SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

桜の開花時期

2018-03-31 08:13:18 | ひとりごと
 皆さんの地域でも、同じようになっていますかね。
ラジオで聞いた話しですが、桜の開花時期が年々早まっているみたいです。

多分、東京での話しでしょうけど昔は4月だったのが3月の終わりになり
今では3月の下旬となって、満開の時期も3月に迎えるようになっているみたいですね。

なので日本人には、桜の花は別格ですから時期がずれたとしても
お花見をするのは早くなるだけで、開花の時期について影響を受ける事は無いですけど
入学式や競馬の桜花賞は、時期が決まっているから
これから先では、その時期に桜の花が見られないようになると言われていましたね。

特に入学式ですけど、式が終わってから家族で写真を撮られるでしょうが
桜の花をバックにするのと、葉桜をバックにするのでは大きな違いがあります。
一生に一度の入学式ですから、出来るものなら満開の桜をバックに撮りたいですね。

でも思ったのが、桜の開花時期は地域によって違うでしょうから
満開の中で、入学式を迎えられる家族の方も居られるなら喜びも一層大きくなりますね。

桜の花、嫌な事が無ければ楽しい想い出は楽しいばかりですけど
お弁当を持って家族で、お花見に行った事が有るだけに
今は、桜の花やお花見が少し苦手となっておりますね。

今日で3月が終わりますが、明るい話題を書けば昨日からプロ野球が開幕しました。
カープは、白星スタートで良かったです。
がんばれカープ、今年こそ日本シリーズへの出場を願っております。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

桜が咲かない名所

2018-03-30 21:50:50 | ひとりごと
 日本の各地で、桜の花が話題となるような季節となりました。
このままいけば我家の地域でも、今度の土日はお花見するのに天気が良ければ
桜の花も見頃でしょうから、もってこいの休日になるでしょうね。

それに廿日市市の「さくら祭り」が日曜日に開催されますから
祭りに参加される方には、楽しいばかりの休日だと思っています。

それと思うのが「さくら祭り」の開催日を決めるのも、大変な気遣いをされるでしょうから
決定した日に花が満開なら、関係者の皆さんはホッとされる気持ちがとても大きいと感じます。

桜の花ですが、きれいとか見事に咲く木もあれば咲かなくなった木もあります。
その場所はJR廿日市駅の桜で、近くの人や通勤とか通学で列車を利用される人には
桜の花では有名な場所?でしたが、今は残念としか言い様が無いようになりました。

木も年老いてしまえば、仕方ないですけど名所が一つ無くなったのは寂しく感じますし
桜の木に対して長年ありがとう、そしてお疲れ様と言いたい気持ちも大きいですね。

春になれば毎年、見事に咲いていたのを娘も見ていましたので
多分、今も見ていれば私と同じ気持ちになったでしょうね。
なので咲かない木でも見て欲しいような、欲しくないような思いとなりますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

予防と体調不良

2018-03-29 17:51:11 | ひとりごと
 春になって、やっと暖かい日が続くようになりました。
でも朝晩は寒く感じる日が有りますし、花粉も飛んでいますよね。
なので公共機関を利用して通勤していますが、マスクを着けた人をよく見かけます。

このマスクで思う事が有りまして、風邪が移らないように予防のためにされているのか
花粉症や風邪等で、人に迷惑をかけないようにされているのか
予防なのか体調不良なのか、見た目では分からず悩む時が有りますね。

特に私の周りで、マスクを着けた人が2~3人居られますと
お願い!予防とか花粉症の人であって欲しいと思います。

それと中には、クシャミをされる人が居られますから
風邪で無く、花粉症だよね?と自分勝手に良い方へ考えたくなる時も有りますね。

でも私もそうですが、予防でマスクを着ける事は寒い時期を除けば殆ど居ないでしょうから
この時期のマスク姿の人は、やっぱり体調不良の人かも知れませんね。

年度末となり、忙しい日々でしょうから多少の無理は必要?となりますけど
自分の体調を一番に考えて頂きたいとは思います。

皆さん、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

だます方が悪いね

2018-03-28 20:25:25 | ひとりごと
 皆さんも一緒だと思いますが、だまされる事が有りますかね。
だまされる度合い?にも関係するでしょうが
心底ショックを受けてしまい、辛く悲しくなるような事には気をつけて下さいね。

私が、だまされたというのは笑えるような事ですから全く心配は要りません。
私をだました相手は人間で無く、我家で飼っている猫のレミですが上手?でしたね。

何の話しかと言えば、レミがエサをねだる事でして
大体、決まった時間に与えますし量にしても同じ分量を食べさすようにしています。

それが例えば土日、奥様が夕方にエサを与えて庭で作業を始めて
私が出先から戻って部屋に入れば、レミが「ご飯ちょうだい」と鳴きます。

それもお腹を空かした異常な鳴き声?ですから、だまして無い?と言いながら
あれでもと思って少しだけ、という感じで与えました。

そして戻った奥様に「ご飯やったよ」と言えば
「私も出る前に、うるさく鳴くからやったよ」と言いますから、やっぱりと思いましたね。

小さな事でも確認が必要ですが、レミの鳴き声にだまされた私でしたが
笑える事や可愛いレミなら、だまされても許せますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

正しい箸の持ち方

2018-03-27 20:31:50 | ひとりごと
 皆さんは、自分の箸の持ち方について考えられた事がありますかね。
正しい持ち方は分かりませんが、人に見られた時に変な持ち方?と思われなければ
これから先も、自分の持ち方を気にする必要は無いでしょうね。

でも変な持ち方?であるなら、気をつけた方が良いかも知れません。
なので娘には余り口うるさく言わない私が、箸の持ち方だけは小学生の時になりますが
「大きくなった時、友だちから箸の持ち方が変だよ?と言われたら悲しいよね」と言えば
素直に聞き入れて、ちゃんと持つように練習?訓練?してくれましたね。

なので親バカになりますが、高校生の時には長くて美しい指で箸を持つのを見たら
友だちに限らず、誰と料理を食べても安心だと思いましたね。

箸の持ち方、食べられるなら持ち方なんて関係ないという考え方もあるでしょうが
えっ!と思われるより、容姿や食べ方に合う持ち方と思われたのが良いですよね。

自分の事を書けば持ち方が変で、箸をクロスして使っていましたから
こんな使い方では、大人になった時に笑われると思い直すようにしました。

箸の持ち方で、指摘を受ける事は無いでしょうが
口に出されず何か変?と思われるのも、恥ずかしい事だと感じますからね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

頼りになる外国人

2018-03-26 19:52:07 | ひとりごと
 皆さんの地域でも、昔に比べてたら外国人の方を多く見かけませんかね。
我家の地域では、JRの駅で朝夕の時間帯によっては大勢の外国人を見かけます。

私が通勤で利用する駅では、送迎用のバスが発着しますのでバスを利用されるために
ここは日本?と思えるくらい、色んな国の言葉が耳に入って来ます。
でも日本語しか分からない私ですから、話しをされている内容は不明ですけどね。

私の想像になりますが、食品関係の仕事も24時間体制で稼働しているのでしょうから
そこで働くために、昼夜逆転となるため人が働くのに敬遠したい時間帯を自ら選ばれたのか
それとも、そんな時間帯だと賃金もアップするからと自ら選ばれたのか?は分かりません。

でも思うのに日本人が敬遠するのと、同じ働くなら少しでも良い給料を得るために
選択した時間帯で、需要と供給が一致したのでしょうかね。

今の世の中、外国人の方に頼る必要が有りますし頼りになりますけど
働く皆さんには、体調に気をつけて頂きたいと願いますね。

私も学生時代に夏休みのバイトで、飲料水の缶の検査をする作業を夜に行いましたけど
昼夜逆転の仕事は辛くて、長続きしなかった経験が有りますので。

その時に思ったのは、慣れもあるでしょうが昼間に寝ようとしても
中々寝られずに段々と疲れが溜まってしまい、短期間で辞めてしまいましたからね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お刺身とフルーツ

2018-03-25 07:48:18 | ひとりごと
 皆さんも、お家でお刺身を食べられる時が有るでしょうね。
お刺身も色んな種類が有りますが、皆さんは何が一番好きですかね。

私も好きですが、一番は何かな?と考えても欲張りなので選ぶのは難しいです。
と言うのが白身や赤身の魚も美味しいですし、新鮮な青魚のお刺身も美味しいですからね。

でもお刺身の中で、苦手な物が一つだけ有りまして
サーモンとアボカドを、一緒に食べるのはダメですね。

奥様は好きですけど、フルーツと魚を一緒に食べるのが変な感じがしまして
一度食べたら違うのでしょうが、食わず嫌いの私となっておりますね。

でもサーモンだけとか、アボカドだけの単品なら食べられますから
多分、醤油とアボカドの組み合わせに違和感を持っているからかな?と思っています。

皆さんは、アボカドとサーモンの組み合わせでも美味しく食べられますかね。
それに他にも、お刺身とフルーツを組み合わせた食べ方が有りますかね。

私は苦手ですけど、美容と健康に良いなら年齢を重ねて
お肌の曲がり角?となっている娘なら、母娘で美味しく食べているかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

見た目と違った

2018-03-24 08:15:00 | ひとりごと
 皆さんも時々、横断陸橋を渡る事が有りますかね。
歩くのが少ない私ですが先日、仕事で歩き回るのに利用しました。

その横断陸橋ですが、昇る時の階段は急だと感じませんでしたけど
降りる時に階段の上から下を見たら、降りる方の階段は急勾配でしたね。

なので、真っ直ぐ階段を降りるのが何だか恐い感じを持ちましたから
少し身体を斜めにして、ゆっくり歩きながら降りましたね。

若い頃には、横断陸橋の設計にも携わった事が有りますから
多分、階段の踏み幅とけ上げは基準通りに設計されているとは思いますが
基準値にも最小値と最高値が有りますので、組合せによって急な階段となります。
それに設置する位置を考慮した時、仕方なく?急な階段になったのかも知れませんね。

私は今後、この横断陸橋を利用する事は無いと思っていますが
近所の皆さんは、利用する機会が多いでしょうから気をつけて下さい。

特に子どもさんや高齢者の方は、手すりが有りますので持って降りるのが良いでしょうね。
ケガをされないように、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

昔ながらが一番

2018-03-23 21:25:00 | ひとりごと
 薬を食前や食後に服用すれば、薬について思った事があります。
皆さんのお家では、今でも置き薬を置かれていますかね。
我家は今でも置いていますので、定期的に補充や交換に来られます。

昔と違って今の世の中、病院へは病気の状態によっては24時間の受診が可能ですし
薬局にしても、我家の地域でも色んなお店が有る上に夜は22時頃まで営業されています。
なので置き薬が必要なの?と聞かれたら、返答には困ってしまいますね。

でも最近は飲む機会が少なくなりましたが、胃腸薬は有った方が良いとは思っています。
薬も年と共に進化?すると思いますが、昔からの製法とか処方されたのは
身体に優しく、特に胃腸薬だと薬を飲めば痛みが治まったり下痢も止まりますからね。

そんな事が有りますから、これからも我家では置き薬は利用する考えでいますので
わざわざ遠方から来られるのは大変だと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。

薬といえば、私は胃腸薬を時々ですけど飲む事が有りますけど
元気だった娘は、薬を飲むような姿を余り見る事が無かったですね。
何をするにも健康一番、お互いに体調には気をつけましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

何でも良いはウソ

2018-03-22 21:30:00 | ひとりごと
 聞いた話しですが皆さんも、それって変だと思われたり体験された事が有りませんかね。
ちゃんと指示とか内容を聞こうとすれば「何でも良いよ」と言われたみたいで
自分の判断で作業を行って、終わった事を報告して確認してもらえば
「これでは違う」と言われてしまうと、せっかく行った作業が無駄となります。

人によっては「よく考えて、やりなさい」と言われるでしょうが
こんな時には、どっちもどっち?みたいな感じを持ってしまう私ですね。

特に初めて行う作業なら、最初に「余り経験がない」と伝える事が大切ですし
それを聞いたなら、ちゃんと教える事も必要です。

この時、教える難しさを自分が感じ取らないと教えた事にはならないと思いますね。
教えるとは相手が理解した所で、始めて教えた事になる!と思っていますので。

それと仕事をスタートして、最初の頃に確認するのも重要だし必要な事ですから
もしも間違っていたなら、全部が無駄にならず軌道修正も楽に出来るでしょうからね。

なので皆さん自分の思いを伝えるために、ちゃんと会話するようにしましょう。
特に指示する人は「何が言いたいか?分かるだろう」と後からグチグチ言うくらいなら
先に必要事項を言うのが、賢い選択だと思っていますので。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです