SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

親孝行

2012-09-30 08:45:57 | ひとりごと
 親を大事とか大切にする。
口では簡単に言えますが、実行するのは難しいですね。
親子ともお互いに年齢を重ねてきますと度合い?に変化が起きませんかね。

例えば、親子の会話。
何気ない会話も、いつでも出来るのが大切かな?って思うようになりました。
そうするには、一緒に暮らすのが一番でしょうね。

それと手助け。
痒い所に手が届くくらいすれば助かるでしょうが
それでは、頭と体を使わなくなりますから
ボケ?が進行する原因になるかも知れないですね。
なので無理しない程度に考えながら、動くのを
見守るのも親孝行になりますかね。

答えが無いだけにいろんな事を考えます。
親孝行ではないですが、娘とばあちゃんもお互い良い関係だったと思います。
それと何をするにも健康一番、体調に気をつける事も大切ですね。

今日で9月も終わり苦手な10月が来ます。
天候も悪いと余計に嫌な気持ちとなりそうなので、気分の持ち方も考えますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

半額商品

2012-09-29 07:57:25 | ひとりごと
 先日、部屋に置かれた大きな紙袋の中身を見たら
何と全部が、猫ちゃんのためのキャットフードでしたね。
聞けば、新しい商品との入れ替えのために
旧商品の半額セールを行っていたから買ってきた。と言ってましたね。

旧商品と言っても中には現在、食べている物もありました。
ただ、一匹が食べるには結構な量ですので
賞味期限が心配で、見たら思ったより長かったからホッと一安心でした。

これで当分エサの心配は、しなくても大丈夫ですが
多分、歴代の猫ちゃんに羨ましがられますね。
特にテンテン。
娘と同じ年に生まれ、同じ年に別れた猫ちゃんですが
今のレミほど贅沢?させてなかったですからね。

皆さんも一緒ですかね。
食品等で値段につられて買ってしまい、気がつけば期限が切れて食べれず
結局、半額だけど無駄な出費をしてしまった事ってないですか。
なので、半額商品を見ても一呼吸して、手を出す必要がありますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

脱原発

2012-09-28 20:40:16 | ひとりごと
 先日、テレビで見た時に思った事です。
短時間の放送で、全ての面を理解できたとは考えていませんが
ドイツは、脱原発を目指して着実に進んでいるという印象は受けましたね。

特に、「人間の力で核は制御できない」
それと「負の遺産を将来に残さない」と言われた二点は、とても印象的でした。
確かに使用済み核燃料の問題は、大きいですよね。

個人の生活や会社を守るのも必要だと感じていますが
今の自分達のために将来、子ども達が犠牲になるのも、どうかな?って思います。

「原発を無くすのは無理?」ドイツとの背景は、日本とはかなり違うのでしょうが
無理と思わず、何とかなる又は出来ると信じて努力したいものですね。
皆様も一緒でしょうが、子ども達の未来ある社会を願っています。
この時期は、子どもや命に係わることにも敏感になりますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

聞かないで

2012-09-27 21:05:50 | ひとりごと
 皆様の安心、安全や事件の風化防止と事件の早期解決を願い
一件でも多くの情報を頂きたいために
なるべく報道関係の人の取材は、依頼があれば受けるようにしています。

中には、初対面の人も居られますから最初は緊張しますが
なるべく自分が伝えたい事は、伝えるようにしています。
でも、昨日も書きましたが娘の事を聞かれるとダメですね。
どんなに時が経とうと胸に詰まるものがあり、寡黙となってしまいます。
できれば、聞かないで下さい。とお願いしたい時もありますね。

それともう一つ。
県警から発表される前に「聞かれていますか?」と質問されても困ります。
なので、なるべく聞かないで下さいね。

でも皆様には、大変感謝しています。
未解決事件の家族にとっては、皆様の力は大きく心強いですから
1日でも1時間でも早く解決するように、これからもよろしくお願い致します。
事件解決のご協力ありがとうございます。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

普通の生活

2012-09-26 21:02:28 | ひとりごと
 何を基準に普通と考えれば良いのか?分かりませんが
この時期になりますと普通の生活に憧れるようになります。

私の場合、事件前の生活になりますね。
お互いが、笑ったり怒ったりしていたのが突然出来なくなり
17歳から25歳の大人へと成長する姿を見れないのは
何とも言えない気持ちとなります。
日々の生活で余り変化が無くても、それが一番だと感じています。

それと娘に対する今の想いを聞かれても、気持ちを伝える言葉は見つかりませんね。
いつも言ってますが、皆様は私と同じ思いとならないように
我家の安心、安全について考えて下さい。

事件が解決しても娘に逢えるわけでは無いですが
一つでもモヤモヤ、イライラする気持ちが無くなって欲しいので
事件解決のご協力もよろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

知らない番号

2012-09-24 06:41:31 | ひとりごと
 皆様は、知らない番号で携帯が鳴った時どうされていますか?
私、非通知は着信拒否にしているから鳴る事ないですが
表示される知らない番号は間違い電話?と思い、出る事は無いですね。

でも、出る時もあります。電話帳に登録している人から電話やメールで
「北口さんの電話番号、教えていいですか?」とやり取りした後で
かかってくる番号に対しては、出ています。
突然、知らない番号が表示されるとドキッしますからね。

ところで皆様、個人の携帯番号を勝手に他人に教えますか?
私、持ち主の人に確認してから教えるようにしています。
こんな小さな事?に、こだわる私が変ですかね。
聞く方もどんな思いで聞き、教える方もどんな思いで教えたのか分かりませんが
本人の知らないところで、どんどん広がるって何だか嫌ですよね。
了解なしで教えるのは、勘弁して下さい。

でも、知らない番号に出て「番号変更したよ。遠くに住んでる私だよ」って
娘の声だったなら、たとえ一言だけでも最高の気分となれるでしょうね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

昨日は秋分の日

2012-09-23 12:30:10 | ひとりごと
 天気や気候も良くって、何処かへ出かけるのに良い日が続いていますね。
昨日は秋分の日、皆さんもお墓参りに行かれましたか。
遠く離れた場所なら、お墓参りも大変でしょうが
そうでなかったら、お参りする時間も大切だと思います。

私の場合、春と秋のお彼岸や御盆に限らず
お墓に行っていますので、お彼岸という意識は無いですね。
でも以前は、今ほど行ってなくて
お彼岸と御盆、それと月1回程度だったと思います。

家の近くにお墓があるのと
小さな頃から親と一緒に、お墓参りに行ってましたので
この日には、お墓参りする。そんな生活習慣?でしたね。
そういう意味では、親にも感謝しています。

ご先祖様を大切に思う事も大切ですが、私の場合やっぱり少し違います。
どうしても娘が中心となってしまいますね。
以前は、しきびとお花だけでしたが
今はジュースにお酒、それとお菓子も持って行きます。

何が食べたい、飲みたい?と思い、持って行きますが
新製品が出るたびに何だか哀しくなりますね。
特に秋の彼岸は、余計にそう感じてしまいます。
皆様は、そんな思いをされないように我家の安心・安全に注意され
親子で、お墓参りした後に楽しく食べて飲んで欲しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

バイオハザード

2012-09-21 20:12:41 | ひとりごと
 久しぶりに映画館へ行って観ました。
作品は「バイオハザードV」
いつもは上映から、かなり時間が経って観る事多いですが
今回は、凄く早い時期?に観ましたね。

映画館では、コーラとボップコーンが付き物ですが
食べたり飲んだりしながら観るには、ちょっぴり厳しい作品です。
内容は、これから観られる人を考え内緒にしますが
ラストは、えっ!?こんな終わり方するのって感じでしたね。

観たい映画を映画館で観るのが、以前から好きです。
でも観たあとで、あうだったとかこうだったと
話しをしたい人が、一人そばに居ないのが寂しいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

冬野菜の時期

2012-09-19 21:13:07 | ひとりごと
 冬の野菜を食べようとしたら、今の時期に植え付けしています。
昔に比べると温暖化のせいで、少し遅くなっていますがね。

予定では、この前の連休に植え付けしようと思いましたが
雨のために、畑の畝を耕運機で鋤いただけとなってしまいました。

我家で食べる冬野菜。
大根、白菜、カブ、春菊それにほうれん草や水菜等になります。
上手にできたら美容と健康のために、しっかり食べていたと思います。
作る人と食べる人、ちゃんと役割分担されていても文句は言いませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

クライマックス

2012-09-18 21:15:00 | ひとりごと
 クライマックスシリーズに出るには、大切な9連戦となっています。
結果は、ちょっぴり苦しい成績ですが残り2試合は必ず勝って欲しいですね。

いつから、こんなルールになったのか?覚えていませんが
大型補強をするのが苦しい球団には、ありがたいルールですね。
残り試合と負け数を考えたら、カープの三位は厳しいかもしれませんが
何とかクライマックスシリーズに出場して欲しいものです。

でも私、考える事が一つあります。
勝率5割に満たないチームが、出ても良いもんですかね。
もしも勝ち進んで、日本一になったら何だか変な話になりませんか。
自分が応援するチームには、頑張って出場して欲しいけど
納得できるような内容?も必要だと感じています。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです