SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

見つめ合う二人

2019-06-30 05:43:38 | ひとりごと
 スーパーへ奥様と、買い物に行った時の話しですけど
自分勝手に、良い事をしたかな?と思いましたね。

買い物を済ませて、奥様がレジで精算中に隣のレジでも小さな子どもさんをカートに乗せて
精算されていましたけど、ご機嫌斜めで大きな声で泣いています。

母さんは精算中だから、あやす事が出来ませんので泣き叫ぶのも?可哀想だと思って
顔を見ながらニコッとしたら、私に気が付いて泣き止みましたね。

もう泣かないで!と思いながら、笑顔で頭を左右に振りながら見ていますと
お互いが、見つめ合う感じとなり泣かない代わりに私の顔や動作が気になる様子でしたね。
皆さんの中には、泣き声が苦手な人も居られるでしょうから
短い時間ですけど、少しは役に立ったかな?と思いました。

でもレジを済ませた奥様には、変な感じに見られて理由を言えば
「余計な事をして、もっと泣き叫ぶ事態にならなくて良かったね」と言われて
そこまで考えが無かった!と、反省した気持ちにもなった私でしたね。

小さな子どもさん達は、泣くのが仕事?と思っておりますけど
なるべく笑顔で過ごして、愛情一杯の中でスクスク育って欲しいと願います。

今朝は雨が心配?という事でもないですが、休日でも早く目覚めてしまいました。
梅雨に雨が降るのは仕方がないけど、災害が発生するような降り方は避けて欲しいものですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

見えない力を感じる

2019-06-29 08:25:18 | ひとりごと
 皆さんも、何故?と思いながらも助かる時が有りますかね。
先日の事ですが、少しビックリしました。

時間帯によって、リアルタイムで見れないテレビ番組は録画するようにしています。
普段は朝起きて直ぐに、予約確認をする事は無いですけど
その日に限って、確認しようと思って電源を入れますが動きません。

何故?と思って、コードを見たらコンセントが外れていましたので
これでは、動かないのが当たり前!と思いながらコンセントに差せばちゃんと動きました。

元通りにはなりましたけど、何かの拍子で抜けるのは仕方ないと思いながら
そんな事に、早く気がついた事に対して何故?と思ってしまいました。

変な言い方ですけど、見えない力というか予知する何かが働いたのでしょうかね。
でも見えない力が働くなら、もっと良い事で経験をしたいですけど
今までも無いですし多分、これからも無いでしょうね。

余談になりますが、予知能力を持たれた人って居られるのでしょうかね。
もしも居られたとしたら、人の命を救うようにして頂きたいですが
未来を変える事になるから、分かっていても言えないのかも知れませんね。
今日は現実離れな話題でしたが、とても不思議に感じた朝だったので書きました。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

げん担ぎと神頼み

2019-06-28 19:31:51 | ひとりごと
 皆さんも、何かに応募される時には
少しでも当たる確率がアップするように、げん担ぎをした上に神頼みもされていますかね。

げん担ぎも、人それぞれの考え方が有るでしょうけど
私の場合、まずはカレンダーを見て応募する日が仏滅ならば
その日は避けるようにして、翌日か場合によっては翌週に行うようにしています。

それと過去の応募を思い出して、当たった時の自分の行動パターンをなるべく真似るようにして
応募した後は、お願いします!と神頼みになりますね。

でも神頼みで思う事ですが、こんな時だけ自分の都合でお願いするばかりなので
もしかしたら神様には、そっぽとか知らん顔をされる方が多いかな?と思っております。
なので、なるべく自分の生まれ持った運に頼るべきなのかも知れませんね。

自分の運ですけど、どんな事に強いとか弱いのか?本人でも分かりませんし
回数に限りが有るなら、どのくらいの数なのか?これも分かりませんね。

げん担ぎや神頼み、自分に自信が無いからするのでは無くて
プラスアルファの力が欲しいから行っている私ですが
多分、皆さんの中にも同じ考えの方も居られるかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

1週間も続きます

2019-06-27 16:27:18 | ひとりごと
 ブログを書いた後で、ネットで天気予報を見ますと我家の地域では
梅雨入りした途端に?1週間も雨模様の日が続く予報となっていましたね。

今までは、いつ雨が降るのかなと思いながらネットやテレビの天気予報を見ていたのが
今後は逆転して、いつ晴れの日が来るのかなと思ってしまいました。
本当に最近の天気は、両極端というような感じですね。

自然災害に関する事ですが、短期間の集中豪雨に注意や警戒が必要なのは当然ですけど
長雨にも、同じように注意や警戒をすべきですね。

テレビでも言っていますけど、降水量によって土の中に貯えられる水分も限界が有りますので
豪雨でなくても、1週間も雨降りが続くと気をつけないとダメでしょうね。

異変が起こる前には多分、何か予兆が見られるかも知れません。
例えば山の方から、今まで聞いた事がないような音が聞こえてきたり
雨水が泥水のような、濁った水に変化した時には要注意となります。

その時には皆さん、自分の都合の良い方に考えないで下さい。
自分や家族の命を守るために、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

やっと梅雨入りです

2019-06-26 20:45:18 | ひとりごと
 中国地方も今日ですが、やっと梅雨入りした見たいです。
平年に比べたら、かなり遅い梅雨入りとなりました。

これからは晴れの日より、雨模様の日が多くなるでしょうから
雨の降り方が、心配にもなって来ますね。

農作物に、恵みの雨となるなら良いですけど
自然災害が発生するような、豪雨となる降り方が多いですので注意が必要となります。

昨年の西日本豪雨によって、被害に遭われた地域の方は思うように復旧していないのに
また豪雨に遭われたら、とんでもない話しですから出来れば豪雨にならないで欲しいですね。

でも豪雨となった場合には、天気予報で雨の降り方と地域は予想が出来ますから
緊急情報をメールで受信されたなら、安全を確保する行動を必ずして下さい。

一番危険なのは、自分と家族だと感じるようにされて
とにかく早めに避難されるように皆さん、よろしくお願いいたします。

台風などによる豪雨を考えたら、これから10月までは危険な月日となりますかね。
最近は、突然に発生する地震が多いように思いますので
せめて集中豪雨だけでも、回数が減って欲しいと願いますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

ヒヨ鳥の巣作り

2019-06-25 17:26:28 | ひとりごと
  皆さんも、鳥の巣を見かける時が有りますかね。
先日、植木の中からヒヨ鳥が飛び立って行くのを見まして
珍しい場所から出て来たな?と思い、木の中を見れば巣作りしていましたね。

ヒヨ鳥と言えば、イチゴをハウスで栽培して出荷した約40年以上も前の頃には
網を張って防御しないと、赤く実った美味しいイチゴを何個も何個もツツキまくって
売り物にならなくする、我家にとっては害鳥でした。

でもイチゴを作らなくなって、かなりの年月が経てば害鳥には思えなくなりまして
最近では、例えばサクランボの実で言えば
私も食べますけど、ヒヨ鳥が食べても気にはなりませんね。

野菜と違って、自分達が作った物でなく自然の恵みを頂く感じですし
木のてっぺん近くに、成った実まで食べる事がないですからね。
でもイチゴと同じように、トマトは網を張って防御して食べられように気をつけています。

ヒヨ鳥の巣ですが、親鳥が居ない時に見れば卵が4個有りました。
無事に育つように願いますけど、人の気配を感じたら親鳥は直ぐに巣から離れてしますので
なるべく近づかないようにしますが、自分の身を守るために子育てを放棄しないで!と
その点だけが、心配な気持ちとなっています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

先延ばし出来ない

2019-06-24 20:14:38 | ひとりごと
 皆さんも時々、どうしても先延ばし出来ない時が有るでしょうかね。
私も、昨日がそんな感じの日でしたね。

体調を崩したために、土曜日の午前中はクリニックへ行きまして
久しぶりに点滴を行って薬を頂き、午後からは何もしないでのんびり過ごしました。
そうしたせいか?昨日は、体調も食欲も回復して楽になりましたね。

お昼にキュウリを食べようと、畑に行って溝を見たら雑草が生えています。
場所によっては、かなり生えていますので退治する時期となっておりましたね。
お昼を食べた後から、ネットで天気予報を見たら水曜日からずっと雨模様だし
来週の天候も、はっきり分からない状態です。

なので仕方ないけど、夕方から除草剤を散布する事にしました。
体調を考えたら、先延ばししたいですが天候と雑草の生育具合?を見たら
今日を逃してしまうと、少し大変な事になりそうと感じて作業を行いましたね。

今日の体調が心配でしたが、何とも無くて良かったです。
皆さんも、仕方なく少し無理をされる時が有るでしょうから
その時には、体調に気をつけて下さいね。
よろしくお願いいたします。

余談ですが、除草剤の効き目というか効能は約1ヶ月ですので
来月の終わり頃には、また散布する必要が有るでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

日時確認の重要性

2019-06-23 09:00:00 | ひとりごと
 皆さんも、日時の確認はされているでしょうかね。
どんな事でも、ちゃんと確認をするべきだと思っております。
特に高齢者の方には、必ず確認するようにして頂きたいと思いますね。

我家でもそうですけど、母が注文して配達をお願いした時ですが
たまに日にちを確認しても、時間まで確認するのを怠る事が有ります。

そんな時には「来ない、来ない」と思いながら待っているみたいです。
後から話しを聞けば「なかなか来なかった」と言いますので
「時間の確認は?」と聞けば「していなかった」と答えます。

なので、いつも時間まで確認するようにと伝えていますが忘れるみたいです。
いつ来られるのか?分からないと、待ちくたびれますから気をつけて欲しいものですね。
皆さんも、自分の思いで配達時間を決めずに必ず相手先に確認するように
よろしくお願いいたします。

ところで、注文とか受け取りですけど私が行えば良いのでしょうが
母のボケ防止のために、なるべく出来る事はお願いするようにしています。
少しでも、頭を使えば違うかな?と思っておりますので
いつまで大丈夫なのか分かりませんが、これから先も頭や身体が元気で居るように願いますね。

今朝は、熱も下がって楽になりました。
お騒がせしましたが、皆さんも気をつけて下さいね。

npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

急な発熱に強い味方

2019-06-22 08:14:00 | ひとりごと
 皆さんも、高熱が出た時には使用されていますかね。
急な発熱に対して、冷やすためにオデコに貼るシールです。

今まで、使用する機会が無かった?と思いますけど
今回初めて使用しましたが、オデコが冷やっとして気分も身体も楽になりました。

これも文明の力ですので、やっぱり早めに使うべきでしょうね。
私が子どもの頃には、熱によって氷枕とか水枕でしたし
もう少し大きくなれば、冷凍庫で冷やしたアイスノン?を使用していましたけど
今では、使われる家庭は無いかも知れませんね。

オデコに貼るシール、子どもが貼れば変な言い方ですがお似合いな感じがしますけど
還暦過ぎたオジサンでは、何だか不釣り合いに見えるかも知れません。
でも急な発熱に強い味方は、上手く使用すべきでしょうね。

急な発熱ですけど、先ほど熱を計れば38度まで上昇していましたので
今日も、今からクリニックへ行きます。

その前に、昨日も書きましたけど
何をするにも健康一番、体調を崩さぬように気をつけましょう。
皆さん、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。

体調不良でダウン

2019-06-21 20:10:20 | ひとりごと
 皆さんも、たまに体調不良となる時が有りますかね。
昨日が私にとって、最悪な日で久しぶりに熱が出ました。
前の晩から寒気はするし、身体がダルく調子が悪かったので早めに寝ました。

翌朝に、まだダルいような感じでしたので熱を計ってみたら
なんと38度7分も有りました。

皆さんも同じでしょうが、高熱が出ていると分かれば余計にグッタリした気分になりますし
少々の事なら我慢しますけど、さすがに熱を下げるために
クリニックへ行き、薬を頂きましたね。

今朝は、少し楽になりましたので
会社へは出勤しましたけど、熱は計りませんでした。
作成すべき書類が有り、熱を見たらくじけてしまい今日も休むようになりますからね。

突然の発熱、夜中や早朝が冷え込んでいますので
多分、布団を蹴って寝て寒いと感じて起きた時には風邪をひいているのでしょうね。

何をするにも健康一番ですから、皆さんも体調を崩さぬように気をつけて下さい。
よろしくお願いいたします。

それにしても高熱が出たのは、いつ以来となるのか?久しぶりに出たと思いますし
こんな時には、薬の作用もあるのか?昨日は寝虫と思うくらいよく寝ましたね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。