SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

冊子が届きました

2013-03-31 07:30:00 | ひとりごと
 昨年、自分が話した言葉が文字になりました。
ご丁寧に冊子を送付して頂きまして、ありがとうございます。

自分の部分は、読めば何となく恥ずかしい反面
今後、別の場所で話す機会のためには、文字になると参考になりましたね。
大勢の人前で話すって事が、数少ないですから
これを基に一人でも多くの人に、自分の思いが伝わるように頑張ります。

高校での講演でしたので、生徒さんの感想文もありました。
「命の大切さ」
人によって感想は違いますが、掲載された生徒さんには
「命の尊さ」をよく分かって頂いたと感じる文面でしたね。
もちろん、紙面の関係で限られた生徒さんだけの感想文ですから
それ以外でも、一人でも多くの人が同じ思いとなっていると信じたいですね。

大人になっても変わらずに
そして新しく増えるであろう、家族も大切にして下さいね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

Mステあゆさん

2013-03-30 06:26:28 | ひとりごと
 久しぶり?にテレビで歌番組を見ましたね。
最近の歌、知らない曲が多いですが
ずいぶん昔から少し前?なら分かる曲もありましたね。

懐かしい曲とともに歌手の皆さんを見ていたら
その中の一人に浜崎あゆみさんが居られましたね。
ヒットしていた当時は、とても良い曲だなってと感じていましたが
今、聞いたら哀しい曲というイメージに変わっています。

もしも、二人で見ていて「今聞けば、どんな感じ?」に対して
どんな返答でも「ふ~ん、そうなんじゃ」と言ったかもしれませんね。
名曲も、一人で聞くのと二人で聞くのでは大きな違いがあります。
皆さんには、哀しい曲を持つ事がないように願っています。

「早起きは三文の得」ではないですが
何故か、今朝は早く目が覚めてしまいましたね。
何か良い事ある日?と勝手に思っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

荷物も無い

2013-03-28 19:50:07 | ひとりごと
 レンタカーを借りるのに苦労しましたが
運ぶ荷物、段ボールの余りの少なさにも参りましたね。

事前の話しだと、大小合わせて17箱と聞いていましたが
実際に受け取ったのは、なんと3箱だけ。
余り苦言は言いたくないですが
どこで計算が狂ったのか?早めに教えて欲しかったですね。

少し遠くまで受け取りに行きましたから
レンタカーとガソリンの代金それに往復の高速料金
3箱の宅急便代に比べたら、かなり高くつきましたね。

それに行きは工事の影響で、いつもより時間がかかり
余裕を持って出発しましたが、約束の時間にギリギリでしたね。
「損して得とれ」は知っていますので何処かで、良い事あるように願っています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

車が無いです

2013-03-27 22:30:00 | ひとりごと
 荷物を運ぶために1BOXカーを借りようとしたけど、車が無かったですね。
春の引っ越しシーズンに入るから業者の方の予約で一杯。
なので、普通車クラスを借りるのは無理でしたね。

運良く?軽自動車クラスなら一台あるとの事でしたから
乗せる荷物の量を考え、大丈夫だったから借りる事にしました。
今回は、会社が契約しているお店で聞きましたが
多分、別系列のお店に聞いても同じ答えなんでしょうね。

考えたら、当たり前ですね。
一時期の需要を考え、沢山の車を会社で保有出来ませんから
足らない部分をレンタカーで補えば、どちらにとってもお得な事ですからね。
お互いの会社の利益を考えれば、そうなりますが個人の顧客には困る話しです。
需要と供給のバランス、時期によっては難しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

爪が割れます

2013-03-26 22:25:31 | ひとりごと
 年齢それともカルシウム不足あるいは気候のせいですかね。
手の親指ですが、冬になると爪の真ん中辺りが割れてしまいます。

痛みが伴わない割れ方ですが、少し気になりますね。
それに油分も少なくカサカサ状態ですから
服を着る時、ひける感じとなりますから気をつける必要があります。

3月も下旬だから暖かい日が続くようになれば、変わりますかね。
娘、細くて長い指にきれいな爪でした。
長い休みの時には、マニキュアを塗っていたと思いますが
どんな感じに塗っていたのか?思い出せないダメな父さんです。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

師弟関係

2013-03-25 21:10:00 | ひとりごと
 師匠と弟子までとは言いませんが、人に教えるって大変ですよね。
相手の事を考えず、マイペースで教えるなら楽ですが
それでは、相手が理解出来ない部分があるし完成した物はボロボロでしょうね。

かみ砕いた説明が、必要だと思っていますが
砕き過ぎるとバカにしてる?と受け取られても大変です。
教える側と教わる側の能力差を的確につかむ必要が大切だと感じます。

それに解らない事があれば、聞きやすい雰囲気を作るのも必要でしょうね。
師弟関係じゃあないですが、娘が小さい頃は算数と数学を教えていましたね。
必ず怒らず、解らなければ何度も「解る?」と聞きながらやってました。

そのせいか?女の子なのに数学が好きになり、高校では得意な教科となりましたが
その頃には、私が教えるレベルを越えて一人でコツコツ勉強していましたね。
でも教えるって事、いつも難しいと感じています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

桜の開花と満開

2013-03-24 07:41:01 | ひとりごと
 今年も桜が咲く時期となりましたね。
ラジオを聞いていたら広島では、金曜日が桜の開花宣言だったと思います。

テレビで見れば関東の方では、もう満開みたいですから
昨日は花見客、それもごった返す様子を見ました。
ちらっと思いましたが、桜の花より人を見るって感じではないですかね。

昨年より咲く時期が、かなり早いと思うと同時に
桜前線、北上中とよく聞きます。
それなのに、今年は関東の方が先に満開となりましたね。

桜の花、気分一つで変化する花?と思うのは私だけですか。
何ともいえない色だし、咲く時期もそんな感じを受けてしまいますね。
でも桜の花の下では、楽しい気分が似合います。
花びらが舞う中で、お弁当を食べるって最高ですよね。

多分、広島では来週の土日が満開の時期だと思いますから
久しぶりにお弁当を作って出かけてみたいから、晴天となって欲しいですね。
当然その時マナーも大切、ちゃんとゴミは持ち帰ります。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

卒業証書

2013-03-23 00:00:55 | ひとりごと
 この時期は、卒業シーズンでもありますね。
進学や就職等で、夢いっぱいの卒業式なら楽しいでしょうね。
先日の新聞で哀しい記事を読み、当時の事と重なった部分があります。

卒業式に出席したいのに、出席する事が出来ない。
本人が一番、哀しい思いですが
周りの家族や親友それに同級生も同じ思いとなります。
私もしたくもない経験をしましたから
新聞内の皆さんの気持ちは、理解したく無いけど痛いほど分かります。
でも、これからの人生「命」を大切にして無理なく頑張って欲しいですね。

この辛く哀しい思いを少しでも楽にして頂いたのは、卒業証書でしたね。
正式な証書に近いものを頂きましたので、大変感謝しています。
ありがとうございました。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

雨のお彼岸

2013-03-21 00:18:07 | ひとりごと
 皆さんもお墓参りに行かれましたか?
家から遠いと中々、行きにくいと思いますが
ドライブ兼ねてのお墓参りをおすすめ致します。

私事になりますがお墓参り、青空だと少しは明るい気分になれますが
お天気が悪いと気持ちもブルーになってしまいますね。
でも、帰る頃にポツポツ降る程度の雨でしたから助かりました。

それと今年のお彼岸のお墓参り
何をボケたのか?お花だけしか持って行きませんでした。
「手ぶら?」と言われたなら「ごめんなさい」と言えるけど
「いつも父さんばかり・・・」と言われたなら、返す言葉が見つかりませんね。
余裕のある行動と気配りに気をつけます。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

涙の意味

2013-03-20 00:26:31 | ひとりごと
 人前で涙を流すのは、我慢しようと思っていますが
相手の方が流されますと、感情を抑える事が出来ないからダメですね。
それに年齢を重ねますと涙もろくなりますかね。

結果が全て。でも
例え結果が出なくても、現場を離れる時の仕事と相手に対する思い
少ない言葉の中でも、凄く伝わってくるものがあります。

長年お世話になった人の思いと
自分の不安や寂しさ等が入り交じり、我慢出来ませんでしたね。
一粒の涙に色んな意味というか、思いが入ってしまいます。

永遠の別れじゃあ無いですが、出会いと違って別れは苦手です。
多分また、会う日が必ずあるでしょうから
その時には、お互いに笑顔で話しをしたいものですね。

いろんな事でお世話になり、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです