SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

身体が熱くなった

2019-08-31 08:12:00 | ひとりごと
 皆さんも、飲まれた時には顔が赤くなったり身体が熱くなりますかね。
私は、少量のアルコールでも直ぐに顔が赤くなってしまいます。

今日は私が失敗した、缶ビールを飲んだ時の話しですけど
お店で買う時には、全く気が付かずに買いましたね。

アルコールに弱い私は、飲みたい!と思う時にはノンアルコールを買って飲んでいます。
いつもと違った商品を買おうとして、ノンアルコールの棚だと思って取れば缶ビールでしたね。
缶には「お酒」と必ず表示されていますけど、ノンアルコールの思いが強くて確認を怠りました。

夕食後にテレビを見ながら飲んでいますと、段々と顔が熱くなってきましたので
何で熱くなるのかな?と思っていたら、身体も熱く感じるようになりましたね。
もしかしたら缶ビールでは?と思いながら、確認したら「お酒」と表示されていました。

今まで、こんな単純ミスは無かったですし
飲んだ後で車の運転をしなくて良かったので、その点だけはホッとしました。
皆さん、いつもと違う商品を買われる時には気をつけて下さい。
特に車を運転するか否かで、大変な事になりますので。

こんな単純ミスは、私だけかも知れませんけど
失敗されないように、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

変化が分かります

2019-08-30 20:01:41 | ひとりごと
 皆さんも、毎日のように例えば風呂上がりに体重計に乗って
自分の体重をチェックされていますかね。
私も、毎日では無いですけど体重のチェックを行っております。

自分の体重ですけど、ここ一年で約5kg程度増えてしまって
生まれてからの、自己記録を更新していまして気をつけないと連続更新となりそうです。

食生活や食べる量は、そんなに変わっていないと思っていますけど
昔に比べたら運動量が減っていますし、精神的に少し楽になったからかも知れませんね。

太ってきますと、いろんな面で困りますので出来れば以前の体重に戻そうと考えています。
自分の身体で言えば、ひざに余計な負担がかかっていますし
脂肪を蓄えるなら、身体全体への悪影響も有りますね。

それに着る服にしても、カッターシャツは窮屈だなと感じようになりましたし
スラックスのウエストサイズが、合わなくなってしまい余分な出費が必要となりました。

一番恐いというか不安なのが、スーツが着れるか否か不安です。
この冬には、なんとか着れましたけど今度の冬は心配ですね。
なので、ウエストを絞る努力は必ず行う考えでおります。
スーツは高価な物だし、自分の年齢を考えたら新調するのはもったいない事ですからね。

それにしても、太ったと感じる時ですけどウエストのぜい肉が直ぐに付きますし
体重を絞る時でも中々、ウエストは細くならないので参りますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

今日で3日連続です

2019-08-29 15:30:33 | ひとりごと
 今週の天気ですけど、火曜日から止む時も有りますが雨が降り続いていまして
我家の地域では、今日で3日連続の曇り空や雨降りの日となっています。

この時期に、毎日々々こんなに雨が降るのは珍しいですし時には豪雨みたいな降り方です。
1日の雨量は大したことが無くても、降り始めからの雨量が多くなれば災害が発生する確率が
高まっていきますので、皆さんも天候情報は常に見るようにして下さいね。

我家の地域では現在、避難情報は発令されていませんけど
昨夜のニュースを見れば、九州北部では大変な事態となっています。

昨年の西日本豪雨の再来と思わせるような、広範囲の被害が発生しておりますし
知りたくない事ですが、辛く哀しい別れを伝える放送もされています。
まだまだ雨が降り続く天気ですが、これ以上被害が大きくならない事を強く願うばかりです。

自然災害に対して、何度でも書きますけど今まで災害が発生して無い地域でも
こんなに雨が降り続きますと、危険度が増してくるばかりですので
早めに避難されるように、よろしくお願いいたします。
見たいには家族の笑顔ですから、一つしか無い大切な命を必ず守るようにして下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

何故だか量が違う

2019-08-28 20:08:08 | ひとりごと
  多分、皆さんも同じだと思いますけど
旅先では、いつもより沢山食べるようになりませんかね。
特に朝食ですが、いつもより何故だか食べる量が増えますね。

私の朝食、普段は大体バナナ1本で済ましていますけど
ビジネスホテルに泊まって、バイキングでの朝食を食べる時には
自分でも、こんなに食べる?と驚くくらいしっかり食べてしまいますね。

例えば、ご飯を食べるならサラダと卵焼きに焼き魚それにウインナーまで選びまして
味噌汁の変わりに、オレンジジュースまで飲んでしまいます。
ご飯や選んだおかずは、少しずつの量しか取りませんけど
数多くなると、合わせれば結構な量になります。

なので夕食は控えめにして、しっかり朝食を食べるのは良い事だと聞いていますので
それが、実践出来るのは身体のためには良いのでしょうね。

それにしても、家でも旅先でも起きて直ぐ食べる習慣なのに
こんなに食べる自分にはビックリするばかりですが
思うに、いつもと違う味付けだから食が進むのかも知れませんね。

ところで皆さん、家で食べる朝食はご飯とパンならどちらが良いですかね。
私は、ご飯の方を選びます。

今はバナナ1本の私ですが、高校へ通う娘のお弁当を奥様が作っていた頃には
作り終わって、余ったおかずでご飯を食べていましたからね。
その頃も少食で、ご飯一口に少しのおかずで十分でした。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

ルールを守りなさい

2019-08-27 17:11:33 | ひとりごと
 今日は、ゴミの話しですけど
皆さんは指定された日や、分別方法のルールを守ってゴミ袋を出しておられますかね。

我家の地域では時々、指定された日は守られていますけど
分別のルールを、ちゃんと守らずに出されたゴミ袋が有りまして
こんなゴミ袋だと、集配されずに残されたままとなりますね。

ルールを守らない、ゴミ袋を減らすための対処方法ですけど
どんな方法が、有効となりますかね。

集配所に監視カメラの設置では、各家庭に負担がかかりますしゴミ袋に名前を書くようにしても
横着者だと名前は書かないだろうし、場合によっては他人の名前を書くかも知れません。
なので日時は守られているから、なるべく出すと思われる時間帯を見張るしかないですかね。

ゴミの分別、廿日市市では細かく分類されていませんので
少し気をつければ、大丈夫ですから横着者とならないようにして頂きたいですね。

それと将来で心配しているのが、高齢者で一人暮らしされて居る家庭です。
今は大丈夫でも、歩くのが不自由になられたらゴミ袋を出されるのも大変な作業になりますので
そんな時には、地域で助け合う事が大切でしょうね。
皆さん、たかがゴミと思わずに気をつけるようにしましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

段々と酷くなります

2019-08-26 20:12:33 | ひとりごと
 昨日の朝ですが、ブト?ブヨ?に目尻を刺されてしまいまして
時間が経過するほど、腫れが酷くなりましたね。

最近は晴れの日が少なく、珍しく朝から晴れていましたので
もう実が生らなくなったトマトを、片付けようと奥様と二人で畑に出ました。
奥様は、虫除けスプレーを吹き付けて作業を始めましたけど
私は何もせずに、作業を始めたのが失敗でした。

ブトに刺された事に気が付かず、作業が終わって痒いと思って鏡を見たら
目尻に赤く刺された跡が残っていますし、周辺が少し腫れていました。

少し痒い程度だし、薬をつけようにも目に入るのが嫌だと思ってそのままにしていますと
夕方には腫れが酷くなるし、今朝見たら治るどころか反対に目の上下が大きく腫れていました。
痛みも痒みも、そんなに感じませんけど腫れが治るまでは少し時間がかかりそうですね。

ブトに刺されたら、腫れるのは知っていますけど場所によっては恥ずかしい思いとなります。
なので皆さん、蚊に刺される事は有ってもブトに刺される事は余り無いでしょうが
虫除けスプレーで、特に顔面を防護するようにして下さいね。
よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

忘れていました

2019-08-25 08:33:58 | ひとりごと
 昨夜は、宮島の花火大会でした。
今年も、音だけを聞いて楽しみましたね。

花火大会を楽しむ皆さんは、宮島へフェリーで渡ったり対岸から見られると思いますけど
中には、少し離れた商業施設から見る人も居られますね。

昨日の昼前に奥様と二人で、近くの大型商業施設へ買い物に行こうとしたら
いつもの道が、混雑していますので「珍しい、何でかね?」と言えば
「今日は花火大会。多分、その関係かも?」と言われました。

それを聞くまでは、花火大会の事は忘れていましたけど
混雑は花火大会のために、利用される皆さんが原因だと思いましたね。

大型商業施設なら、お昼前から待つにしても待ちくたびれる事は無いでしょうから
花火の前や見る最中に、家族で楽しく過ごせたら良いですね。
楽しい想い出が、一つでも多く持てるようにと願っております。

花火は直接、見るのが良いでしょうけど
スマホで写真を撮ったり、動画撮影でも十分きれいに写りますかね。
当時はガラケー携帯しか無く、それで写真を撮って喜んでいましたけど
今なら、もっと笑顔になっていたかも知れませんね。

夜空に描かれる大きな大輪を目の前にして「写メを撮るより、しっかり見たら?」と言えば
「いいの」と言っていたのは、忘れる事は無いですね。
そんな事があっただけに、花火は音だけを聞くようになりました。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

対応に悩みますね

2019-08-24 08:25:55 | ひとりごと
 皆さんも留守にした時に、固定電話の留守電にメッセージが入る場合が有るでしょうけど
メッセージの内容によって、どのように対応されていますかね。

私の場合、こちらから連絡する必要が有る時には必ず電話をしておりますけど
そうで無ければ、聞くだけにしています。

でも時々、悩むような録音がされる事が有りまして聞くだけで良いのか否か?迷いますけど
こんな時も「ちゃんとメッセージを聞きました」と確認電話をするのが変だと感じれば
申し訳ないと思いながらも、メッセージを聞くだけにしておりますね。
なので出来れば、対応しやすい内容だと助かります。

それとメッセージを、聞くタイミングになりますけど
早めに聞ける場合も有れば、朝に録音されても夜に聞くようになる場合も有ります。
でも、必ず聞きますのでメッセージを残された方は安心して欲しいのと
連絡が遅くなる時が有りますので、少し気長に待って頂きますと助かります。

留守電話の有効利用?として、電話に気が付いても無登録の番号からの電話には
直ぐ電話には出ないで、留守電になるまで待ってメッセージを残されないなら
大した用事では無いと思いますし、出るべきだと感じたなら慌てて受話器を取る私となりますね。

なので皆さん、固定電話では知らない番号だと相手に対して失礼とは思いますけど
まずは、一呼吸?置くようにして下さい。
多分、詐欺の電話ならメッセージを残す事は無いと思いますので。

話しが脱線しましたけど、詐欺の被害に遭わない一番の方法は
電話に出ない事ですので皆さん、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

無理は禁物ですね

2019-08-23 20:13:55 | ひとりごと
 皆さんも、若い頃には大丈夫でも年齢を重ねると厳しく感じる事が有りますかね。
最近の私ですが、重い荷物を運ぶのが厳しいというか無理となっております。

例えば我家では、お米は一袋30kgの玄米で保管していまして
食べる白米が無くなれば、コイン精米所へ一袋持って行き精米しています。

若い頃には、30kgの袋も楽々と運んでいましたけど
最近は、腰や膝が悲鳴を上げそうな感じですので無理をしないようにしております。

なので今までは、袋を抱えて家から車まで運んでいましたが
台車を買って来まして、それに乗せて運んでいます。
大した距離を運ぶわけでは無いですが、楽に運べますので身体への負担は小さいですから
もっと早く、買えば良かった!と今では思っていますね。

他には?と言えば、除草剤を散布する時ですけど
以前は20リットルを背負っていましたが、今は15リットルに減量しています。
僅か5リットルでも、肩にかかる重みが違いますので
背負う回数が増えても、軽い方を選択しますね。

年齢を重ねた皆さんも、昔は出来た!とは思わないで無理をしないようにして下さい。
特に、ぎっくり腰を経験された方には分かるでしょうけど
あの痛みに遭わないためにも、気をつけるようによろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

ちゃんと伝える事

2019-08-22 17:20:08 | ひとりごと
 皆さんも、これくらいは分かるとか理解してくれるだろうと
自分勝手な判断をして、小さな事でも失敗する目に遭う時が有りますかね。
私も、奥様に言わないために少し後悔しましたね。

先日の深夜の雷雨、場所によっては雨水が侵入しないように
土を盛るといっても、わずか5cm程度の高さですが雨水桝へ導くようにしていました。
ただし作ったのは台風10号の時で、状況を見たら上手く排水していたので安心していました。

それが深夜に、その場所を見たら盛った土が全く無くて雨水が侵入していましたので
急いで同じように作って、雨水を排水するようにしましたね。

部屋に戻ってから奥様に「土で盛っていたのが無くなっていたけど何かした?」と聞いてみれば
「通路を横断するように盛ってあるので、邪魔と思い平らに直したよ」と言われましたね。
なので「あれは雨水を排水するように作っていました」と伝えましたけど
雨が降って無い時に見たら何か分からないので、ちゃんと説明しないとダメでしょうね。

こんな場合では、どちらが悪いかと言えば私の方ですから
次回からは、ちゃんと伝えるように気をつけます。
それにしても、深夜3時頃に懐中電灯を片手に雨に濡れながら土いじりをするようになるとは
思ってもいませんでしたし、少量の雨水の対応ですので泥遊び?みたいな感じでしたね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。