SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

止まると危険

2012-03-31 08:41:07 | ひとりごと
 ある朝の広島駅にあるホームから地下通路への階段での話しです。
通勤時間ですから、多くの人が階段を降りていたのですが
私の斜め右前の二人が突然、階段の途中でストップ。

直ぐ後ろの人は、その後ろの人に押されて寄りかかる感じでした。
誰も倒れる人は居ませんでしたけど、一歩間違えば怪我をしますので
通勤時に階段で止まると非常に危険です。
なので、これからは気をつけて欲しいものですね。

何故、止まったのかな?と考えますと
広島駅では、新幹線に乗るには2階通路へ行く階段を登る必要がありますから
多分、間違えられたのかなって思いましたね。

行動に余裕があれば、多少の間違えも大丈夫ですが
乗り継ぎに時間が無ければ、無理な行動となってしまいます。
なので、時間の余裕にも気をつけましょう。
と言いましても娘は、いつもギリギリ。
何とか間に合っていましたが、私の方がドキドキでしたね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

死刑に対して

2012-03-30 20:26:06 | ひとりごと
 空白の時がありましたが、29日に死刑が執行されました。
死刑に対して様々な声がありますが
私は人の命を奪ったからには、自分の命で償う。
それが当然だと思っていますから死刑という刑には賛成です。

でも時効撤廃の時と同じように反対意見もあります。
反対される人に聞いてみたいのですが
私と同じように愛する家族を奪われた時、それでも反対できるのか?
他人事だからという思いが、心の片隅にあるなら恐い話しとなりますね。

それと聖書と孔子の言葉が似ていますが、同じような意味で
「罪を憎んで人は憎まず」と言う言葉がありますが
私には、これも理解出来ない無理な言葉となっています。

犯人を憎まなくなった瞬間、娘とどう話せばいいのか分かりませんね。
多分、犯人に対する感情が無くなった時は
私自身が考える能力が無くなった時だと思います。
そうならないように又、そんな事になる前に
早期に解決するようご協力よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

情報提供 12-3

2012-03-29 20:58:50 | 情報提供
 先日も情報を頂きました。
事件解決のご協力ありがとうございます。

情報を頂く度に感じる事は
当時、あれ?と思った記憶は、事件から約7年と6ヶ月が経ちますが
皆様の記憶にも、いつまでも残っているという事です。
その記憶をしまい込まずに話して頂ける事を願っています。

今回の情報提供でも匿名でお願いします。と書かれていました。
なので約束は守りますし、私の方からお名前も聞きません。
でも繋がりはメールアドレスだけですから
アドレスの変更には注意して頂きたいですね。

約束は必ず守りますので、どんな事でも結構ですから教えて下さい。
皆様の勇気ある行動、よろしくお願いいたします。

皆様の近所で当時ですが、一時期とか急に姿が見えなくなったり
短髪を長くしたり、メガネをかけ始めた男性は居ませんか?
犯人は当時、ダンロップの靴をはいた若い男性です。
もしかしたらGパンより綿パンを好んで、はいてた男性かも知れません。
身長は170cm弱で、見た目は恐いというよりカッコイイ男性です。

また、犯人も決まったお店へ散髪へ行ってたはずです。
急に来なくなったとか、髪形や色を変えた男性が居ませんか?
お店の方や犯人の周辺の方は、あれ?と感じられたと思います。
どんな小さな事でも結構ですから教えて下さい。
犯人が自由に歩く事が出来ないように、ご協力よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

全線開通

2012-03-28 00:08:25 | ひとりごと
 我家の近くにあるバイパスの高架橋ですが
3月1日に片側車線の部分開通しましたが26日、全線開通しました。
開通によって通過交通は、高架を走りますから車の流れが違ってきますね。

でも開通に伴い、疑問点がありますね。
一つは広島方面への合流部分。
一車線への側道の絞り込みをもう少し早くし
本線への合流も、もう少し余裕(距離)が欲しい感じです。
多分、道路構造令の値は満足していると思いますが
合流するのに少し厳しい感じがします。
それと反対側の分離部分。

五日市高架は、側道も二車線確保してますが
廿日市高架は、二車線を一車線に絞っています。
こちらも実際に走行しますと違和感を感じますね。

大きな事故も無く工事が終了して完成した高架橋です。
皆様、重大な交通事故を起こさないように気をつけましょう。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

選手宣誓

2012-03-25 00:48:53 | ひとりごと
 選抜高校野球が始まりましたね。
プロ野球と違って清々しいと言うか真面目さが伝わってくる感じがします。
それに今年の選手宣誓を聞けば、いろんな面で無理なく頑張って欲しいし
大人は、もっともっと頑張るべきだと感じましたね。

震災から一年が過ぎ、予算や計画の遅れを感じているのは
私だけじゃあなく、皆様も同じでしょうね。
国を動かす人達は、私利私欲や政治政党の事より
困っている家族の皆様や将来の国の事を第一に考えて欲しいですね。

命の大切さが皆様より強く?感じますから
震災関係のテレビや新聞を見ますと遅いなあと思います。
大人な子どもに対して「早くしなさい」と言いますが
震災で困っている子ども達からは
大人に対して「早くしなさい」と言われそうですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

手書きの良し悪し

2012-03-24 08:23:23 | ひとりごと
 手書きとパソコン、場合によって良し悪しがあります。
手紙や葉書では、手書きの方が暖かみ?を感じて良いですね。

年賀状みたいに沢山出す時には、パソコンに頼ってしまいますが
一言は手書きで書くようにしています。

聞いた話しで驚いたのが、表計算。
商品のチェック、これは手作業となりますが
後は、いくらの商品が何個で全体では、どうなっているのか?
これを全て手書きで行う事が、あるみたいです。

電卓使って計算すれば、時間かかるし間違いも増えます。
パソコンだと入力ミスに気をつければ、ます間違いは無いですね。
ただし、式を正しく作る必要がありますが。

手書きや手計算、上手く機械を利用すべきですね。
ただ、上手く機械を使うには使い方をしっかり覚える事も大切です。
娘も仕事でパソコンを使用しているでしょうから
優しい先生が側に居ないため聞く事出来ないから、ちょっぴり辛いですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お彼岸に草刈り

2012-03-22 00:52:52 | ひとりごと
 雑草について、もう少し話しをすれば、20日には畑の草も刈りました。
暖かいし天気予報を見れば今日がいいと思い
これも矛盾する思いですが、お彼岸に草刈りをしましたね。

今年、初めて草刈り機を使用しましたが
毎年、最初に刈る草には結構、時間がかかります。
暑い頃の草と違って、寒い中を少しずつ大きくなっていますから
いつもなら朝9時に始めたら、お昼前には作業終了となりますが
今回は、夕方の16時頃までかかりました。

なので、久しぶりに運動したって感じにもなりましたし
プロ野球より少し早いですが、草刈りシーズン開幕となりました。

それと最近は家に電話があっても携帯へ連絡を受ける場合が多いです。
でも草刈り中とか畑に出た時には、携帯電話は持っていませんので
天気が良い休日に携帯に出なければ
農作業中だと思って頂けますと助かりますね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

お彼岸と雑草

2012-03-20 19:09:16 | ひとりごと
 春のお彼岸。
天気が良くて暖かい一日でした。
私、お彼岸だからとは意識せずにお墓に行ったら
皆様、お墓の周りを掃除されお花もあげられていましたね。

ご先祖を思う心、お互いに大切にしたいものです。
私の場合、娘も含みますから今でも複雑な思いですね。
いつでもそうですが
お墓で手を合わせるのは、どうも苦手ですね。

暖かくなりますと雑草も生えてきます。
お彼岸だと言うのに雑草退治のために除草剤も散布。
大きく考えると雑草にも命があるわけですから
こんな日を選んで散布するのも考えものです。
でも最近、週末になると天候が悪くなるから
どうしても天気予報を見て散布してしまいますね。

皆様のお墓、どうされていますか?
私は年に数回、除草剤を散布しています。
お墓での殺生は悪いと思いながら
いつもきれいにしていたいという思いが強いですからね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

班長交代

2012-03-18 09:32:00 | ひとりごと
 地区の班長も一年が過ぎますので、次の人へバトンタッチです。
班長と言っても、そんなにする仕事はないですが
一年を振り返って困ったのがゴミでしたね。

最近は指定の袋だし、分別方法やゴミ出しの曜日も決まっています。
収集車が行った後の残されたゴミ袋をみれば
わかっていながらしたという悪質なゴミの出し方が結構ありました。

自分くらいとか誰も見ていないからと思わず
ちゃんと決められたルールが守れる大人になりたいものです。
ルールを破る大人に限って
子どもに対しては「ちゃんとしなさい」と言っているかも知れません。
そんなんでは笑える話しとなりますね。

でも家庭ゴミの問題なんて小さな事です。
殆んどと言っていいくらいガレキ処理は進んでいません。
大きな心と相手の事を考える事が出来る人間でありたいですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

タイトルに騙された

2012-03-17 01:25:23 | ひとりごと
 先日の事ですが、情報を求めるメールに
「確実な情報です」というタイトルで受信しました。

完璧に情報提供のメールだと思い込み、メールを開いてみますと
ビジネスに関する情報メールでしたね。
タイトルに騙されたと思うと同時に
これが悪質なウイルス付きのメールだったらと考えたら恐くなりましたね。

情報を求めるメールに
「情報」と言う文字を見れば、冷静な判断?を失いますね。
小さな事から気をつけます。

その前に不特定多数に対するメール送信。
何とか、なりませんかね。
私が欲しいのは事件解決の糸口となるメールです。
どんな事でも結構ですから教えて頂きたいですね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです