無理なの?と感じてしまえば情けないというかガックリしましたね。

最近の運動と言えば、畑で耕運機を使用したりクワで均す程度ですから
もっと普段に、運動する事を考えないとダメでしょうね。
継続は力!と言いますので、無理なく出来る事を考えて行うようにします。

自転車と言えば、娘の自転車も旧式で変速機だけが付いていました。
そんな自転車でも、学校からの帰り道は頑張ってペダルをこいでいたと思いますし
娘の自転車は、今でも保管していますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

確認すべきでした

2019-09-28 08:21:51 | ひとりごと
 皆さんも時々、しっかり確認をされないために失敗する事が有るでしょうかね。
私も先日、小さな事ですけど失敗してしまいました。

あるテレビ番組の話しですが、普段は余りテレビ番組を見ない奥様ですけど
毎週、楽しみに見るテレビ番組が有ります。

それが放送される日に「今日は、いいものが有りますか」と聞かれたので
「見たいような、いい番組は無いよ」と言えば「分かりました」との事でした。

主婦業は、何かと忙しいので奥様がリアルタイムで見る見ないに関係なく
毎週、ビデオ録画をしているけど「放送時間に、いいもの見た?」と聞きますと
「無いと言われたから見てないよ」と言われ「ごめんなさい。放送されました」と伝えて
後日、見られたみたいでした。

小さな事でも、自分の思い込みで話しをするのでなく確認すべきだと反省しましたね。
特に、まぎらわしいタイトルだと余計に注意が必要ですし
もっと別な大きな事案なら、後から失敗に気がついたり後悔しない事が大切です。

楽しい事なら、それを奪ってしまわないように
皆さん、お互いに気をつけましょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

突然に悪くなった

2019-09-27 20:50:20 | ひとりごと
 皆さんも、突然に体調が悪くなる時が有るでしょうね。
ある日の事ですが私、お腹の具合が夜から調子悪くなってしまって
寝るまでに、何度もトイレへ行くようになりました。

痛みは無いのですが、お腹がグルグルっとしたかと思えば
段々と我慢が出来なくなって、トイレへ行きますが何度もそれの繰り返しでしたね。

何が原因?と考えても、最近は暴飲暴食をしていないと思いますし
夕食も、胃腸にもたれるような料理をお腹一杯になるほど食べていませんので原因不明でした。
寝る前に〇〇フェルミンを飲んだら、翌朝には完治に近い状態でしたので助かりましたね。

後から考えれば、夏の暑い時期に冷たい食べ物や飲み物などを
これくらいで止めるべき!と思いながらも、自分が好きなだけ口に入れたから
そのために、今頃になって胃腸が夏バテしたかな?と思ってしまいました。

それにしても、突然の体調不良にはビックリだし参ってしまいます。
食欲の秋を迎えて、美味しい食べ物が増えて来ますので
皆さん、食べ過ぎ飲み過ぎには気をつけて下さいね。
よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

一緒だと良いけれど

2019-09-26 17:26:08 | ひとりごと
 台風が、接近して過ぎ去って行く前の話しです。
穏やかな気候となれば、食欲の秋という言葉が似合うようになったと思います。

今日は食べ物の話題で、我家では秋になると食べるのを楽しみにしている食材が有りまして
先日、その中の里芋とシソの実を食べましたね。

里芋は、あの独特なネットリとかモッチリ感が強い分だけ?美味しいですよね。
若い頃だと里芋は、余り好きでは無かったですけど
イモ男の私、最近ではジャガイモやサツマイモと同じくらい好きになっています。

その里芋ですけど、収穫するためには種芋から作りますが
その種芋は、我家で食べる里芋の一部を使用して植えるようにして私が生まれる前から
少なくとも70年以上は、同じ里芋を食べておりますが品種までは分かりませんね。

シソも同じく毎年、春になれば芽が出てきますので種や苗を買いませんが
里芋ほど古い物?ではなく多分、20年前後かなと思っています。
どちらも作り始めた年代と関係なく、秋になれば美味しく頂ける事に感謝するばかりですね。

最近は、野菜作りが難しい気候となっておりますけど
食いしん坊の私、来年の秋も食べるように野菜作りを行う予定としています。

娘が、シソの実の天ぷらが好きだったのは覚えていますけど
里芋も多分、好きだったと思うけど父さん失格で覚えていませんね。
それに一緒だと良いけれど、今年も私だけ美味しい思いをしてしまいました。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

税金の使われ方

2019-09-25 20:15:35 | ひとりごと
 今日は、雑草退治の話しです。
我家でも雑草が、なるべく大きくならないうちに草刈り作業を行っていますけど
いつも思ってしまうのが、肥料も水も与えないのに育ちますから
雑草の生命力には、感心しますし参ってしまいますね。

その雑草ですけど先日、列車内から河川敷を見たら刈り取られた山というか塊が
等間隔で、河川敷いっぱいに凄い数が見えました。
その光景を見たら、刈り取るのも大変だけど集めて処分するのも大変な作業だと思いましたね。

雨でも降れば濡れて重くなり、もっと大変な作業になるでしょうから
処分されるまでは、雨が降らないようにと作業に関係ない私でも願ってしまいました。

それと別な考えをすれば、河川敷は誰でも利用出来ますので
利用しやすいように、草刈り作業も必要ですけど作業するには税金が使用されています。
何か残る物なら良いですけど、また雑草が伸びてくれば作業が必要となります。

もったいない気にもなりますが仕方ないし、作業される人の仕事を奪ってはダメでしょうからね。
きれいにされる作業、大変だと思いますが利用される皆さんのために
これからも、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

もう最後にしたい

2019-09-24 18:21:58 | ひとりごと
 台風17号ですが、我家の地域では雨は大したことは無かったけど風は強く吹きました。
それも夜に時々吹き荒れる風は、余計に怖く感じましたが様子を見に屋外へは出ませんでした。

今朝、被害状況はどんな感じ?と思いながら家と畑をあちこち見に周りますと
家は大丈夫で、玄関に置いていたマットが少し離れた場所に飛んでいた程度でした。
畑は、ブロッコリーの苗がグルグル回ったように見えますが大丈夫なような感じだけど
ゴウヤは、強風によって支柱と共に倒れてしまい畑に横になっていましたね。

それを見て、もう処分しようかと思いましたが
また畑の元の位置に、立て直す事が可能でしたので元通りに近い状態としました。
多分、今からは新たな実は成らないでしょうけど
小さな実は、大きくなって食べられると思っていますからね。

台風17号、我家は大した被害に遭わず過ぎ去って行ったので助かりましたが
出来る事なら今年は、もうこれを最後にしたい!と強く願っておりますね。

でも私の苦手な10月にも、新たに発生する可能性が有りますので
もしもそうなれば、台風の日本への接近や上陸をしないで欲しいけど願いが通じなければ
皆さん、事前の準備と安全第一の行動するようにして下さい。
よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

周りを見て下さい

2019-09-23 08:27:27 | ひとりごと
 こんな時には皆さん、待たれますかね?それとも一声かけられますかね。
私は、状況にもよりますけど大体は待つようにしています。

スーパーへ買い物に行った時、次に寄るお店も有ったので食品を冷やすために
お店の氷を頂くように、製氷機を設置している場所へ行きました。

先客が居られましたので、待っていましたけど周りを見て欲しいと思いましたね。
というのも、氷の袋を商品が詰まったバッグに入れられるまでは良かったのですけど
何故か?その場で、今度はメガネを取って別に持たれているカバンに入れようとされますが
メガネケースが見つからず、中を探している風に見えました。

私だけが待っていたし、わずかな時間ですから余り気にはなりませんけど
出来れば、横に少しよけて頂ければ助かりますし
もしも数人で待って居るなら、一言かけたかも知れませんね。

順番を守るのも大切ですし、少しくらい待つという気持ちも大切だと思います。
それと同じくらい、譲り合う気持ちも大切にしたいですが
わずかな待ち時間という、小さな事なら諦める気持ちとなるのも必要でしょうかね。

ところで、台風17号ですけど風が凄かったです。
夜中でしたので、余計に怖さを感じましたし瓦は?と見れば大丈夫みたいです。
まだ、しっかり見ていませんので今から家の周りも合わせて見てみます。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

先延ばしは嫌だけど

2019-09-22 08:08:33 | ひとりごと
 お彼岸を迎えていますけど、昨日と今日は天候が悪く特に今からが心配する天気となります。
それは熱帯低気圧から、台風17号に変わった上に予想進路が我家の地域でも
風雨が激しくなる恐れが有りますので、大きな被害が発生しないようにと願っております。

台風17号の予想進路でも、関東地方に影響が出そうだと予想されていますので
大変な思いをされた皆さんにとっては、また不安な気持ちとなられるでしょうけど
応急復旧をされる皆さんは、安全第一で作業して頂きたいですね。
助かった命を守るように、よろしくお願いいたします。

秋のお彼岸ですが、いつもならお墓参りに行きますけど
今年は、天候が回復してから行く予定なので先延ばしは嫌だけど少し先となります。

お彼岸に限らず、毎週のように行っていますので
「ごめんね。今年のお彼岸は遅くなりました」と言ったとしても許してくれるでしょうね。

その前にお墓へ行ってから逢うので無く、いつも側に居るから!という想いがあるので
お墓に行かなくても、会話は出来るという想いは大きいし大切にしています。
でも、たまには一方通行の会話より一言で良いから声が聞きたいですね。

秋のお彼岸、お墓参りも大切ですけど台風17号による風雨に注意して下さい。
大したこと無く過ぎ去って欲しいし、危険な行動は必ずしないようにしましょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

分かる人には分かる

2019-09-21 08:27:18 | ひとりごと
  皆さんも、よく分かりましたね!と思う時が有りますかね。
先日、そんな思いをした私でしたね。

偶然の出会いですが、ある場所で約1年振りに会いました。
少しだけ立ち話をした後で、別れ際に「少し、ふっくらされましたかね」と言われますので
「約5kg太りましたので、そう見えるのかも知れませんね」と答えましたね。

毎日とか常に会う人なら、身体の変化には気が付きにくいでしょうけど
久しぶりに会って、観察力の鋭い人であるなら
多分、少しの変化でも分かる人には分かる事なんでしょうね。

病気のために身体がむくんだり、痩せたりするのは困りますけど食べて太ったのは
出来れば、元の体重に戻したいとは思っていますが努力無しでは無理でしょうね。
年齢をもっと重ねた時に、腰や膝に大きな負担とならないようにしないとダメですから
皆さん、自分のベスト体重を維持するように気をつけましょう。

ところで偶然の出会い、ビックリしましたけどお互いに元気な顔が少しでも見れたら良いですよね。
良きアドバイス、これからもよろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。